デッキ

 デッキとは、自分がデュエルで使用するカードの束のこと。山札とも言う。
 以下のルールを守れば、自分の好みのカードを使って自由にデッキを組める。

  • デッキのカード枚数は40枚以上60枚以下。
  • 同じ名前のカードはデッキ、エクストラデッキ、サイドデッキで合計3枚まで。

 公認大会等ではあらかじめ設定されている禁止カードを入れている場合、反則となる。
 制限カードは1枚まで、準制限カードは2枚までとする。


エクストラデッキとは?

 エクストラデッキとは、特殊な方法で召喚することができる「融合モンスター」等を指す。
 エクストラデッキ構築には以下のルールがある。
  • エクストラデッキのカード枚数は15枚以下でなければならない。
  • 入れられるカードの種類は「融合モンスター」のみ。


サイドデッキとは?

 サイドデッキとは、マッチ戦時等で使われるデッキ調整用の予備カードを指す。
 デュエル中は使用不可で、デュエルとデュエルの合間に戦略に応じてデッキ、もしくは
 エクストラデッキのカードと入れ替えることができる。
 サイドデッキ構築には以下のルールがある。
  • サイドデッキのカード枚数は15枚以下で構築しなければならない。
  • なお、カードを入れ替えた後と入れ替える前の枚数は同じでなければならない。






最終更新:2009年01月23日 19:44