ロストテクノロジーとは?
動作原理も存在理由も判明していないものに対する総称。ものによっては軍事利用が可能な事から、兵器と呼ばれる。
古代人の作り上げたもの?
高エネルギー反応を示す?
テオドア(0)・アザルト(1)の
特殊攻撃はいずれもロストテクノロジー。
ロストテクノロジーと頭に冠した兵器は、その動作原理も存在理由も判明していないものに対する名称です。使うもの次第では兵器になる事から兵器と呼ばれています。(
法王庁連絡より)
登場するロストテクノロジー
テオドア(0)・アザルト(1)
ライトニング:
リヴァイアサン:天候を操作し局所的に大雨を降らし、洪水を起こす事が出来る古代兵器。
ストーム:
アースクエイク:
オモイカネ:古代人の知識の保管・保存を目的とした粛清兵器。古代の魔導書の集合体。詳細は
オモイカネ参照。
巨人兵:ルスランに残ったロストテクノロジーの一つ。
各時代のロストテクノロジー
(0)時代
ライトニング・ストーム・アースクエイクがテオドア軍に運用される。
(1)時代
ルスラン軍が遠征中に遺跡より発掘。
シスターマフィンがルスランから脱出する際大半を盗み出し、アザルト軍の主力兵器となった。
オモイカネは図書館に保管されていたため、盗難を免れる。
ヤムル平原内の遺跡から発掘されたリヴァイアサンが、争奪戦の末アザルトのものとなる。
シズスナがロストテクノロジー「オモイカネ」の起動に成功するが、コントロールに苦戦。
ちなみに古代兵器を積極的に発掘してたのはルスランなんだけど、シスターマフィンがルスランから奪ったから巨人兵しか残ってないんだよ。
(2)時代
ギリアム坑道落盤跡から発見された地下迷宮の最奥でロストテクノロジーが発見されるが、レオの策によって破壊される。
最終更新:2013年09月07日 13:21