以前の旧狩場を一応残しておくためのページです
※キャンプ名の間違ったコピーがここからされる事が多いようなので修正(2012/4/10)※
11/2/3後
ランク | 地名(近い街) | 場所 | 敵 | PT人数 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
10/11/26後
ランク | 地名(近い街) | 場所 | 敵 | PT人数 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
8-12 | ラノシア(リムサ・ロミンサ) | スカルバレー南東 | ドードー | 2人 | 修練110前後 |
10/11/26前(再検証前)
ランク | 地名(近い街) | 場所 | 敵 | PT人数 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
6-12 | ラノシア(リムサ・ロミンサ) | ブラッドショア北東 | ブラッドショア・ベル | 5人 | |
8-15 | ラノシア(リムサ・ロミンサ) | ブラッドショア北 | アルドゴート・ナニー | 5人 |
11/2/3後
ランク | 地名(近い街) | 場所 | 敵 | PT人数 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
15-19 | ティノルカ南部森林(グリダニア) | トランキル | テロック | 2-4人 | |
10/11/26後
ランク | 地名(近い街) | 場所 | 敵 | PT人数 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
10/11/26前(再検証前)
ランク | 地名(近い街) | 場所 | 敵 | PT人数 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
10-18 | 黒衣森(グリダニア) | ムントゥイ醸造場 | オポオポ | 5人 | |
12-18 | 黒衣森(グリダニア) | ムントゥイ醸造場 | ムントゥイ・スクウィレル | 5人 | |
14-22 | 黒衣森(グリダニア) | ムントゥイ醸造場 | セラープーク | 5人 | |
14-22 | ザナラーン(ウルダハ) | ナナワ銀山 | セラープーク | 5人 | |
10-14 | ラノシア(リムサ・ロミンサ) | ブラッドショア北東 | ブラッドショア・ベル | 3人 | |
12-16 | ラノシア(リムサ・ロミンサ) | ブラッドショア北 | アルドゴート・ナニー | 3人 | |
15-22 | ラノシア(リムサ・ロミンサ) | ブラッドショア沿岸 | メガロクラブ | ||
15-22 | クルザス(イシュガルド) | クルザス南東部(グローリー南西) | シックシェル | 4人 | 点在しているため高人数は向かない |
15-22 | クルザス(イシュガルド) | キャンプ・グローリー周辺 | アンテロープ・ドゥ | ||
16-22 | ラノシア(リムサ・ロミンサ) | 浮海月の巌穴 | カシオペア | 5人 | |
16-22 | ラノシア(リムサ・ロミンサ) | 浮海月の巌穴 | アリオン | 3箇所・多人数 |
11/2/3後
ランク | 地名(近い街) | 場所 | 敵 | PT人数 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
20-24 | ラノシア(リムサ・ロミンサ) | 浮海月の巌穴 | シープーク | 2-4人 | |
20-24 | 中央ザナラーン(ウルダハ) | ナナワ銀山 | セラープーク | 2-4人 | |
25-29 | 西ザナラーン(ウルダハ) |
カッパーベル銅山 アントリング営巣地 |
アントリング・ワーカー | 4-8人 | 手前と奥のフロアで1PTずつ |
10/11/26後
ランク | 地名(近い街) | 場所 | 敵 | PT人数 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
20-24 | ザナラーン(ウルダハ) | ナナワ銀山 | セラープーク | 3人 | 修練80前後 |
22-27 | ザナラーン(ウルダハ) | カッパーベル銅山B2F | アントリング・ワーカー | 6-10人 | 修練80-100前後 |
22-27 | ラノシア(リムサ・ロミンサ) | バルドノール周辺 | アイランドクラブ/バザード | 6人 | 修練100前後/鳥強め |
22-27 | ラノシア(リムサ・ロミンサ) | 浮海月の巌穴 | アイランドクラブ/オロボン | 6人 | 修練100前後 |
22-27 | ラノシア(リムサ・ロミンサ) | 浮海月の巌穴 | スケルトンソードベアラー | 6人 | 修練150前後POP遅い |
22-27 | ラノシア(リムサ・ロミンサ) | 浮海月の巌穴 | カシオペア/シープーク | 6人 | 修練50前後 |
22-27 | ラノシア(リムサ・ロミンサ) | 霧髭入り江 | ボッグヤーゾン/ビッグマウス | 6人 | 修練100前後 |
10/11/26前(再検証前)
ランク | 地名(近い街) | 場所 | 敵 | PT人数 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
16-25 | ラノシア(リムサ・ロミンサ) | 浮海月の巌穴 | アイランドクラブ | 11人前後 | |
22-27 | クルザス(イシュガルド) | クルザス中西部(キャンプ・ドラゴンヘッド西) | ヒッポセルフ | ||
22-27 | ザナラーン(ウルダハ) | カッパーベル銅山B2F | アントリング・ワーカー | 東でも狩り可能 | |
24-30 | 黒衣森(グリダニア) | キャンプ・ナインアイビー周辺 | ブラックエフト |
R25程度の場合は10人以上推奨 各広場に1PTずつ |
|
25-30 | ザナラーン(ウルダハ) | ナナワ銀山 | ボーンソルジャー | ||
25-30 | 黒衣森(グリダニア) | タムタラの墓所B2F | スケルトンソルジャー |
11/2/3後
ランク | 地名(近い街) | 場所 | 敵 | PT人数 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
30-34 | 東ザナラーン(ウルダハ) | ブロークンウォーター | バザード | 2-4人 | |
30-34 | ティノルカ北部森林(グリダニア) | ひそひそ木立 | レミュー | 2-4人 | バフを奪ってくるので注意 |
28-34 | 西ラノシア(リムサ・ロミンサ) | キャンプ・バルドノール周辺 |
タイニー・ドーマウス バザード アイランドクラブ フライトラップ |
2-4人 | 抽選でわくトードに注意 |
30-35 | ラノシア(リムサ・ロミンサ) | 霧髭入り江 |
プリン ビッグマウス ロッククラブ ファハン アネモネ ミストビアド・バッカニア |
3-4人 | アネモネ、バッカニアは手強いので編成次第では避ける |
30-35 | ザナラーン(ウルダハ) | カッパーベル銅山 |
ヘリオドール・ドブラン ガスボム ドワーフダイアマイト |
3-4人 |
ドブランに混ざってドワーフダイアマイトがPOP レベルが一回り高く、仮に青表示でも手強いので注意 |
10/11/26後
ランク | 地名(近い街) | 場所 | 敵 | PT人数 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
10/11/26前(再検証前)
ランク | 地名(近い街) | 場所 | 敵 | PT人数 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
26-30 | ラノシア(リムサ・ロミンサ) | 霧髭入り江 | ボッグヤーゾン | ||
28-32 | ラノシア(リムサ・ロミンサ) | 霧髭入り江 | ブラインエフト | 約10人 | |
29-34 | ラノシア(リムサ・ロミンサ) | 霧髭入り江 | ビッグマウス | ||
28-32 | 黒衣森(グリダニア) | タムタラの墓所 | ブラックエフト | 約10人 | |
32-37 | 黒衣森(グリダニア) | ひそひそ木立 | ブラックエフト | 約10人 |
エーテリアルノードすぐ東広場1PT 北東広場1PT |
29-34 | 黒衣森(グリダニア) | ひそひそ木立 | レミュー |
11/2/3後
ランク | 地名(近い街) | 場所 | 敵 | PT人数 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
35-39 | 北ザナラーン(ウルダハ) | ブルーフォグ | モングレル | 4-8人 | 火力が無いと厳しい。6人PTで修練200〜220程度 |
35-39 | ティノルカ中央森林(グリダニア) | タムタラの墓所 |
ブラックエフト レミュー トキシックトード ゴブリンフリーソード |
4-8人 | どれか1種類だけ狩り続けることは困難 |
35-39 | クルザス西部高地(イシュガルド) | リバーズミート |
マッドカラクール ゴブリンフリーソード ワイルドホッグ バンデットスピアマン |
4-8人 | どれか1種類だけ狩り続けることは困難 |
10/11/26後
ランク | 地名(近い街) | 場所 | 敵 | PT人数 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
33-40 | 黒衣森(グリダニア) | タムタラの墓所 | ブラックエフト | 5人前後 | 1PT・修練??? |
10/11/26前(再検証前)
ランク | 地名(近い街) | 場所 | 敵 | PT人数 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
32-37 | ラノシア(リムサ・ロミンサ) | 霧髭入り江 | ロッククラブ | ||
32-37 | 黒衣森(グリダニア) | ひそひそ木立 | ブラックエフト | 約6人 |
エーテリアルノードすぐ東広場1PT 北東広場1PT |
33-38 | クルザス西部高地(イシュガルド) | リバーズミート | マウンテンペイスト |
前衛3〜5人 後衛2〜3人 |
1PTのみ 5人以上推奨 シェル必須パラナが便利 |
11/2/3後
ランク | 地名(近い街) | 場所 | 敵 | PT人数 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
40-44 | 北ザナラーン(ウルダハ) | ブルーフォグ |
スカウトヴァルチャー スフェーンドブラン |
2-4人 | |
40-44 | ティノルカ南部森林(グリダニア) | 沈黙の花壇 | バークエフト | 4-8人 | 道中アノールに注意 |
40-44 | クルザス西部高地(イシュガルド) | リバーズミート | マウンテンペイスト | 2-4人 | 1PTのみ |
40-44 | 黒衣森(グリダニア) | クリムゾンバーク |
スカウトヴァルチャー トラッフルホッグ |
2-4人 |
クリムゾンバーク東の3つの広場 テロックトラップも倒さないと鳥と猪が沸かない |
40-44 | ザナラーン(ウルダハ) | ブルーフォグ |
コカトリス ラヴェナス・ビリー |
3-4人 | エーテライト周辺 |
40-44 | ザナラーン(ウルダハ) | カッパーベル銅山 | キキルンスクランブラー | 2-4人 | x4y6付近の小部屋 |
10/11/26後
ランク | 地名(近い街) | 場所 | 敵 | PT人数 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
40-50 | クルザス中央高地(イシュガルド) | 巨石の丘 | グラスラプトル | 5-8人 | R40〜44、5人PTで修練300前後 |
10/11/26前(再検証前)
ランク | 地名(近い街) | 場所 | 敵 | PT人数 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
38-45 | クルザス中央高地(イシュガルド) | 幽谷(キャンプ・グローリー北) | グラスラプトル | 2PT可能(前衛3~4人後衛2~3人の5~7人PT) |
後衛はランク35からでも問題ない 範囲ダメージが痛いのでVIT振りHP1000以上推奨 |
46-48 | クルザス中央高地(イシュガルド) | テリガン陣址 | グラスラプトル | 巨石の丘のよりランクが高い 2PTはいける | |
46-49 | クルザス東部高地(イシュガルド) | キャンプ・クルケッドフォーク北 | ファイアドレイク | 1PTのみ 数はいるがPOPが遅いので周囲の敵で沸き待ちする必要有 | |
46-49 | 中央ザナラーン(ウルダハ) | 覇王樹盆地南 | ドレイク、サンドスキンペイスト、イービルアイ |
前衛3〜5人 後衛2〜4人 |
1PTのみ ドレイクの範囲がかなり痛いので回復役の人数は4人ぐらいまで問題なし |
49-50 | クルザス西部高地(イシュガルド) | 帝龍泊(キャンプ・リバーズミート北) | ヴェロキラプトル | ||
49-50 | クルザス東部高地(イシュガルド) | 白妙渓谷(キャンプ・クルケッドフォーク東) | ヴェロキラプトル |
11/2/3後
ランク | 地名(近い街) | 場所 | 敵 | PT人数 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
40-50 | 高地ラノシア(リムサ・ロミンサ) | ゼルマ山道 | サーエフト | 4-8人 | |
40-50 | ティノルカ中央森林(グリダニア) | スカンポの安息所 | シンダーベリー・エフト | 4-8人 | |
40-50 | クルザス中央高地(イシュガルド) | 巨石の丘 | グラスラプトル | 4-8人 | R49まで強個体修練キャップ |
ランク | 地名(近い町) | 場所 | 敵 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1-5 | 黒衣森(グリダニア) | ベントブランチ |
マーモット ファンガー ファイアフライ チグレット |
キャンプ周辺、ファンガーの中毒に注意 |
1-5 | ザナラーン(ウルダハ) | ブラックブラッシュ |
マーモット バンブルビートル スナッピングシュルー |
キャンプ周辺、モールは洞窟、x22y29の広場 |
1-5 | ラノシア(リムサ・ロミンサ) | ビアデッドロック |
ラット シュアモール バンブルビートル |
キャンプ周辺 シュアモールは洞窟、x23y28付近に棲息 |
1-10 | ラノシア(リムサ・ロミンサ) | ビアデッドロック |
ラム ロストウェザー シープ ロストユー |
x25y38の半島 羊の粗皮で金策にもなる 競争率高め |
1-10 | ラノシア(リムサ・ロミンサ) | スカルバレー | ウィーヴィル | キャンプ西x9y22辺り、火クリ、火シャード集めにドウゾ |
5-10 | 黒衣森(グリダニア) | ベントブランチ | フォレストファンガー |
キャンプ周辺、中毒に注意 ウィロー原木はそこそこの金策に |
5-10 | ザナラーン(ウルダハ) | ブラックブラッシュ | ナッツグラバー |
x28y23付近 サブクエストMOB |
5-10 | ザナラーン(ウルダハ) | ブラックブラッシュ | モイリングモール |
x25y22付近 サブクエストMOB |
5-10 | ラノシア(リムサ・ロミンサ) | ビアデッドロック | トールプーク |
x25y33付近 サブクエストMOB WSが強力。 |
8-12 | ザナラーン(ウルダハ) | ドライボーン |
カッパー・コブラン ビーディビートル キャリオンチゴー |
x37y21広場、東の坂上にもコブラン |
ランク | 地名(近い町) | 場所 | 敵 | 備考 |
---|---|---|---|---|
10-15 | ザナラーン(ウルダハ) | ブラックブラッシュ | スタッフド・ドードー |
x26y21付近 サブクエストMOB |
10-15 | 黒衣森(グリダニア) | ベントブランチ | セーブルトゥース・スプリガン |
x33y37洞窟 サブクエストMOB |
10-16 | ラノシア(リムサ・ロミンサ) | ブラッドショア | ライトニングビートル |
x35y25洞窟 x37y25洞窟 |
13-16 | ラノシア(リムサ・ロミンサ) | スカルバレー |
ローズリング シュアモール グロウフライ |
x8y21の海岸と洞窟 |
13-18 | ザナラーン(ウルダハ) | ホライズン |
レッドコブラン サーフィド・スウォーム |
x15y33付近,x12y23付近,x9y21付近,x10y18付近 |
15-19 | 黒衣森(グリダニア) | エメラルドモス |
ウルフ ヤングガラゴ |
x21y13,x22y13,x24y12で枯れたら次の地点へ |
16-18 | 黒衣森(グリダニア) | トランキル | スクウィレル | x36y53飛空挺乗り場近辺 |
18-20 | ラノシア(リムサ・ロミンサ) | ブラッドショア | ブラッドショアベル |
x42y17,x38y16,x36y15付近 刺胞の追加バインドが厄介 |
18-22 | ラノシア(リムサ・ロミンサ) | ブラッドショア | プーク |
x37y25灯台付近 WS回避可能なら低ランクでも可 |
18-22 | ラノシア(リムサ・ロミンサ) | ブラッドショア | ベリルクラブ |
x36y19付近 サブクエストMOB ある程度スキルが揃っていないと危険 |
ランク | 地名(近い町) | 場所 | 敵 | 備考 |
---|---|---|---|---|
20-24 | 黒衣森(グリダニア) | トランキル |
テロック ローンウルフ レディバグ |
キャンプ北東の湖外周 x46y51小道,x45y52小道 |
20-24 | ザナラーン(ウルダハ) | ホライズン | テロック |
x5y24半島,x7y30付近 NM釣り間違い注意 |
20-24 | ザナラーン(ウルダハ) | ノフィカの井戸 |
ホバーフライ・スウォーム ヤーゾンブリーダー |
x19y35,x19y29 枯れたらもう片方へ |
20-25 | 黒衣森(グリダニア) | トランキル | ポポトオポオポ |
x37y46広場 サブクエストMOB |
22-25 | 黒衣森(グリダニア) | ムントゥイ醸造庫 |
オポオポ ドレッドウルフ |
x5y5小部屋(NM注意),x6y5小部屋 |
25-28 | 黒衣森(グリダニア) | 妖精の火床 | オーロラアングラー |
x26y33洞窟 サブクエストMOB |
25-28 | 黒衣森(グリダニア) | ムントゥイ醸造庫 | タイガーマイトリング | MAP中央回廊、枯れたときはプーク |
25-30 | モードゥナ | レヴナンツトール | ソルトスプレー・テロック |
x21y10付近 競合まずなし、まったり狩りたい人向け |
25-30 | ラノシア(リムサ・ロミンサ) | シダーウッド | ファットドードー | WSが回避できなければ睡眠が厄介 |
25-30 | ザナラーン(ウルダハ) | ナナワ銀山 | セラープーク | x6y3等 |
25-30 | ラノシア(リムサ・ロミンサ) | 浮海月の巌穴 | ロターノバッカニア |
x11y5小部屋 サブクエストMOB かなり強め |
25-30 | ザナラーン(ウルダハ) | ナナワ銀山 | ボムエンバー |
x5y4 サブクエストMOB 素材狩りと競合率高め |
ランク | 地名(近い町) | 場所 | 敵 | 備考 |
---|---|---|---|---|
30-35 | クルザス | ドラゴンヘッド | テロックマトロン |
x39y24付近 二種類のWSを避けれるなら25くらいからでも |
30-35 | クルザス | ドラゴンヘッド | ヒッポセルフ | x31y19付近 |
30-37 | ザナラーン(ウルダハ) | ナナワ銀山 | カースドアイ |
x4y4 サブクエストMOB 素材狩りと競合率高め、レベル5石化、スカージ注意 スキルが揃っていないと厳しい |
30-37 | ザナラーン(ウルダハ) | ナナワ銀山 |
ワイト スケルトンソードベアラー |
x5y2付近小部屋,x4y7付近小部屋 |
30-37 | 黒衣森(グリダニア) | ムントゥイ醸造庫 | ワンダリングワイト |
x5y4小部屋 サブクエストMOB |
31-39 | ザナラーン(ウルダハ) | ハラタリ |
ナイトブレード・アサシン(剣術士) デスストローク・アサシン(格闘士) ベノムタン・アサシン(呪術士) |
x40y30洞窟内→R40-R43 x40y29洞窟内→R43-R46 x44y26洞窟内→R47-R49 ソーダ水、アロエ集めも可能 |
31-39 | 黒衣森(グリダニア) | ナインアイビー |
エフトポーチャー(槍術士) トードポーチャー(格闘士) ヴァルチャーポーチャー(弓術士) ブラックエフト |
x53y27付近→R40-R43 x51y22〜y50y23→R47-R49 枯れたらブラックエフト(ポーチャーがいるところから少し北にいる)、バッファローの粗皮集めも可能 狩場へ行くときに青翠の奈落のエリアに入るとR60付近のMOBがいるので注意 |
34-37 | クルザス | ドラゴンヘッド |
ゴブリンフリーソード ヤーゾンバイター |
ゴブリンx43y21付近、ヤーゾンx41y18付近 ゴブリンメイン、枯れたらヤーゾン |
34-38 | ザナラーン(ウルダハ) | カッパーベル銅山 | ヘリオドール・ドブラン |
x6y5付近回廊 開幕部位損傷特殊(後部)WS必須 入り口付近はドワーフダイアマイトが抽選POPするため危険、この場所は希にプリンが抽選POP |
35-40 | ラノシア(リムサ・ロミンサ) | 霧髭入江 |
海蛇の爪 海蛇の目 海蛇の鱗 |
x6y3小部屋 サブクエストMOB 海蛇の鱗(斧術士)の攻撃力が高め。後半のWSラッシュ時にセンチネルがあるとよい コールタール、フェアリーアップル、ブラックペッパー集めに良い |
ランク | 地名(近い町) | 場所 | 敵 | 備考 |
---|---|---|---|---|
41-47 | 黒衣森(グリダニア) | さざめき川 |
スカウトヴァルチャー シュリーカー バークエフト |
x11y32〜y6y32 x4y36の袋小路も テロックトラップも狩らないとヴァルチャーがPOPしない 道を外れるとR70↑のMOBが棲息しているので注意 |
45-50 | ザナラーン(ウルダハ) | 覇王樹盆地 |
スフェーン・ドブラン ラマーガイアー ロードランナー ラフィングモングレル |
x31y32の広場(ドブラン&ラマーガイアー) x31y31の広場(ロードランナー&モングレル) ドブランは開幕部位損傷特殊(後部)WS必須 ドブラン、ラマーガイアーメイン、枯れたらロードランナー&モングレル |
49-50 | クルザス | 紅炎台 | アンテロープ |
55-58 | クルザス | 幽谷 | グラスラプトル |