散らばった窓を整頓
上のWindowを選びchatのみ残す。図のようにすると見やすいかも。
地図
地図を動かして違うところをみたり拡大縮小したりする
- 右クリックしてドラッグでMAPの画面を上下左右に動かせる
- マウスホイールで拡大縮小出来る
キャラクター(トークン)
キャラクター(トークン)の動かし方
コンパスみたいなマークを選択した状態で動かしたいキャラクターをドラッグ&ドロップする。
重なっている場合にはダブルクリックすると小窓に動かしたいキャラクターがでるので選択してドラッグ&ドロップ。
キャラクター(トークン)を動かさず距離を測る
右側の定規みたいなヤツを選択すると距離を測るモードになります。
キャラクターの向きを変える
コマを右クリックしてset faceをすると向きがつけられる。
チャット
発言するごとにでる音を止める
デフォルトだといちいち音が鳴るのでうるさい
Edit -> preference -> sound
チェックボックスを外す。
ダイスの振り方
[1d10+1d10]みたいに発言する。
ログの保存
File > Save Message History
でHTMLで保存できる。
キャンペーンセッティング(GM用)
Tokenの移動距離の算出設定
- Edit -> Preference
- Default Units per cellを1にする
- Movemnet Metric をNo diagonalにする
背景に画像を置く
File -> New Campain
ライブラリから地図の画像を選択しBack GroundのLayerに置く。
グリッドサイズと絵のマス目を合わせる。
File -> save campainで設定を保存しておく。
グリッドの大きさは50→51など整数でしか動かないので、結局は画像の大きさをあわせる必要がある。(デフォルトで合うような拡大縮小を最初にしておくとよい―>自分へ)
最終更新:2008年12月12日 02:40