再番マクロ
配列などの再度番に使うマクロです。下記のような配列の途中に何かを追加しないといけないときに使うと便利かも
test[0] = "foo.bar"; test[1] = "hoge.bar"; test[2] = "huga.bar"; ・・・・・
ahh.barを追加。配列多いとめんどくさいんよね。
test[0] = "foo.bar"; test[1] = "hoge.bar"; test[1] = "ahh.bar"; test[2] = "huga.bar"; ・・・・・
範囲選択してマクロ実行。で、数値を入力すると一括で再番してくれます。
test[0] = "foo.bar"; test[1] = "hoge.bar"; test[2] = "ahh.bar"; test[3] = "huga.bar";
便利☆
/**
* 番号再振り付けマクロ
* 改行コードはroceという変数にあてているので適当に変更してください。
* デフォルトでは一番最初にヒットする数字を置換していきます。動作変えたいときは適度に変更しとくれ
**/
var num;
var text;
var array;
var rcode;
rcode = "\r"
array = new Array();
main()
function main()
{
if((text = document.selection.Text) != "")
{
num = prompt("再番を開始する番号を入力してください。","");
if(!CheckNum(num))
{
quit();
}
array = text.split(rcode);
for(var x in array)
{
array[x] = array[x].replace(/\d+/,num++)
}
document.write(array.join(rcode));
quit();
}else{
status = "!再番する範囲を選択してください。"
quit();
}
}
function CheckNum(number)
{
c = num.split("");
if(c.length<1){
alert("数値の入力を行ってください。");
return false;
}
for(var n in c)
{
if(c[n].search("[0-9]")==-1)
{
alert("再番出来るのは数字のみです。");
return false;
}
}
return true;
}
