魚類図鑑:魚類図鑑 釣り手帳:ラノシア|黒衣森|ザナラーン|クルザス|モードゥナ
Lv | 名称 | 分類 |
売却 価格 |
素材 用途 |
備考 | 解説 |
---|---|---|---|---|---|---|
6 | ダスキーゴビー | 水産物 | 4G | 【調理】(Lv10)ゴビーボール |
バイルブランド島において、陸封されたゴビーの一種。 ゴビーは棲息域によって、多様な色合いのものがいる |
|
13 | マッドスキッパー | 水産物 | 5G |
ヒレを器用に使って泥を這う奇妙な魚。 飛び出した眼は、浅い水溜まりから外敵を見つけるためのものらしい |
||
17 | フェアリーバス | 水産物 | 6G | 【ギルドリーヴ】(Lv20)フェアリーバスの駆除 |
エオルゼアでは一般的な小型のバス。 棲息域が等しいダークバスとの間で熾烈な生存競争にさらされている |
|
17 | エーコンスネイル | 水産物 | 6G |
どんぐりの名を持つ巻貝。 丁寧にあく抜きをすれば食用になるが、手間を惜しむと泥臭く非常にまずい |
||
21 | マッドクラブ | 水産物 | 7G | 泥まみれになって、捕食者の目をくらますため、かつては「泥から生まれるゴーレムの一種」と考えられていた | ||
33 | ホネシャブリ | 水産物 | 9G | 白骨化した骸にびっしりと付着するおぞましい姿から、「妖異の手先」など不名誉な名で呼ばれることも | ||
80 | ジンコツシャブリ | 水産物 | 21G |
Lv | 名称 | 分類 |
売却 価格 |
素材 用途 |
備考 | 解説 |
---|---|---|---|---|---|---|
6 | ダスキーゴビー | 水産物 | 4G | 【調理】(Lv10)ゴビーボール |
バイルブランド島において、陸封されたゴビーの一種。 ゴビーは棲息域によって、多様な色合いのものがいる |
|
13 | マッドスキッパー | 水産物 | 5G |
ヒレを器用に使って泥を這う奇妙な魚。 飛び出した眼は、浅い水溜まりから外敵を見つけるためのものらしい |
||
17 | フェアリーバス | 水産物 | 6G | 【ギルドリーヴ】(Lv20)フェアリーバスの駆除 |
エオルゼアでは一般的な小型のバス。 棲息域が等しいダークバスとの間で熾烈な生存競争にさらされている |
|
17 | エーコンスネイル | 水産物 | 6G |
どんぐりの名を持つ巻貝。 丁寧にあく抜きをすれば食用になるが、手間を惜しむと泥臭く非常にまずい |
||
21 | マッドクラブ | 水産物 | 7G | 泥まみれになって、捕食者の目をくらますため、かつては「泥から生まれるゴーレムの一種」と考えられていた | ||
33 | ホネシャブリ | 水産物 | 9G | 白骨化した骸にびっしりと付着するおぞましい姿から、「妖異の手先」など不名誉な名で呼ばれることも | ||
80 | マッドピルグリム | 水産物 | 30G | 大物のマッドスキッパー「ドライボーン南湧水地」のヌシ |
Lv | 名称 | 分類 |
売却 価格 |
素材 用途 |
備考 | 解説 |
---|---|---|---|---|---|---|
23 | ウォームトラウト | 水産物 | 7G |
【クラスクエスト】(Lv20)魚を騙す欺瞞の餌 【調理】(Lv20)グリルドウォームトラウト |
フライルアーを使った釣りを楽しみたいなら、最適の魚。 帰りがけに温泉に寄るのが紳士淑女の嗜み |
|
25 | ブラックイール | 水産物 | 12G |
【調理】(Lv25)イールパイ 【ギルドリーヴ】(Lv20)大好物のブラックイール |
クロウフライ フローティングミノー 夜間(ET18:00-06:00) |
イールパイの材料として好まれる魚。 昼間は巣穴でじっとして動かず、夜間になると活発に動きエサを探す |
25 | ダークバス | 水産物 | 7G |
【調理】(Lv25)バスボール 【ギルドリーヴ】(Lv25)バスボールの材料 |
生物の多くが死滅したとされる南方大陸から、持ち帰られた品種。 生命力がとても強く、異郷で繁殖している |
|
28 | ユグラムサーモン | 水産物 | 8G | 【ギルドリーヴ】(Lv25)人気商材ユグラムサーモン |
食材として有名な魚。 毎年、決まって遡上してくるこの魚は、魔物や獣にとっても、貴重な食料となっている |
|
34 | ミトンクラブ | 水産物 | 9G | 細かな繊毛が生えた鉄脚が、あたかもミトンを付けているように見えるため、その名で呼ばれるようになった | ||
39 | ナルザルイール | 水産物 | 17G | 夜間(ET17:00-10:00) |
黄金の輝きを放つことから、商売の神「ナルザル」の名で呼ばれる。 夜行性なのは目立ちやすさを補うため |
Lv | 名称 | 分類 |
売却 価格 |
素材 用途 |
備考 | 解説 |
---|---|---|---|---|---|---|
28 | ユグラムサーモン | 水産物 | 8G | 【ギルドリーヴ】(Lv25)人気商材ユグラムサーモン |
食材として有名な魚。 毎年、決まって遡上してくるこの魚は、魔物や獣にとっても、貴重な食料となっている |
|
34 | アロワナ | 水産物 | 9G |
小型の魚や虫などを丸呑みにするための、尖った下あごが特徴。 古の時代より姿を変えない、古代魚の一種 |
||
40 | ディスカス | 水産物 | 10G |
扁平な体に折ろ鮮やかな模様が浮かぶ、見た目麗しい魚。 交易船により南洋諸島から持ち込まれたという説がある |
||
41 | インフェルノスネイル | 水産物 | 11G | 【ギルドリーヴ】(Lv45)大流行のスネイル | アマルジャ族は、赤い殻を持つこの貝を「焔神イフリートの爪から生まれた」として、聖なる食物と考えている | |
42 | ロイヤルプレコ | 水産物 | 11G |
ウルダハの先代王ササバルの戴冠式において、ある商人が観賞魚として献上。 それ以来、ロイヤルと呼ばれる |
||
43 | ナイフフィッシュ | 水産物 | 11G |
金属のように輝く鱗と、その形状が刃物に似ているため、ナイフと呼ばれる。 だが切れ味はすこぶる悪い |
||
45 | サウザンパイク | 水産物 | 19G |
魚や貝、カエルに加え、ネズミや小鳥にまで飛びついて食すという獰猛な魚。 ノーザンパイクの近縁種 |
||
50 | ギガンジャクシ | その他 | 売却不可 | トップウォーターフロッグ |
そのうち足が生えて、手が生えて、あの気持ち悪い存在へと成長する。 そう考えると複雑な気分にさせられる |
|
55 | サンディスク | 水産物 | 22G | 日中帯([ET]08:00-16:00)/晴天 |
アマルジャ族が、イフリートに祝福された魚として神聖視している。 釣り上げるところを、見られてはならない |