新しいページの作り方

演出@wiki内検索 / 「新しいページの作り方」で検索した結果

検索 :
  • 新しいページの作り方
    新しいページの作り方 左上にある@wikiメニューから新規ページ作成をクリック。 基本的に@wikiモードで。 作成後は演出家辞典に追加してください。 書式 名前と読み仮名 * 名字 名前 (読み仮名) 名字と名前の境界、名前と括弧の境界は半角スペースを入れてください。 括弧は全角で。 欧米人などの人名の場合は基本的にカタカナで表記してください。 名前がひらがな、カタカナのみの場合は氏名のみとし、本名等は次行以降に。 例 * 川畑 えるきん (かわばた えるきん) * わたなべ ぢゅんいち フィルモグラフィ - 作品名 (発表年) 役職 話数、役職 話数、・・・ 複数年にまたがって放送された作品の場合は(2000~2001)のように表記。 リストの配列は年代順。 例 - 天元突破グレンラガン (2007) 絵コンテ 17...
  • メニュー
    ... コメント 新しいページの作り方 このwikiのページ一覧 コミュニティスペース タグ一覧 検索 and or データベース系リンク D2_STATION テレビアニメ放映リスト アニメスタッフリスト データベース アニメスタッフデータベースwiki アニメ@wiki Wikipedia アニメーション監督 作画@wiki アニメ作品聖地巡礼@wiki その他 JAniCA(日本アニメーター演出協会) トップページ メニュー -
  • コメント/コメントログ
    世界のナベアツです せめてこっちくらいは編集出来るようにして下さい -- (携帯から) 2009-02-03 00 25 42 管理人へ もっと工夫しないと人集まらんよ -- (名無しさん) 2009-02-05 08 45 46 フィルモグラフィーが非常に見にくいと感じました。 行間を空けたり色を変えたりした方が良いかもと思います。 -- (名無しさん) 2009-03-09 06 22 42 自分はどちらかというと、作画@wikiのような行間を空けて色を変えた書式の方が見にくいと思います。 他の方からも要望があるようなら検討します。 -- (管理人) 2009-03-11 06 26 02 勢いだけで作って誰も見ないようなページならもうつぶしちゃいなよ -- (名無しさん) 2009-04-25 09 35 38 演出の内容を...
  • コミュニティスペース
    各演出家についての言及、作品毎における演出面での言及など、自由に議論して頂く為のフリースペースです。 みなさん気軽に書き込んでもらってかまいません。「昨日見たアニメで、この演出が冴えていた」「この人の演出回は面白かった」など 演出に関することであれば本当に些細なことでも気軽に書き込んでいただければと思います。 wikiとしての公共性を求める場として、今後はここで交わされた議論で特に有益なものは演出@wiki全体のページにフィードバックさせていければと思っています。 その際は執筆者への出典明示などが難しいことはご了承くださいませ。 名前 コメント ...
  • コミュニティスペース/コメントログ
    試しにこういうものを作ってみました。 未だ管理人いらっしゃいましたらメニューに加えていただければと思います。 -- (不用ノ介) 2013-02-17 02 11 38 メニューのここでいいでしょうか ちなみに編集 メニューを編集で管理人さんでなくとも編集できますよ -- (群馬仁) 2013-02-17 03 12 46 ありがとうございます、自分でやれたのですね。お手数かけます>群馬仁さん -- (不用ノ介) 2013-02-17 03 24 10 このページの使い方ですが、みなさん自由に書き込んでもらってかまいません。 「昨日見たアニメで、演出が冴えていた」「この人の演出回は面白かった」など本当に些細なことでも書き込んでいただければと思います。 ただしwikとしての公共性を求める場として、ここで交わされた議論など特に有益なものを演出wiki全体のページ...
  • 橋本三郎
    橋本 三郎(はしもと さぶろう) 1950年生まれ。 東京ムービー出身。 テレコム・アニメーションフィルム、ディズニージャパン、タマプロダクションを経て、現在はdropアニメーション部門所属。 近年はディズニー調のフルアニメーションを用いたミュージックビデオやアニメーションCMのディレクターを担当し、2009年にはNHK「デジスタ・ティーンズ」にも出演した。 ディズニージャパン時代の同僚アニメーター・和田恒とのコンビで作画したものが多い。 2012年1月、「How to dram animation アニメーションの作り方」をグラフィック社より上梓する。 ※参考 http //white-screen.jp/?p=3026 フィルモグラフィー はじめ人間ギャートルズ(1974-1976) 背景 ルパン三世 PartⅡ(1977-1980) 美術設定 ルパン三...
  • トップページ
    このwikiのページ一覧 今日のアクセス回数 - 昨日のアクセス回数 - 合計アクセス回数 -
  • 畑博之
    畑 博之(はた ひろゆき) JCスタッフの撮影出身。舛成孝二の弟子。撮影出身者ならではの作り込んだ画面が持ち味か。 最近は水島努作品への参加が多い。 ★Twitter-畑博之 (@hatatataaa) フィルモグラフィー 藍より青し(2002) デジタル撮影 1~7話 9~24話 あずまんが大王 THE ANIMATION(2002) デジタル撮影 1話 ガンパレード・マーチ ~新たなる行軍歌~(2003) 撮影 1~12話 藍より青し~縁~(2003) デジタル撮影 1~6話 8~12話 一騎当千(2003) 撮影 1~13話 まぶらほ(2003~2004) 撮影 1~7話 光と水のダフネ(2004) デジタル撮影 1~24話 忘却の旋律(2004) 撮影 14~24話 かみちゅ!(2005) デジタル演出 OP ED 演出 1話 3話 8話 11話 12話 撮影 11...
  • コメント
    間違いの指摘、管理人への文句等。 名前 コメント すべてのコメントを見る ゼノンザードというコンテンツのアニメは確認されてますか? -- (名なし) ...
  • 神戸守
    神戸 守(かんべ まもる) トップクラフト→グループ・タックの制作進行を担当後、スタジオジュニオで演出デビュー 「はりもぐハーリー」の監督を担当後、一部スタッフとスタジオ伽藍を設立し独立。同社初代代表取締役となる。 グロス請けした「カードキャプターさくら」での演出が話題になるが、その後フリーに。 その後、萌え、グロ、バイオレンス、SFを融合した「エルフェンリート」等を手がける。 また苺ましまろで、氏の担当回が傑作揃いだったのも記憶に新しい。 近作は、J.C.STAFF又はA-1 Picturesの作品が多い。 監督作では演出家の福島利規・岩永彰・中村憲由・佐土原武之・鎌倉由実ら、脚本家の吉岡たかを、音響監督の清水勝則、音楽のMOKA等と好んで組んでいる。 フィルモグラフィー 風の谷のナウシカ(劇場/1984) 制作進行(押切直之、島崎奈々子と共同) コアラボーイ...
  • 石井俊匡
    石井 俊匡 【いしい としまさ】 群馬県出身。 大学卒業後、2010年よりA-1 Picturesに制作として業界入り。 そこから制作進行や設定制作を経験し、テレビアニメ『宇宙兄弟』90話で演出デビュー。 2019年にはWEB短編アニメ『そばへ』で監督デビュー。 演出を手がけるようになってからは同じ作品に関わることも多いためか伊藤智彦監督の影響を感じられる。 その後も、A-1 PicturesやClover Worksを主戦に演出家として活躍中。 2021年には『86-エイティシックス-』でテレビアニメ初監督を務めた。 同作の第2クールは厳しい制作環境の中で22話と23話がクオリティ維持のために延期という措置が取られた。 ファンからも心配の声が挙がる中、約3ヶ月程の時間を空けて放送された第22話『シン』(絵コンテ・演出は氏が担当)はその圧巻のクオリティと演出...
  • 藪下泰司
    藪下 泰司【やぶした たいじ】 故人。演出家、脚本家、撮影。1903(明治36)年2月1日〜1986(昭和61)年7月15日。享年83歳。 大阪府出身。本名は、藪下泰次。略字の薮下と表記することも多い。 松竹撮影所→文部省・社会教育局・庶民課・映画制作部→日本動画→フリー→日動映画→東映動画→日本アートフィルム→日本動画 東京美術学校(現・東京芸術大学)写真科を卒業後、松竹撮影所・現像部を経て、1927(昭和2)年に文部省・社会教育局で映画製作設備を創設し、文化・記録映画製作を約40本ほど担当する。戦後は1947(昭和22)年に日本動画に入社し、初めてアニメーション作品の製作に参加。撮影、演出、脚本等を手がける。その後、1956(昭和31)年に東映動画の創立に参加し日本初の長編カラーアニメーション映画「白蛇伝」の演出・脚本をはじめ、さまざまな長編アニメーションの演出を担った。19...
  • 山吉康夫
    山吉 康夫(やまよし やすお) 1942(昭和17)年生 - 2006(平成18)年9月14日没 70年代から主に東映アニメーションの作品で演出を担当。 ★参考リンク-アニメ@wiki - 山吉康夫 2014年7月21日、本ページ作成時にリンク先より全文引用。 フィルモグラフィ 魔法使いサリー(1966年)演出助手 ピュンピュン丸(1967年)演出助手 もーれつア太郎(1969年)演出助手 チュウチュウバンバン(1970年)演出助手 アパッチ野球軍(1971年)演出助手 原始少年リュウ(1971年)コンテ・演出 海のトリトン(1972年)コンテ 5話 7話 9話 11話 13話 21話 マジンガーZ(1972-1974年)コンテ・演出 7 19 26 42 49 73 80 85 ドロロンえん魔くん(1973年)コンテ・演出 3 20 グレートマジンガー(1974年)コン...
  • 古橋一浩
    古橋 一浩 (ふるはし かずひろ) 1960年6月9日生まれ。東京デザイナー学院卒業。きのプロダクション出身。 主にスタジオディーンで活躍。現在はアニメーション監督であるが監督作では原画も手がける。メカニック作画を得意とする。 「宇宙戦艦ヤマト」でアニメーターを志したということもあり、SFジャンル、中でも宇宙艦隊ものを好むが、実際に手がけた事例は未だない。(単なる艦隊ものだと「ジパング」などがある。) あるいはSFロボットものだと「機動戦士ガンダムUC」が初の監督作品となる。 絵コンテは緻密であり、何層にも組み立てられたアクション・殺陣の描写などに定評がある。キャラクターの情感にこだわる詳細な絵作り・カメラワークなど、監督作での評価が誉れ高い。 氏は多くの敏腕アニメーターにも慕われており(同門のディーン関係者だけでも中嶋敦子、松本憲生、松竹徳幸、鈴木博文、佐々木政勝など) 自...
  • 水島努
    水島 努(みずしま つとむ) 水鳥満月。 シンエイ動画に入社し、『美味しんぼ』の演出でデビューするも、勝手なことばかりしたため干される。 その後、『クレヨンしんちゃん』班に拾われ、演出として再登板。本郷みつる・原恵一両監督に鍛えられ、徐々に頭角を現す。 2004年にフリーになってからはジャンルを問わず数多くの作品を手掛ける。 ブラックユーモアのきいたギャグ作品、スプラッタ作品の演出、脚本で原作のエッセンスをアニメに落とし込むのがうまい。 一方過剰にグロテスクな演出をすることもある。 2012年はTVシリーズ3本+OVA2本、2010、2011年はTVシリーズ2本+OVA3本とかなり多作傾向である。  劇場版『クレヨンしんちゃん』の5作目から12作目までの特報は彼が作っており、7作目の『爆発!温泉ワクワク大決戦』での予告では一家離散という深刻なエピソードであるよう...
  • 桜美かつし
    桜美 かつし(さくらび かつし) AIC出身。 1990年にうるし原智志、よしもときんじとオフィス・アースワークを設立した。現在は主にJ.C.STAFFで仕事をしている。 彼の監督作では原作が大幅に変えられることが多く、原作ファンの不評を買うことも多い。インタビューのなかで桜美は「いわゆる「萌え」や、残酷な描写はあまり好かない」「自分には、アニメは良いものだという幻想がある」と語っており、なるべく純粋な雰囲気の作品作りを目指しているようである。『真月譚 月姫』『あさっての方向。』などでも、原作にあるダークさや、残酷な描写を極力押さえて、なるべくさわやかな物語と、余韻のあるラストを描いた。 演出処理を担当する回ではレンズを想定した的確なレイアウト修正が散見され、ブロガー内では評価が高い処理演出家としても知られる。 「よみがえる空」ではキャラデザを担当した竹内哲也もひどく苦しめられ...
  • 演出家辞典
    [部分編集] 目次△ あ い う え お か き く け こ さ し す せ そ た ち つ て と な に ぬ ね の は ひ ふ へ ほ ま み む め も や ゆ よ ら り る れ ろ わ 英字 あ△ ■青井小夜 遊歩堂出身の女性アニメーター・演出家。伊藤尚往は元夫。 代表作:オレん家のフロ事情【監督】 ■あおきえい AIC出身。ufotable、AICを中心に活躍中。ufotableの近藤光社長曰く、第1話を任せるならあおきらしい。 代表作 空の境界【監督・演出協力】 喰霊―零―【監督】 GIRLSブラボー【監督】放浪息子【監督】Fate/Zero【監督】アルドノア・ゼロ【監督】 ■青木弘安 マッドハウスの若手演出家。 ■青木康直 テレコム・アニメーションフィルム出身。動画を担当した後、スタジオディー...
  • てなもんやボイジャーズ
    1999年発売のOVA作品。全4話。非常に潤沢な作画リソースによる、当時の新房レイアウトアニメの集大成といった趣の作品となっている。 シャフト以降の作風と比べ空間を感じさせる画面作りがポイント。作画アニメとしても見所は多く、1話冒頭の佐々木政勝らによるメカニック描写は見逃せない。 製作/渡辺繁 布川ゆうじ 原作/月村了衛・てなもんやプロジェクト 企画/池口和彦 本間道幸 プロデューサー/鈴木重裕 キャラクターデザイン/石浜真史 メカニックデザイン/鉄羅紀明(全話) 紺野直幸(全話) 岡田有章(4話) 美術監督/東潤一 色彩設計/佐藤祐子 撮影監督/安津畑隆 編集/関一彦 音楽/天野正道 音響監督/三間雅文 音楽プロデューサー/金子重雄 音楽制作/日本コロムビア(1~3話) アニメーション制作/スタジオぴえろ 監督/新房昭之 製作/バンダイビジュア...
  • 山崎みつえ
    山崎 みつえ(やまさき みつえ) 山崎光恵、山﨑みつえ。 マッドハウスに入社してすぐ分社したノーマッドに移籍。創業まもない会社の制作として活躍。 「姫様ご用心」では制作スタッフでありながらキャラクター原案に起用されるという謎の抜擢を受けた。 松尾衡作品の助監督、監督助手を経験した。初期の作品で関わっている松尾監督、高柳滋仁監督を師匠としている。(ニュータイプ 2015年4月号から) 「輪るピングドラム」では、自他共に認めるエロ担当らしい。 ★参考リンク-アニメ@wiki - 山崎みつえ 2013年2月13日、本ページ作成時にリンク先より全文引用。 フィルモグラフィー ちょびっツ(2002) 制作進行 ギャラクシーエンジェルA(2002) 制作進行 25話 26話(山崎光恵名義) 君が望む永遠(2003) 制作進行 4話 9話 13話 CGデザイン 4話(海老川兼武と共...
  • 北村真咲
    北村 真咲(きたむら まさき) サンライズ出身、男性、現在も同社の作品に多く携わる。 2012年、大阪市のホームページにて殺人予告を行った容疑で逮捕・起訴されたが、 その後、誤認逮捕であることが判明。大阪地検が勾留取り消しを請求し、釈放された。 業界人からは氏を疑う声は全くと言って良い程出ず、奇しくも氏が現場で篤い信任を持たれていたことが証明される形となった。 フィルモグラフィー 元気爆発ガンバルガー(1992~1993) 制作進行 熱血最強ゴウザウラー(1993~1994) 制作進行 機動武闘伝Gガンダム(1994~1995) 制作進行 黄金勇者ゴルドラン(1995~1996) 制作進行 勇者司令ダグオン(1996~1997) 設定制作 勇者王ガオガイガー(1997~1998) 設定制作 ガサラキ(1998~1999) 演出助手 勇者王ガオガイガー-BLOCKADED ...
  • 熊谷雅晃
    熊谷 雅晃(くまがい まさあき) スタジオワールド出身。スタジオぴえろ作品が主戦場。 スタジオワールドの制作を経た後、同スタジオの小島正幸と移ったビジュアル80で本格的に演出になる。 ビジュアル80倒産後は他のスタッフと共にスタジオジュニオに移っていたと思われる。 NARUTOシリーズに10年以上関わり続け、伊達監督が映画版を監督した2012年には、一時的に助監督(実質監督だった様子)に就任した。 同番組の氏の演出回は、人物の位置関係などが見易く整理され、親切な作りになっている。 参加アニメーターの力量に依る所が大きい可能性があるが、山下宏幸・甲田正行ら上手いアニメーターが揃った回では 構図の取り方などレイアウト面でも冴えている事が多く、アニメマニアの話題には登りづらいものの正統派の演出家であると言える。 特に疾風伝353話「自来也豪傑物語」・468話「四代目の死闘!!」が...
  • 演出回
    ※演出が際立って秀逸だった回があれば適宜追加してください。 一口感想や解説、ツッコミなど、有志の方々で追加して頂ければ幸いです。(2017/10/17) 1980年 『ルパン三世 (TV第2シリーズ)』第145話「死の翼アルバトロス」 脚本・絵コンテ・演出 照樹務 【コメント】  ・照樹務(てれこむ)は宮崎駿の別名義。 『ルパン三世 (TV第2シリーズ)』第155話「さらば愛しきルパンよ」 脚本・絵コンテ・演出 照樹務 【コメント】  ・ 1992年 『美少女戦士セーラームーン』第31話「恋されて追われて! ルナの最悪の日」 脚本 隅沢克之 演出 幾原邦彦 【コメント】  ・ 1993年 『幽☆遊☆白書』第58話「究極奥義!ほえろ黒龍波」 脚本 隅沢克之 絵コンテ・演出 新房昭之 【コメント】  ・ 『機動戦士Vガンダム』第29話...
  • 平尾隆之
    平尾 隆之 【ひらお たかゆき】 1979年生まれ、香川県出身。 大阪デザイナー専門学校アニメーション学科卒業。 1999年にマッドハウスへ制作進行として入社。 アニメ『TEXHNOLYZE』8話にて演出デビュー。 2008年からufotableへ籍を移し、映画『空の境界 第五章 矛盾螺旋』で監督デビューを果たすと、『桜の温度』、『魔女っこ姉妹のヨヨとネネ』、『GOD EATER』等ufotableで監督作を多く務めた。 その後、2016年の『GOD EATER』を最後にufotableを退社しフリーへ転向。 現在はWIT STUDIO、マッドハウス、CLAPを中心に活躍中。 2021年監督を務めた『映画大好きポンポさん』が上映当時話題を呼んだことは記憶に新しい。 同じくアニメーション監督・演出家の荒木哲郎とは同期。 配偶者は色彩設計の千葉絵美。 Gig...
  • よしもときんじ
    吉本 欣司(よしもと きんじ) 別名義に吉本きんじ、ヨシモトキンジ、キンジヨシモトなど。 アートランド出身のアニメーターで、うるし原智志とは高校時代からの盟友であり、作画スタイルも近い。 近年はTVシリーズの監督として多数の作品を手がける。以前はOVA作品を中心に活動していた。 監督作では色彩設計・撮影なども兼任し、キャラクターの主線を色トレスで統一するなど、上品かつ艶やかな画面作りが特徴。 脚本・作詞など文芸面も意欲的にこなす。 フィルモグラフィー プラスチックリトル(OVA/1994) 原作(うるし原智志と共同) 監督・絵コンテ ジンキ・エクステンド(2005) 絵コンテ 2話(むらた雅彦と共同) シュガシュガルーン(2005-2006) 絵コンテ 3話 女子高生 GIRL S-HIGH(2006) 絵コンテ 11話 ひまわりっ!!(2007) 絵コンテ 7話 げんしけん...
  • 宇田鋼之介
    宇田 鋼之介(うだ こうのすけ) 静岡県出身。東映アニメーションでの仕事が非常に多いが、演出を始めた頃から現在までフリー*。 2012年初めて東映以外の作品の演出、監督を「銀河へキックオフ!!」(師匠格の佐藤順一が取締役を務めるTYOアニメーション制作)で始めて担当した。 「70年代の空気感を出すために、CGや撮影処理に頼りたくなかった〈「虹色ほたる」監督インタビュー前編〉(1/3)」 「松任谷由実にも響いた「握り返す手のぬくもり」〈「虹色ほたる」監督インタビュー後編〉(1/4)」 ★Twitter-宇田鋼之介 (@tanusuke45) ★参考リンク-アニメ@wiki - 宇田鋼之介 2013年4月6日、本ページ作成時にリンク先より全文引用。 フィルモグラフィー トランスフォーマー ザ☆ヘッドマスターズ(1987-1988) 演出助手 制作進行 トランスフォー...
  • 湯浅政明
    湯浅 政明(ゆあさ まさあき) 亜細亜堂出身、現在はフリー。 オリジナルなイメージにあふれた作画・演出を特徴とする。童話をイメージするような独特な揺れた線、斜めに傾いた不思議なパースなどを駆使し、独自の世界観を作り上げる。 亜細亜堂時代の代表作として「ちびまる子ちゃん」が挙げられる。有名なOP、EDアニメーションは湯浅の手によるものである。 フリーとなってからは「クレヨンしんちゃん」が代表作として挙げられる。劇場版などで担当したセットデザインは、作画マニアのみならず、一般のクレしんファンにも好評を得る。作画に関しても、決め手となるクライマックスアクションは毎回湯浅に振られ、内部からの信頼の厚さもうかがえる。特に、劇場版第4作「ヘンダーランドの大冒険」のラストの追いかけっこは、絵コンテも自ら担当した名場面である。 大平晋也と共同で作った「THE八犬伝-新章-」の第...
  • こでらかつゆき
    こでらかつゆき(小寺勝之・小寺かつゆき) フリーのコンテマン。福田道生・須永司と並びハイペースでコンテを上げることで有名。元永慶太郎の作品では非常にトバしたコンテを描くことが多い。 「ボンバーマンジェッターズ」の監督であり、こでら節と呼ばれる独特の切り返しの効いたカット割が特徴。
  • 柴田彰久
    柴田 彰久(しばた あきひさ) TYOアニメーションズの制作出身。 水島努作品への参加が多い。 ★Twitter-柴田彰久 (@shibatai1206) ★参考リンク-アニメ@wiki - 柴田彰久 2013年4月7日、本ページ作成時にリンク先より全文引用。 フィルモグラフィー 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST(2009-2010) 制作進行 侵略!イカ娘(2010) 制作進行 おおきく振りかぶって ~夏の大会編~(2010) 制作進行 毎日かあさん(2011-2012) 演出 121話(Han Young Hoonと共同) 126話(An Jai Hoと共同) 131話(Jun Byung Chulと共同) 140話(An Jai Hoと共同) +チック姉さん(WEB/2011-2012) 絵コンテ・演出 12話 演出 3話 6-12話 超訳百...
  • 吉岡忍
    吉岡 忍(よしおか しのぶ) 京都アニメーション・アニメーションDo出身。山本寛らと同時期に退社後フリー。 山本寛、渡邊政治(拙者五郎)とは同社所属時代からの付き合いだったが、戦勇。でOrdetと 袂を分かち、大阪に戻りライデンフィルムで大阪スタジオの作品に関わることが多い。 (ライデン作品に関わることが多いが社員ではなく、A-1作品に上京し関わることもある。) 賀丘史靖名義を使っていた。 ★Twitter-吉岡忍(@gakiu) ★参考リンク-アニメ@wiki - 吉岡忍 2013年3月29日、本ページ作成時にリンク先より全文引用。 フィルモグラフィー ドラえもん(1979-2005) 作画 多数 小さな巨人 ミクロマン(1999) 原画 45話 天使になるもんっ!(1999) 原画 17話 20話 犬夜叉(2000-2004) 原画 3話 11話 63話 163...
  • 高橋タクロヲ
    高橋 タクロヲ(たかはし たくろう) 高橋拓朗、高橋タクロウ。陸上自衛隊出身という珍しい経歴の持ち主。 ガイナックス出身。現在はufotable所属。 「まなびストレート!」において、レイアウトディレクターに付き、グロス回も含む全ての回の監修に尽力。(アニスタまなび本) 現在に続く、ufotableのレイアウト傾向の基礎を作り上げた。 愛猫家。 ufotable作品で副監督を務めるまでになっていたが、2017年の「活劇 刀剣乱舞」において酒の勢いで下品な演出を行ったと自らtwitterで暴露し炎上。ufotableが謝罪を行う事態になった。処分などは発表されていないが、それ以降の作品で一度も起用されておらず、スタッフとしてクレジットされていたソーシャルゲーム「Fate/GrandOrder」からも名前が削除されるなど2020年現在も事実上干された状態となっている。 ...
  • 今石洋之
    今石 洋之 (いまいし ひろゆき) 多摩美術大学2部を経てガイナックスへ。 金田伊功フォロワーのアニメーターとして有名。若手時代インタビューで「これから何がしたいの?」と聞かれ「金田です!!」と答えたらしい。 「彼氏彼女の事情」で初コンテ。 かなりの作画オタクで、アニメーターの個性を好む。「天元突破グレンラガン」の4話では小林治(フリー・デザイナー出身)の個性が前面に出て不評を買った。 2011年に独立し大塚雅彦、舛本和也とともに株式会社トリガーを設立、同社取締役となる。 漫画家経験を活かしそれをアニメに取り入れた事も有った(フリクリ、カレカノなど。 WEBアニメスタイル/『天元突破グレンラガン』今石洋之&中島かずきインタビュー(放映開始頃) WEBアニメスタイル/今こそ語ろう『天元突破グレンラガン』制作秘話!!(全27回、OP、ED、アイキャッチ) WEBアニメスタイル...
  • 南川逹馬
    このページは意味をなしていません
  • 誌村宏明
    誌村 宏明(しむら ひろあき) 以前は志村宏明。 シンエイ動画出身。「ドラえもん」には制作時代から長く関わっており、劇場版の監督やキャラクターデザインをつとめた渡辺歩がフリーになった後の作品にも参加した。 太田雅彦作品には皆勤。又、動画工房とのかかわりは深く最近の「ドラえもん」の誌村回は同社グロスが多い。 山本裕介監督の評は「コンテの絵がイッちゃってる誌村さん」。「ケロロ軍曹」にはシリーズ開始から終了まで関わり続けた。 ★参考リンク-アニメ@wiki - 誌村宏明 2013年3月8日、本ページ作成時にリンク先より全文引用。 フィルモグラフィー 藤子不二雄A劇場笑ゥせぇるすまん(1989-1992) 制作進行 クレヨンしんちゃん アクション仮面VSハイグレ魔王(劇場/1993) 制作進行 映画ドラミちゃん 青いストローハット/映画ウメ星デンカ 宇宙の果てからパンパロパン!...
  • 許琮
    許 琮(ホ ジョン) 韓国出身。 武蔵野美術大学の卒業制作、「ドルタプ物語」は第6回東京アニメアワード(2007)学生部門/優秀作品賞を受賞。 その後、タツノコプロVCRに入社。 現在はUNION CHOに所属。同社とかかわりの深いP.A.WORKSのテレビシリーズには全参加。 演出を担当した「花咲くいろは」25話のスタッフコメンタリーに出演。 動きより構図で見せる。 ★参考リンク-アニメ@wiki - 許琮 2013年4月13日、本ページ作成時にリンク先より全文引用。 フィルモグラフィー 鴉 -KARAS-(OVA/2005-2006) 第二原画 6話 動画 4話 5話 6話 アイシールド21(2005-2008) 原画 78話 ツバサ・クロニクル~年代記~ 第2シーズン(2006-2007) アニメーション制作担当 7話 true tears(2008) 演出 ...
  • 右メニュー
    更新履歴 取得中です。 今日の人気ページ 菅原静貴 池畠博史 五十嵐卓哉 さとう陽 藤本ジ朗 小松田大全 龍輪直征 喜多幡徹 池田重隆 吉原達矢 田口智久 祝浩司 京極尚彦 元永慶太郎 吉田泰三 渡邉徹明 川尻将由 初見浩一 久城りおん 杉島邦久
  • 橋本裕之
    橋本裕之(はしもと ひろゆき) サンライズ作品中心の作画専門の下請け会社、中村プロダクション出身。フリー後もアニメーターとして、サンライズやJ.C.STAFF、マッドハウス等、幅広く活躍。 「コードギアス 反逆のルルーシュR2」参加時に演出を学び(本人のブログより)、板垣伸のもと「バスカッシュ!」にて演出デビュー。 その後は演出業が中心となり、2014年のテレビアニメ「ご注文はうさぎですか?」で初監督。 ★参考リンク-アニメ@wiki - 橋本裕之 2013年3月1日、本ページ作成時にリンク先より全文引用。はしラジ 第22回本人談。 フィルモグラフィー 機動武闘伝Gガンダム(1994-1995) 動画 26話 魔法騎士レイアース(1994) ED動画 勇者警察ジェイデッカー(1994) 動画 覇王大系リューナイト(1994) 動画 ジャングルの王者たーちゃん(1994) ...
  • 安斎剛文
    安斎 剛文(あんざい たけふみ) ボンズ制作部出身。同社作品の監督安藤真裕、岡村天斎が関わっているP.A.Works制作のテレビアニメ全作品に関わっている。 ★参考リンク-アニメ@wiki - 安斎剛文 2013年2月15日、本ページ作成時にリンク先より全文引用。 フィルモグラフィー 機動天使エンジェリックレイヤー(2001) 制作進行 はじめの一歩(2002) 制作進行 ラーゼフォン(2002) 制作進行 WOLF S RAIN(2003) 制作進行 鋼の錬金術師(2003-2004) 設定制作 交響詩篇エウレカセブン(2005) 演出 31話 桜蘭高校ホスト部(2006) 絵コンテ・演出 22話 演出 2話 7話 14話 天保異聞 妖奇士(2006-2007) 演出 5話 DARKER THAN BLACK -黒の契約者-(2007) 演出 2話 5話 9話 13話 17...
  • プラグイン/編集履歴
    更新履歴 @wikiのwikiモードでは #recent(数字) と入力することで、wikiのページ更新履歴を表示することができます。 詳しくはこちらをご覧ください。 =>http //atwiki.jp/guide/17_117_ja.html たとえば、#recent(20)と入力すると以下のように表示されます。 取得中です。
  • 尾石達也
    尾石 達也 【おいし たつや】 1970年3月28日生。愛知県出身。東京デザイナー学院卒。 スタジオジュニオを経て一時業界を離れるものの、92年頃ガイナックスに参加したのち数人の出身者と共にシャフトに拠点を移す。 長らく原画マンとして活躍していたが、2005年には「ぱにぽにだっしゅ!」のオープニング3パターンの演出を全て担当。以降は演出方面に軸足を置くようになった。 近年は「化物語」のシリーズディレクターとして一躍成功を収める。 アニメーター偉人録 第2回 【尾石達也さん】まとめ ■楽しいムーミン一家(TV/1990〜1991) 動画 32話 38話 ■幽☆遊☆白書(TV/1992〜1994) 原画 1話 74話 78話 82話 89話 92話 98話 104話 107話 112話 ■超時空世紀オーガス02(TV/1993) 動画 1話 ...
  • 黒澤雅之
    黒澤 雅之(くろさわ まさゆき) アニメーション編集マン・演出家。 ビィートレインを経てC-Station所属。 もともと編集志望で業界入りしたが、演出方面も器用にこなす事が出来たたため、マルチな活躍を望まれて演出も担当していたらしい。 実写、バラエティに同名の編集マンが存在するが、別人と思われる。 ピーエーワークスの吉原正行監督作品でも編集を担当することが多い。 ★参考リンク-アニメ@wiki - 黒澤雅之 2012年8月24日、本ページ作成時にリンク先より全文引用。 フィルモグラフィー 砂漠の海賊!キャプテンクッパ(2001-2002) 絵コンテ 23話 .hack//SIGN(2002) 撮影監督(瀧夏子と共同) 28話 編集 28話 CGI 全話 .hack//黄昏の腕輪伝説 (2002) 絵コンテ・演出 4話 9話 .hack//Liminality(OVA...
  • プラグイン/アーカイブ
    アーカイブ @wikiのwikiモードでは #archive_log() と入力することで、特定のウェブページを保存しておくことができます。 詳しくはこちらをご覧ください。 =>http //atwiki.jp/guide/25_171_ja.html たとえば、#archive_log()と入力すると以下のように表示されます。 保存したいURLとサイト名を入力して"アーカイブログ"をクリックしてみよう サイト名 URL
  • 中村憲由
    中村 憲由(なかむら のりゆき) 「味っ子」の印象からサンライズ出身と思われているが、日本アニメーション出身。 一時期はスタジオかぁたん所属だった。 名前の読みは「のりよし」でなく「のりゆき」らしい。 とにかくハイテンポ・ハイテンションなギャグ演出が特徴。 どちらかといえば頭身低めの作品が得手だが、メリハリの利いた構図を使い、シリアスめの作品もこなす。 「ミスター味っ子」で演出チーフを山口祐司と共同で勤め、頭角を現した(中村氏の処理演出回は何故か、妙に勢いがある) ちなみに同作品のメインキャラ・垂目の婚約者の兄に憲由という名前がつけられている。 初監督作品は超高速・超展開で半ば伝説のカルトアニメ「ドラゴンスレイヤー伝説」。 以降の監督作品はサンシャインコーポレーション制作のものが多い。 「演出面は中村憲由さんとの出会いが大きいです。 彼の書く絵...
  • 浅井義之
    浅井 義之 【あさい よしゆき】 中村プロダクション出身。 アニメーターとして東映動画、OLM、亜細亜堂等、各社数多くの作品に参加したのち、 2000年代前半頃から演出家として活動。近年はBONES、P.A.WORKS作品を中心に活躍。 五十嵐卓哉監督の「STAR DRIVER 輝きのタクト」「キャプテンアース」で2作続けて監督補佐を務め、「Charlotte」で初監督。 岸誠二監督とは彼がゲームのアニメパートを制作してた頃から原画、演出等で携わっており、 同監督のテレビシリーズ作品には「勇午」から「Angel Beats!」まで皆勤。 BONESの大薮プロデューサーによると「丁寧な仕事ぶり」とのこと。 (大薮芳広氏のツイッターより、UN-GO第1話に関する発言から。) ご本人のX(旧Twitter) ■機動戦士Vガンダム(TV/1993〜1...
  • 吉田泰三
    吉田 泰三(よしだ たいぞう) 2012年まではセブン・アークスの作品に多く関わっていた。DANGUN PICTURES出身。 草川啓造監督作品に関わることが多い。 現在兵庫県在住で、絵コンテを中心にときどき原画を担当している。 ★Twitter-吉田泰三(@taizouzo) ★参考リンク-アニメ@wiki - 吉田泰三 2013年3月29日、本ページ作成時にリンク先より全文引用。 フィルモグラフィー 十兵衛ちゃん -ラブリー眼帯の秘密-(1999) 動画 11話 Blue Gender(1999-2000) 原画 4話 カードキャプターさくら さくらカード編(1999-2000) 原画 50話 55話 61話 銀装騎攻オーディアン(2000) 原画 8話 遊☆戯☆王デュエルモンスターズ(2000-2004) 原画 32話 38話 44話 50話 57話 63話 8...
  • 赤根和樹
    赤根 和樹(あかね かずき) サンライズ第二スタジオ(現・ボンズ)の制作進行出身。現在はフリーだが、2000年代前半にはサテライトでのオリジナルアニメの原作・監督をしていた。 大阪府出身で千葉工業大学卒業。 ★参考リンク-アニメ@wiki - 赤根和樹 2013年1月30日、本ページ作成時にリンク先より全文引用。 フィルモグラフィー 機動戦士Zガンダム(1985) 制作進行 機動戦士ガンダムZZ(1986) 制作進行 鎧伝サムライトルーパー(1988) ストーリーボード・演出 30話 35話 演出 22話(共同) 獣神ライガー(1989) ストーリーボード・演出 4話 17話 22話 28話 33話 38話 43話 ドラゴンクエスト 第一部(1989~1990) 絵コンテ 17話 機動戦士ガンダムF91(劇場/1991) 演出助手 新世紀GPX サイバーフォーミュラ(...
  • 大森貴弘
    大森 貴弘(おおもり たかひろ) スタジオディーンの動画出身。 一時、カラオケビデオや企業VPなど実写映像の監督に転向。 アニメ界に復帰後、1996年、「赤ちゃんと僕」で監督デビュー。 1990年代はぴえろを中心に、2000年代後半から現在はブレインズ・ベースを拠点にしている。 音楽に吉森信を起用することが多い。 Ascii.jp×デジタル/これがオタクの生きる道!「海月姫」監督に聞く バッカーノ公式/スタッフインタビュー(1) 監督:大森貴弘 ★Twitter-Takahiro Omori ♋ (@t0mori) ★参考リンク-アニメ@wiki - 大森貴弘 2013年3月30日、本ページ作成時にリンク先より全文引用。 フィルモグラフィー うる星やつら(1984) 動画 パーマン(1984) 動画 星銃士ビスマルク(1985) 原画 忍者戦士飛影(...
  • 寺本幸代
    寺本 幸代(てらもと ゆきよ) 2000年頃ベガエンタテイメントに入社。現在も所属している。 2005年4月よりリニューアルされたテレビアニメ『ドラえもん』では、第1話「勉強べやの釣り堀」から演出を手がけるなど各話の絵コンテ・演出を担当し、さらに2007年公開の『ドラえもん のび太の新魔界大冒険 ~7人の魔法使い~』では映画ドラえもん史上初の女性監督に就任した(同時上映作品『ドラミちゃん ミニドラSOS!!!』では前例あり)。2011年には『ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 ~はばたけ 天使たち~』、2013年には『ドラえもん のび太のひみつ道具博物館』を再び監督として手がけた。 『新魔界大冒険』では登場人物であるしずかと美夜子の友情、『新・のび太と鉄人兵団』ではリルルとピッポがのび太としずかたちと触れ合うことによって変わっていく心情の変化などを、新しく追加されたエピソードを積...
  • アニメ会社紹介(演出視点)
    アニメーション制作会社紹介 (五十音順) ※監督を1作品担当していても、その会社との監督品のみ参加の場合と、特に関係が深い場合があるので深い場合、関連演出家の欄にも入れてください。(リンクは上の欄のみ) ※シリーズものの監督はまとめてカウントします。OVA、webアニメ、短編アニメは除外します。 ※演出家になる以前の所属歴が複数ある場合、ダブってもかまいません。 ※出身演出家は初演出順に並べてあります。わからない場合は適当に並べてもかまいません。(演出になる前に移籍した場合は→で動きを示す) 元請け経験会社 ■アームス 本来は、18禁OVAの制作とぴえろのグロス請け業務が目的で、1996年にスタジオ旗艦(現ぴえろプラス)より分社化された会社。 2004年前後に18禁OVAに見切りをつけ、テレビアニメの制作を開始。 制作作品はやはり胸を強調したお色気路線の作品が多い。 ...
  • 坂本隆
    坂本 隆(さかもと たかし) SILVERLINK.作品のみを担当。 大沼心の演出を増幅させたような映画調の演出、文字の多用、パステルカラー多用、効果的な止め絵等の演出がみられる。 初クレジット時から絵コンテから作画監督・原画までつとめるが新人時代の仕事が見当たらず、 確証はないがシャフト時代の大沼監督作品「ef」に絵コンテ~作画監督・原画までつとめた宮崎修治と同一人物だと推測されているが…?(彼はスタジオパストラル出身) ★参考リンク-アニメ@wiki - 坂本隆 2013年1月28日、本ページ作成時にリンク先より全文引用。 フィルモグラフィー バカとテストと召喚獣にっ!(2011) 絵コンテ・演出・原画 8話 作画監督 8話(共同) C3 -シーキューブ-(2011) ワース回想 絵コンテ・演出 2話 10話 黄昏乙女×アムネジア(2012) シリーズディレク...
  • 藤原佳幸
    藤原 佳幸(ふじわら よしゆき) 以前は高柳佳幸だったが改姓した。(ソースはGJ部公式Twitter) 主にサンライズから作画、仕上げ専門の下請けをするアド・コスモ出身。現在は動画工房を中心にProduction I.GやA-1 Picturesの仕事をすることが多い。 「GJ部」で初監督。 演出家になる前、作監を担当した「みなみけ」のスタッフ同人誌「三姉妹日和」を黒柳トシマサとともに発案し、代表を担当した。 ★Twitter-藤原佳幸 (@inansui) ★参考リンク-アニメ@wiki - 藤原佳幸 2013年2月10日、本ページ作成時にリンク先より全文引用。 フィルモグラフィー 犬夜叉 時代を越える想い(劇場/2001) 動画 プラネテス(2003~2004) 動画検査 動画 サムライチャンプルー(2004) 第二原画 19話 動画検査 2話 7話 16話 動画...
  • @wiki全体から「新しいページの作り方」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索