漁釣 > ラノシア > リムサ・ロミンサ

魚類図鑑:魚類図鑑 釣り手帳:ラノシア黒衣森ザナラーンクルザスモードゥナ



Lv01 リムサ・ロミンサ:上甲板層

  • 座標:全体
  • 釣り場の種類:海水(沿岸)
Lv 名称 分類 売却
価格
素材
用途
備考 解説
3 メルトールゴビー 水産物 4G 【ギルドリーヴ】(Lv1)創作料理用のゴビー 多くの大型魚のエサとして、食物連鎖を支える。
漁師にとっては、釣り餌の材料として、馴染み深い存在
3 ロミンサンアンチョビ 水産物 3G 【クラスクエスト】(Lv1)弱い魚と挑戦者
【ギルドリーヴ】(Lv1)塩漬け用のアンチョビ
キキルンの船乗りが、船倉で腐ったこの魚を発見。
食べたところ美味であった。
これが塩蔵アンチョビの始まり
4 マルムケルプ 水産物 3G 【ギルドリーヴ】(Lv1)出汁用のケルプ 大きく育つ海藻。
その名は1マルム(約1600m)もの長さのケルプが打ち上げられた、との言い伝えによる
4 フィンガーシュリンプ 水産物 3G 【調理】(Lv33)ミコッテ風海の幸串焼
【調理】(Lv50★)ブイヤベース
【ギルドリーヴ】(Lv1)創作料理用のシュリンプ
指ほどの大きさの小さな海老
煮込み料理の具などに用いられるほか、釣り餌としても広く利用されている
6 オーシャンクラウド 水産物 4G 【ギルドリーヴ】(Lv5)創作料理用のクラゲ ごく一般的なクラゲ。
シャーレアンの博物学者により、九段階に変態しつつ成長することが解明されている
7 ハーバーヘリング 水産物 4G 【クラスクエスト】(Lv5)好きな釣り餌、嫌いな釣り餌
【ギルドリーヴ】(Lv5)創作料理用のヘリング
【ギルドリーヴ】(Lv10)肥料用のヘリング
港湾部の近くにも回遊してくるため、手軽に釣れる魚。
海洋都市リムサ・ロミンサでは、特に親しまれている
9 コーラルバタフライ 水産物 6G 【錬金】(Lv10)魚にかわ
【ギルドリーヴ】(Lv5)創作料理用の観賞魚
レモン色の魚体に、淡い縞模様が入った美しい魚。
金色を好むウルダハの富裕層の間で、観賞魚として人気が高い
21 ブルーオクトパス 水産物 11G 泳がせ釣り(メルトールゴビー
泳がせ釣り(オーシャンクラウド
泳がせ釣り(ハーバーヘリング
触手をうねらせ、舞うように泳ぐ。
この動きについては、求愛行動説と老廃物除去説があり、論争が続いている
70 ゴールデンフィン 水産物 46G 大物のコーラルバタフライ「リムサ・ロミンサ:上甲板層」沿岸のヌシ

Lv01 リムサ・ロミンサ:下甲板層

Lv 名称 分類 売却
価格
素材
用途
備考 解説
3 メルトールゴビー 水産物 4G 【ギルドリーヴ】(Lv1)創作料理用のゴビー 多くの大型魚のエサとして、食物連鎖を支える。
漁師にとっては、釣り餌の材料として、馴染み深い存在
3 ロミンサンアンチョビ 水産物 3G 【クラスクエスト】(Lv1)弱い魚と挑戦者
【ギルドリーヴ】(Lv1)塩漬け用のアンチョビ
キキルンの船乗りが、船倉で腐ったこの魚を発見。
食べたところ美味であった。
これが塩蔵アンチョビの始まり
4 マルムケルプ 水産物 3G 【ギルドリーヴ】(Lv1)出汁用のケルプ 大きく育つ海藻。
その名は1マルム(約1600m)もの長さのケルプが打ち上げられた、との言い伝えによる
4 フィンガーシュリンプ 水産物 3G 【調理】(Lv33)ミコッテ風海の幸串焼
【調理】(Lv50★)ブイヤベース
【ギルドリーヴ】(Lv1)創作料理用のシュリンプ
指ほどの大きさの小さな海老
煮込み料理の具などに用いられるほか、釣り餌としても広く利用されている
6 オーシャンクラウド 水産物 4G 【ギルドリーヴ】(Lv5)創作料理用のクラゲ ごく一般的なクラゲ。
シャーレアンの博物学者により、九段階に変態しつつ成長することが解明されている
7 ハーバーヘリング 水産物 4G 【クラスクエスト】(Lv5)好きな釣り餌、嫌いな釣り餌
【ギルドリーヴ】(Lv5)創作料理用のヘリング
【ギルドリーヴ】(Lv10)肥料用のヘリング
港湾部の近くにも回遊してくるため、手軽に釣れる魚。
海洋都市リムサ・ロミンサでは、特に親しまれている
9 コーラルバタフライ 水産物 6G 【錬金】(Lv10)魚にかわ
【ギルドリーヴ】(Lv5)創作料理用の観賞魚
レモン色の魚体に、淡い縞模様が入った美しい魚。
金色を好むウルダハの富裕層の間で、観賞魚として人気が高い
21 ブルーオクトパス 水産物 11G 泳がせ釣り(メルトールゴビー
泳がせ釣り(オーシャンクラウド
泳がせ釣り(ハーバーヘリング
触手をうねらせ、舞うように泳ぐ。
この動きについては、求愛行動説と老廃物除去説があり、論争が続いている
70 メガオクトパス 水産物 36G 大物のブルーオクトパス「リムサ・ロミンサ:下甲板層」のヌシ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年03月07日 21:18