魚類図鑑:魚類図鑑 釣り手帳:ラノシア|黒衣森|ザナラーン|クルザス|モードゥナ
Lv | 名称 | 分類 |
売却 価格 |
素材 用途 |
備考 | 解説 |
---|---|---|---|---|---|---|
7 | ピピラ | 水産物 | 6G | 【調理】(Lv8)ベイクドピピラ |
非常に獰猛な肉食魚で、川や湖に入った子供や家畜が噛まれることもしばしば。 蒸し焼きにすると美味 |
|
18 | ダークスリーパー | 水産物 | 10G | 【ギルドリーヴ】(Lv20)釣り勝負の代行 |
普段の動きは鈍く、のっそりして見える。 だが、獲物を狙う捕食行動のときだけは、驚くほど俊敏に動く |
|
16 | グラディエーターベタ | 水産物 | 6G |
闘争本能が強いため、同種を同じ水槽に入れると、どちらか一方が死ぬまで戦い続ける。 飼育するなら単独で |
||
21 | カラードカープ | 水産物 | 7G |
真上から見たときにもっとも美しいように品種改良された観賞魚。 だが、人工交配を続けないと色はあせてゆく |
||
27 | クロナマズ | 水産物 | 13G | 【クラスクエスト】(Lv25)食物連鎖の活用法 | 泳がせ釣り(グラディエーターベタ) |
湖沼の底に潜む巨大魚。 感覚器である長いヒゲにより、獲物が発する振動を感知。 眼前の獲物を一気に呑み込む |
30 | スポテッドプレコ | 水産物 | 8G |
岩肌に吸い付くための口が特徴的。 さまざまな体色や模様を持つ種類がいるプレコの中でも、特に斑紋が美しい |
||
34 | アロワナ | 水産物 | 9G |
小型の魚や虫などを丸呑みにするための、尖った下あごが特徴。 古の時代より姿を変えない、古代魚の一種 |
||
33 | モンケオンケ | 水産物 | 15G | 泳がせ釣り(グラディエーターベタ) | はるか昔、南洋から来たララフェル族「モンケ・オンケ」が、友好を示すため角尊に贈った鑑賞魚の子孫らしい |