コメント > 斧術士

斧術士

  • ZWの関係上、まとめるタンクが増えた。それは別にいい。だが一言も言わないでまとめるタンクの場合は即抜けします@ヒラ。2時間まったDPS?知らんがな。うらむならコミュ障のタンクを恨めよ。・・・なんでひとこと「まとめますね〜」が言えないのか。 --
    • まとめるのは別にいいならなんでひとこと「一言も言わないでまとめるならぬけますね〜」が言えないのか。 --
    • どうみても無言抜けの方がコミュ障なんだよなぁ --
      • 「タンクさんが無言でまとめるので抜けますね」って言ってから抜けるな俺は。タンクにどう思われようが知ったこっちゃないが、この場合DPSに恨まれるのはどっちになるかなぁw --
      • タンクのまとめ方と全員の装備次第だろうな。無理なやり方してないならヒラになる。こんなのもできない無能ヒラか って思われるだけだからいいんじゃない? --
      • あらゆる要素を加味しても、恨まれるのは抜けたヒーラーだな --
    • まとめが嫌なくらいならCFでヒラやるな。お前が嫌なようにこっちもまとめてやりたいんだ。CFでやるくらいならどんな奴にも対応しろ。文句あるならお前がタンクやれ。 --
      • 私にはついていけないのでキックしてくださいね^^; 以降キックされるまで無言ぼったち。(自分からは出ない)という未来が見える。 --
      • 「CFでやるくらいならどんな奴にも対応しろ」まったくその通りだからまとめたくないヒラにも対応はしろよ? --
      • 普通進行はタンクがするんだからタンクに合わせろや。どうしても嫌なら最初に言え。何にも言わない癖にまとめたら無理って言われてもしらんがな。 --
  • 開幕オバパ→メイムコンボする戦死おおくね?そうゆうのタゲ安定させてからしろよ。タンクに火力は求めてない --
    • ロールレだったらまだ分かってない初心者かもしれんので多めに間\見てあげて --
    • ヘイトって結局は与ダメ依存だから、メイムブレハすることでその後が楽になんだがな。みんなせんのかな?モブハンのタゲ取り合戦でもそんな話になってたと思うけども。 --
      • 上の書き方見ると開幕でオバパ一回からメイムコンってことでしょ。さすがにDPSに持ってかれるからもっとヘイト稼いでからだな。 --
      • その考え地雷だぞ。オバパ一回してメイムブレハしてるとすぐDPSに跳ねる→ヒーラーが回復→ヒーラーに跳ねる。雑魚相手なら別に使わんでも誰も文句言わんよ。あくまでタンクなんだし、タゲを固定するのがお仕事 --
      • え、そういうこと?まさかトマホもなし?トマホ→(バフ)オバパ2→ブレハコンボしてから、ボーラやオバパで足してるんだけど。 --
      • こんなに理解力ない人っているんだなって素直にびっくり --
      • やめて、トマホからの範囲2回まではいいけどそれしたらすぐ一匹目はボーラコンボしてくれ 一瞬でヘイト上がるからそれされるとしなくていい加減しないといけないんだが ヘイトゲージ見てる? --
    • これさ、15〜17までつらくね?そもそもスカルサンダーですら間に合ってないという。DPSすこし手加減してくれないと無理 --
  • フラクチャーに関してちょっと記述しました。違っている所があるかもしれませんが・・・ (^^; (ブレハとか) --
  • 今までフラ、挑発、コンバレ、内丹、発勁 にしてたんだが内丹は回復量がショボくなったし発勁も効果下がったからアウェとフェザに変えた方がいいかな? --
    • 内丹はスリルと合わせて使うと効果高い。ショボくなった発勁がいらん。アウェアは人によって評価分かれる。いらん派と気休めでもあると良い派が主ってとこから必須ではないってのが判断は出来るだろうけど。 --
  • 斧2の場合、MTがボーラ×2ヴィント×1、STがブレハ×1ボーラ×1のループが火力が出て良い。フラクチャもわすれずに。 --
  • 2,1で移ってきたにわか斧使いはそろそろナイトに戻った頃だろう。今生き残ってる斧こそが真の斧使い。・・・ --
    • 一応ナイトも一緒にカンストしてたが結局ほとんどやってねぇw やはり斧じゃないと性に合わん --
    • これが選民意識というやつか --
      • 何が言いたい、俺は別に見下しちゃいないぞ --
  • シュトルムヴィントって重複しないよね?戦士2で殴ってたら重複しなかった。これは仕様なのかな? --
    • ハルオーネもパッチ前レインオブデスも重複しなかったよ。冷静になって重複した場合の事考えてみw超楽勝になってそんなの吉田が許すわけが無い。 --
      • 追記。重複はしないけど時間は更新されるからどんどん他人のに重ねていけばいいよ。 --
  • アウェアネスの修正がきたので備考コメントを削除しました。 --
    • アウェとフェザステどっちを取るか迷うな・・・どっちも使ってて実感無いんだよなぁ。 --
      • ボスなんかは大技にクリがあったら運ゲーになるから頻度の低い通常攻撃くらいしかクリ出ない仕様になってるからな。基本ザコ用。なんでも回避できるフェザステの方が恩恵得られてる場面は遥かに多いと思う。 --
      • なるほど・・・ワンダあたりならフェザステ、蛮神あたりならハッケイとかにしたほうがいいかもしれんなぁ。ちなフラ・挑発・ --
      • 内丹・コンパレ・んでハッケイ(IDでフェザステ)ってカンジ。 --
      • 発勁は弱体でかなり価値下げたからフェザステ入れっぱなしでいいと思うよ。戦士は詩人みたいにクリティカルのprocがあるわけでもないから。 --
  • とりあえずスキル変更の部分は編集完了 立ち回り云々は俺が書いてもセンス出ないと思うから頼んます --
    • とりあえず大雑把に立ち回りのとこを書き換え。推敲や追加はまかせます。 --
  • ここまで性能が変わるとここの殆どの内容書き直しになるな。メンドクサイ --
    • さてやろうかな〜ってはりきってたけどいざやろうと思うと立ち回りとかも書き換えないといけないからダルイよなw --
  • 内丹の回復はバーサクの効果を受けんだな。あと、何故かメイムでは増えず、ディフェンダーで減る事もなかった。 --
    • 「何故か」って説明読んでないの?内丹は物理攻撃力依存でバーサクは物理攻撃力50%アップ、メイムは与ダメ20%アップ、ディフェンダーは与ダメ25%ダウン。 --
      • ナイト専門奴は戦士のスキル説明なんて見てなかったんだろ。どうせラースの事さえ意味分かってないだろうな。 --
  • 巴が召喚・学者に分かれてるんだから、斧術士も盾持ち片手斧タンク型、両手斧DPS型、とかにしてくれないかなぁ吉田? --
  • 備考欄は「僕の考えたサイキョーのスキルはこうです」を書く場所ではありません アディション欄の備考は気持ちの悪いブログみたいになっていたため削除したしました 日記は日記へどうぞ --
    • サイキョー流 --
    • GJだった --
  • 公式の戦士の強化内容見たけど、強すぎワロタ。ワロタってか強すぎるな、完全にナイトより堅いじゃん。時代はナナから戦戦か。そしてまたナナに戻るシーソーゲームか。雑な修正っすなあ…。 --
    • ナ戦、って考えはないのか。思考停止しすぎで草不可避。 --
    • ぶっちゃけこれでもまだ忠義盾の方が強いと思うぞ。限りなく同等には近いけど。戦士にもダメ減デバフがつくようだし、春男のSTR減と合わせてナ戦安定になるだろ --
    • 原初がなあ。あと命中なんとかしてくれ --
    • 修正案だけ見てナイトに比べて戦士強すぎとか言ってる奴は本命ナイトのエア戦士だろ。ナイトかどうかすら怪しい --
    • 修正案からPT構成や、修正案の良い点悪い点の予想くらいにしておけよ。こんなところで騒いだって意味ないんだからフォーラムで同じこと書いてこい。 --
    • 頭悪いのかな? --
    • 原初の修正は無いわ 今までは最大火力の技で最大の回復というのが「中途半端な回復」と「中途半端な短い時間」に「気休めの被ダメージを付ける」になるんだろ --
      • ちょびっとHP回復するより6秒間で軽減される20%の被ダメのほうがはるかに恩恵大きいけどな --
      • ちょびっとって・・・レリックでバフ付けたら普通に1500は行くんですが --
      • 1500・・・ --
      • バフなしじゃ1000弱でしょ ケアル1回分以下 バフ有でもケアルラ1回分以下・・・ ちょびっとだね --
      • その前になんで発頚を入れないんだよ・・・クリで2500は回復するだろ。真タコだとこれやらんとMT出来ねーぞ? --
      • ↑誰も発頸入れないなんて書いてないだろw1人で誰と戦ってるんだよw --
      • ↑誰も発頚入れて、なんて記述がひとつもないだろ・・・。つまりそれだけ戦士の自己回復を分かってないヤツが多かったってワケだ。まぁナイトメインのエアー戦士しかいないんだろうなぁ。これが2,1になってにわか斧使いが増えると考えるとゾッとするわ・・・。 --
      • なんでもかんでもエアー扱いはそこまでしておけ 俺流にそぐわない発言があれは即エアー認定ですか?原初云々書いた枝主だけど戦士一筋でやってきてるから心外なんだが --
      • 常にハッケイを入れられて常に2500回復できるとしてもさ、修正後は800回復して20%軽減するんだからな。どう考えても修正後のが強い --
  • アディショナル備考書いたの誰だよ・・・きもいな --
  • え?今ディフェンダー攻撃マイナスって35%になってるの?ひどいなぁ・・・当初の30%よりも上がってるじゃないか せめて30%にしてくれ・・・ --
    • ゲーム内説明ではマイナス25%になってるね。ってわけで25%に直しておいた。 --
      • つうか前は25%で書いてあったぞ。数字変わってるなら荒らしだ --
    • 文字潰れでゲーム内確認できんかったw サンクス やっぱ25%なんだね --
  • 戦士やってると思うけどフェザーステップよりキーンフラーリの方が使いたいぞヨシダー!! --
    • アディの対象が槍じゃなくて格闘ってのがもうイミフなんだよヨシダァァァァァァァ --
      • いやでも内丹とハッケイは欲しいよねヨシダッー!! --
      • もともとラースでクリティカル上がるから案外八勁は戦士に合うよな 残念なの内丹が攻撃力依存になったから戦死だと大して回復できなくなったことだな 前ならスリルと掛けあわせで一気に回復できたんだが --
      • 正直マントラ強化したらすげえ使いやすい気がするんだけどヨシダアアアアアアアアアア。アディでも10%にしたら割りとマジに需要ある気がする --
    • アディに竜が来るんだったら正直ライフサージが欲しいぞヨシダッー!! --
  • 今回戦士が強化されるらしいがディフェンダーは回復力40%UPぐらいは欲しい、スチサイは威力と範囲を高めてほしいな現状ラース消費する旨みが無いから --
    • 今回と行っても2.1なのよね…それまで冬の時代だ。あとナイトと同等の事が出来ると言う不吉な言葉があったから何とも言えん。 --
    • 正直今の開発に大きな期待できんのよね。ナイトのインビンの使い方が想定外でしたとか超アホな事ぬかしたし。タンクロールのLBより強力な無敵アビ作っといてそれが想定外とか無能も良い所。 --
    • 今回のメンバーは昔よりはマシだが所々でセンスの無い部分もあるな、特にナイトと戦士の関係は旧14のナイト不遇と戦士優遇と非常に酷似しているつまり同じ失敗をしているという事だな。 --
      • 正直言って俺は松井の方がマシだと思ってるw帰ってきてくれないかなあ --
      • 松井氏はマシどころか今の戦士担当者とは比べ物にならないほど優秀でしょう?今の人名前が表に出て来て無いから分らないけど相当無能ですよ --
      • アレ?最初スチサイをアホみたいに強くしたのもその松井さんじゃなかったっけ? --
      • だけどそれすぐ修正されてその後は適正に戦士とナイトのバランス取れただろ。今のバランスの方がずっと酷いし不遇期間もかつてのナイトより遥かに長いぞ。 --
      • いや、すぐ修正されてねーよ。ナイト不遇相当長かったぞ --
      • サービス開始から不遇で4ヵ月オーバーな戦士のが遥かに長い件について --
    • そのまんま優位性と劣勢を反対にしただけで状況は一緒だわな、さてあの時は後々のアプデでその差はほとんど無くなったが・・・今回はどうかな スタッフ達のセンスが問われるぞ --
      • ジョブバランス修正の対応速度は旧の方が明らかに上。これは旧でどんな問題が起きて修正何時やったか調べたらすぐわかる事実。これ一点でもう開発は旧>新って言えないか? --
      • まーバランス調整が大変難しいからなんだろうけど、それにしても遅いって点は同意するよ。何でもかんでも猫も杓子も2.1に詰め込みすぎ。 --
      • 2.1の内容も発売時点であって当たり前なレベルのものが多いしな。発売前は皆吉田率いる開発チームに過大な期待をしてしまったんだな。実際はかなりダメなチームだった事が露見して失望から皆開発に対して攻撃的になってる。開発の自業自得ではあるんだが。 --
      • 旧開発の韓ゲー的な手動設定じゃバランス調整に膨大な労力がかかる割にアップデートで簡単に崩壊するから、現在の評価式に基づくバランス調整の方が長期的には期待できるよ --
  • アンチェとウォークライのリキャ時間が変わってる? --
  • バーサクのWS不可、たった5秒だと分かってるのに怖くて使えない。戦士ニキの方々はやっぱ普通に使いまくってるのかしら?ご教授プリーズ --
    • アンチェインドと組み合わせやブラッドバスとの組み合わせ等のマクロを作ればおk 単純な火力上げではなく組み合わせでより光るスキル あと内丹が攻撃力依存だからバーサク後に使うと旨みがあるその後に原初の魂で合計2000ぐらい回復できる --
      • 回復と火力の組み合わせを前提に考えるのですねー、hmhm。WS不可は、そのまえに殲滅って考えかな・・・。ボス戦に関しては不可前に防御アビ使用でいくのがいいっぽい感じっすかね。参考になります! -- 柱主
    • そもそも何故WS不可が怖いの?ナイトと違ってスタンはアビリティだから問題無く使えるし、フラッシュが使えなくなるわけでもないし。戦士はTP枯渇しやすいからTP効率を大きく高められるバーサクは積極的に使っていきなよ。WS不可で困ることなんてあまり無いぞ。寧ろTP120回復できると思っとけばいい。原初は撃てなくなるけど切れる前に撃てば回復量UPだ --
      • それです、原初が使えないのがちょっと怖くて・・・あといざってときの挑発&トマホ。なるほどー、気にせず使っていったほうがよさげですね、ご教授ありです! --
    • 回復向け→バーサク&内丹・ブラッドバス(ヴィントまたはオバパ)、攻撃向け→バーサク&アンチェイン・発頚、って感じなのかな。原初使うならウォークライは取っておくカンジかな? --
    • WS不可をなんとかしたいならヒーラーのエスナや生命浄化法でWS不可を治せるからマクロとか組んでバーサク切れる5秒前とかにse鳴らせばヒーラーによってはしっかり治してくれるからやってみるといい ちな学 --
  • ボーラアクス→シュトルムブレハ→バーサク→アンチェインド→ウォークライ→発勁 どう思う? --
    • シュトルムする意味はなんですかね? メイムとのコンボでないと斬耐性-10%付かないですよね? --
      • あぁ、ボーラアクスとシュトルムブレハの前にそれぞれコンボが入ってバーサクでラース�鶩がたまるようになりまう --
      • ボス戦とかなら良いんじゃないか? --
    • 斧として最高火力をだせるな 流石に一つのマクロには収まりきらないかな? --
      • コンボをマクロで組むのはやめとけ。最速で発動できないしミスしても出そうとするから融通もきかない。アビを纏めるにはいいけどな。 --
  • アディショナルで使えるマントラってわざわざこれの為に上げる価値あると思いますか?特性つかないと効果低いし別にいらないですかね? --
    • 無いと思う。効果からしてヒーラーの範囲回復効果アップのために使うことになるわけで、ヒーラーが範囲回復使うのはDPSも回復するため。どちらかというと覚えるべきはDPS側だね。 --
      • 本職以外が使っても5%しかないからなあ。格闘42まで育ててやっと使えるaddにしてはクソ過ぎる。マントラ押す人いるけど、個人的には自分の失敗を他人にも味わわせるのが目的なんかなーって。 --
      • 押す人は本気で押してるんだと思うよ。アウェアもただ使うだけでいいのに破格の性能と言う人いるしね。どっちも効果的には体感できないと自分は思うんだけどね。 --
      • 乏しい防御アビを補う意味でアウェアネスには価値あるとは思う。時間内にクリこなきゃ無意味だとしても「もしも」を防ぐくらいの効果はある。 --
      • 5個しかないアディショナル枠をその「もしも」のために割くのはもったいない気がするかな〜。斧術士ならありだと思うけど。 --
      • アウェアネスよりランパートの方が欲しかったなぁ・・・ただでさえ防御少ないから --
      • それはマジ同意。サベッジブレードとか何の役にもたたんだろ。ふざけてんのかと。 --
      • 剣の方にもあるけど、WSはコンボにできるならまだしも、使える意図がわかりませんね --
      • アウェアネスは回復のクリティカルも受けなくなると聞いたが。確かにクリティカルヒットを受けなくなるとしか書いてない。もしそうなら今でも微妙だが完全にいらないな --
      • それマジなら逆に自殺アビじゃん --
      • コンボで使えても需要はないかと、だって同性能の技が自前であるのだから 開発は何を考えてこの技をアディショナルに入れたのかどう理解しようとしても出来ない --
      • アウェアネスが検証されて回復魔法クリティカル妨害が真実だと証明されました。とんだ地雷アビなのでホットバーに入れている人は消しておきましょう。 --
    • ありがとうございます! 続けてすみません自分はフラ、挑発、コンバ、内丹、発勁 にしてるんですが場合によってはコンバをアウェアにするべきですか?フェザーは盾では効果感じられないので付けてないですが・・・ --
      • アウェアって正直かなり使えないアビだと思います --
      • 効果時間が短すぎるから確実にクリティカルするWSじゃないと意味がないかな --
      • ウ〜ム使い所が局所的すぎますかね?皆さんはどのような構成にしているのでしょうか? --
      • どのようにも何も、挑発と内丹は必須で、フラッシュもレベリング段階では必須だから実質選べるのは2〜3個。残りのであと使えるのといったらコンバレセンス、発勁、マントラぐらいじゃないか?フラッシュ使わない時はマントラに変えるぐらいかな --
      • コンバレセンス、挑発、フラッシュ、内丹、発勁にしてる。内丹をフェザーステップに変えるかどうかくらいが個人差じゃないかな? --
      • 平均して自分とほぼ同じ構成なのですね、ありがとうございました これで大体スキル固まりました --
  • 何のためにあるか分らないと言われるホルムギャング。こいつは敵の足止めるだけじゃなくて敵の方向も固定する効果アリ。要するに、前方範囲系で発動に時間掛かる攻撃をしてきた時に素早く背後に回り、敵の技発動後こっちに向く前に使うと、敵はあさっての方向を向いたままになり5秒間攻撃できなくなる。ブルータル後にスタンした敵の背後に回って固定するとさらに5秒間スタンが伸びたのと同じ状態にもなる。こうして書くと凄く使えるスキルと思えるけど、現状だと敵によってはレジされて自分だけ馬鹿みるハメに陥るため、される奴とされない奴の情報が無さ過ぎて安定しない。情報集めも重要なんだろうけど、それよりレジ無しに改善してくれたら凄い嬉しいんだけどなあ。 --
    • 後半のボスだと大概レジストされる・・・レジストされなきゃブルータルと掛け合わせで足止めとしてかなり強力なんだがなギミック破壊に余裕持たせられるし。 --
      • レジられた場合は自分も普通に動けるってのが普通の仕様だろうにな・・・そうじゃないならレジ無しにしろと。本気で開発は全く何も考えてないと思うわ。 --
      • 自分だけ動けない糞仕様のせいで最近は怖くてボス相手にホルム使えない、マジでこれなんとかして欲しいよな --
      • レジられたら自分の移動不可もレジられないとおかしいよな --
  • アディショナルの項目追加 間違ってる所あったりしたら指摘してください --
  • 盾がケチってもいい事ないからやめれ。LV45でAFの胴以外が手に入るからストーンヴィジルまではしっかり装備そろえとけ。 --
    • そうだったのか、胴だけ買うなら別に大した事ないから最大の奴買っとこ・・・他部位のafの見た目に合う場合ならw --
  • スレチかもしれないけど・・・斧のAFってジョブクエ50までクリアしたら取れるようになるの?防具だけで武器のafは無し? --
    • 基本的にAFに武器は無く防具のみでLV50までのジョブクエでそろう。 --
      • Thanks! じゃそろそろ防具買うのはやめてaf取れるまで粘ろうかな --
  • ウォークライを「爆裂波動」って言った人、手を挙げなさい。先生誰にもいいませんから。 --
  • ×アンチ=エイド ○アンチェイン=ド どーでもいいけどwww --
  • メイムの仕様変わってるw10%から20%UPとか強すぎワロタwディフェンダーのマイナスも落ちてるからアンチェインドの価値落ちたかも --
    • アンチェインドはウォークライと一緒に使うといい感じ。メイムやバーサクと重複するから上手く使いたい。 --
      • 基本ラースって原初の塊用なんかな?アンチェインドはまだ使いようがあるけどサイクロンは他のスキル蹴って使う意義が感じられないなぁ・・・ --
      • やるなら範囲狩り用だけどそれもアンチェインドオバパ連打のが強いしね 現状はアンチェインドCT中ぐらいか GCD縛りナシにしてほしいわ --
  • 作ると便利と思うマクロは、スリルオブバトル+内丹、フォーサイト+コンバレ+ヴェンジェンス、バーサク+ブラッドバス。全部wait1で纏められる。 --
    • そうか・・・そういえばスキルの掛けあわせ作れるんだった 今まで近くの敵をマークするマクロしか使ってなかったw --
      • 全部発動する前にWSとか間に挟んじゃうと失敗するから、複数を纏める場合操作に注意は必要だけどね --
      • wait挟まないで連打した方が短時間で掛かるよオススメ --
  • ボーナスSTR10 VIT20にしてるんだけどやっぱVIT極の方がいいかな? --
    • Lv50のVIT極でHP450、で、今のだとHP300。その差150程度にどれだけの価値を見出すか。振りなおし簡単に出来るんだし好きにすれば? --
      • 木主じゃないけど質問、自分今lv36なんだけどvit1振ると11ぐらい上がるこれは50になったら今まで振った分は自動的に1つ15になってるの? --
      • ↑レベルで上昇量変わるみたいで、50では1につき15 --
  • スタン使う必要のない奴の時ヘヴィ→スカル→ボーラの基本コンボにブルータルと原初追加して5連コンボにしてる --
  • 斧のアクションの数値がデータが古いのかかなり滅茶苦茶だったので修正 --
  • 斧術にしても戦士にしても、単体だとスキルに穴があるので、格闘Lv12までのと剣術Lv22までのアディショナルスキルは最低限絶対に欲しい。これちゃんと覚えて使ってる人とそうじゃない人ではタゲ固定能力や強さにかなりの開きが生じる。 --
    • 挑発・フラッシュは説明不要だけど、バーサク+内丹で本職にも負けない回復力とか、マントラやコンバレセンスで回復力UPや、ディフェンダーで溜めたラースV+発勁で高確率クリティカルとか色々できるからね。 --
      • バーサクと内丹の関連性がわからないんだが?それを言うならディフェンダー+スリル・オブ・バトル+内丹だろ。バーサクはブラッドバスとで他職の火力UP系じゃないと恩恵は無いだろ。強いて言えばバーサク+ラースV+発勁+ブラッドバスじゃないか? --
      • ↑お前こそ何言ってる?内丹の回復力は物理攻撃依存だぞwこんなゲーム内で表示されてる情報も分らないとかさてはお前エアーだな --
      • 内丹の回復量が、攻撃力依存だからでしょ --
      • mjd!いつの間に変更されたんだ!?教えてくれてサンクス。アデショナルやマクロ考え直すわ --
      • そんな事書いてる?どこのサイト行ってもそんのもの書いてないけど?最大HPの15%でしょ?ゲーム画面の説明にも書いてない --
      • ↑お前だけ違うゲームやってんじゃねw --
      • うん攻撃力を上げるアビリティを使って検証したら確かに明らか回復力が上がっているな、しかしそれなら運営もスキル説明の欄に書いてほしいわhttp://pub.ne.jp/sinseiff14/image/user/1372022683.jpg --
      • 書いてあるじゃんwエアーは言う事が違う --
      • 実際ゲームやってれば普通にスキルのとこに書いてあるのも判るしこんな議論にすらならないからねえ --
      • ↑3そのSS今現在ゲーム内で見られる物と全く違いますよと --
      • 変わっているのかブラウン管で自分じゃ文字確認出来ないからこのSSアテにしてた、すまない エアーではないんだ 文字が潰れて読めない分サイトの解説とかこういうSSで認識してた --
    • 戦士じゃなくて斧術士で主にやる場合は槍術士も22にしておいた方がいいかも、敵が多いとどうしてもオーバーやトマホークが必要になる場面が多いし --
      • ジョブになれるようになったら基本的に性能落としてまでクラスでやる意味無いでしょ? --
      • いやいや、メインとかのソロクエってクラス使った方がいいし。 --
      • ↑他のクラスならそういうのもあるかもだけど斧の場合クラスの利点が思いつかない。普段のソロはディフェンダー切っとけばいいだけで必要な時に使って原初の魂撃ったり出来る分ジョブのが優秀でしょ。 --
      • アディショナルでファイターからいっぱい火力UP系アビやストレートショット等を引っ張ってくると、自身のメイムやバーサク等の超強力なバフのおかげで、盾の硬さを持ちつつ近接DPS並かそれ以上の火力を出せるんだけど。もちろんIDじゃMTとしては機能しないが --
      • 必要になってからディフェンダーしてウォークライして原初すんの?代わりに弓槍のアディ使えた方が強いに決まってるだろ --
  • ヘヴィスイングからのコンボルートが、ボーラアクスへのダメージ+敵視用、シュトルムヴィントへの回復用、シュトルムブレハへの補助用の3つある --
  • フジュツシと読む --

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年03月07日 22:00