始めに

この方法はWiiエミュレータの「Dolphin」を用いて行う方法です。
実機で行う場合は「Homebrew Channel」が必要です。

※自己責任でお願い致します。
情報源は 此方 です。


必要な物

デザインを変更するために必要です。
.szsファイル抽出するために必要です。
.szsファイル抽出の元です。
ISOのファイルがTorrentファイルならば、これが必要です。
デザインを作成するために必要です。(Windows標準のペイントでも問題ありません。)

WiiScrubber (Export)

  • WiiScrubberを解凍、フォルダ内のMakeKeyBinを起動
  • 値を42に設定、閉じる
  • WiiScrubberを起動、Load ISOをクリックして、マリオカートWii ISOを選択
  • 「Data --> Race --> Course --> beginner_course.szs」の順に展開
  • 抽出する.szsファイルの上でクリック、Extractをクリックして、自由な所へ保存 (beginner_course_d.szs も同様に保存)

SZS Modifier (Export)

  • SZS Modifierを起動、beginner_course..szsファイルを開く
  • ダッシュボードを変更するなら「beginner_course.szs --> . --> course_d_model.brres --> Textures --> ef_rainbowRed2」と展開
  • 展開したら右ウィンドウの画像をダブルクリックし、Texture Editを開く
  • File --> Exportを選択、自由な所へ保存 (ファイル名は英単語なら何でもOK)

デザイン作成

  • ペイントを起動、先程ダウンロードした.pngファイルを開く
  • 自由に描写 (この時、キャンパスのサイズを変更しないように)
  • 上書き保存

SZS Modifier (Inport)

  • SZS Modifierを起動、コースID.szsファイルを開く
  • 「beginner_course.szs --> . --> course_d_model.brres --> Textures --> ef_rainbowRed2」と展開
  • 展開したら右ウィンドウの画像をダブルクリックし、Texture Editを開く
  • File --> Inportを選択、先程デザインを作成した.pngファイルを開き、Saveをクリック
  • beginner_course.szsを保存
  • 複製し、begginer_course_d.szsを名前を変更し、同じ所に保存

WiiScrubber (Inport)

  • WiiScrubberを起動、Load ISOをクリックして、マリオカートWii ISOを選択
  • 「Data --> Race --> Course --> beginner_course.szs」の順に展開
  • beginner_course.szs、beginner_course_d.szsをクリック、Replaceを選択
  • 先程保存した.szsファイルをそれぞれ選択

起動 (Dolphin)

+ 解説動画

起動 (実機)

  • 解説サイトにて、ISO起動できるようにする --> Google
  • ISOを導入したソフトに基づいて起動、デザインが変わっていれば成功



起動の辺りがなんだか適当になっていますが、その辺はどうにかして下さい...。
因みに実機での起動はISOに直接保存したので、ISO起動によってそのまま適用されているはずです。
もし戻したい時はWiiScrubberでのExtractした.szsファイルをバックアップとして取っておくことを推奨します。

多分カスタムトラック制作もこの方法を用いられると思います。
(カスタムトラックの場合は、このソフトを用いて、さらにデータを弄らないといけないと思います。)

質問

質問のある方はRiivolutionのページ末尾のコメント欄にて、お願いします。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年09月19日 04:50