夜ノ森駅(双葉郡富岡町)

2009年3月29日訪問 駅寝 トイレあり 駅舎にはコンセントあり

仙台から最終のいわき行きに乗って到着。
どこまで行くか迷ったが、名前と東北の駅百選の実力に賭けて下車。
夜の森公園にはツツジがいっぱいあるらしい。夜中に行っても魅力は伝わってこなかった。
ちょっと先には小良ヶ浜灯台という灯台もあるようで、なかなかいい場所だった。

駅から徒歩約9分のところにセブンイレブン富岡夜ノ森南2丁目店があり、便利。また、時遊館というカラオケ屋がそばにあるので若者もたむろしていていい感じ。
ホントはそのセブンイレブンの裏にある、夜の森つつみ公園で寝ようかなとか思ってたんやけど、おヤンさんが公園のトイレ付近になぜか溜まってたので避けた。
結局駅の待合室で寝た。とても快適だった。
ただ、常磐線なので少なくとも1:00までに貨物列車が1往復くらいあった気がする。
貨物列車は爆音で通っていった。


by 伊藤
最終更新:2009年06月21日 10:53