旧データ > PT狩場 > ソロ狩場

ソロ狩場

自分と同レベルくらいのMOBを狩るよりも、自分よりレベルが低く短時間で倒せて沢山狩れるMOBのほうがいいようです。

概要

所持スキルやWSを避けれるか等で表記通りに狩れるとは限りません。 FF14では自分のレベル+10で経験が頭打ちになります。

ソロであると便利なスキル(Lv30までで取得可能な物)

1.20〜

  • 共通 格闘 内丹(Lv6) 剣術 ランパート(Lv2)、センチネル(Lv22) 呪術 ファイア(Lv10)、ブラッドライト(Lv30) 幻術 ケアル(Lv2)、プロテス(Lv6)、ストンスキン(Lv26)
  • ファイター 格闘 フェザーステップ(Lv2) 斧術 フォーサイト(Lv2)、ブラッドバス(Lv6) 弓術 ホークアイ(Lv6)、静者の撃(Lv22) 槍術 フェイント(Lv4)、捨身(Lv6)、気合(Lv14)、キーンフラーリ(Lv26)、足払い(Lv30)
  • ソーサラー 呪術 ネクロジェネシス(Lv6)、ダークシール(Lv14)、レゾナンス(Lv22) 幻術 ストーン(Lv1)、エアロ(Lv4)

R1-R10

レベル 地名(近い町) 場所 備考
1-3 黒衣森(グリダニア) ベントブランチ マーモット
Lv1-3
グリダニア周辺
1-3 ザナラーン(ウルダハ) ブラックブラッシュ コブラン
Lv1-3
ウルダハ周辺
1-3 ラノシア(リムサ・ロミンサ) ビアデッドロック シ−プ
Lv1-3
リムサ周辺
4-6 黒衣森(グリダニア) ベントブランチ チゴー
Lv4-5
x27y29
x31y30
x38y30
中毒攻撃なし
4-6 ザナラーン(ウルダハ) ブラックブラッシュ チゴー
Lv4-5
x23y25
x28y27
x29y24
中毒攻撃なし
4-6 ラノシア(リムサ・ロミンサ) ビアデッドロック チゴー
Lv4-5
x26y31
x25y27
中毒攻撃なし
7-9 ザナラーン(ウルダハ) ブラックブラッシュ スプリガンコレクター
Lv8-9
x33y24
x22y26
ノンアク
7-9 黒衣森(グリダニア) ベントブランチ フォレストファンガー
Lv8-9
x25y28
7-9 ラノシア(リムサ・ロミンサ) ビアデッドロック スプリガンコレクター
Lv8-9
x27y32
x21y25
ノンアク
8-10 ザナラーン(ウルダハ) ブラックブラッシュ ナッツグラバー
Lv10
サブクエストMOB
x27y23
8-10 ラノシア(リムサ・ロミンサ) ビアデッドロック トールプーク
Lv10
サブクエストMOB
x24y33
Lv8からいけるのはWS避けれる場合
8-10 黒衣森(グリダニア) ベントブランチ セーブルトゥース・スプリガン
Lv10
x33y37洞窟
サブクエストMOB

R10-20

レベル 地名(近い町) 場所 備考
8-19 ザナラーン(ウルダハ) ドライボーン ドードー
Lv10-19
x38y23、x38y26→Lv10-12
x40y24高台→Lv13-16
x44y20、x36y28→Lv17-19
8-19 ザナラーン(ウルダハ) ドライボーン ドライボーン・シュルー
Lv10-19
x40y23→Lv10-12
x41y20、x37y20→Lv13-16
x41y19→Lv17-19
8-19 黒衣森(グリダニア) エメラルドモス ガラゴ
Lv10-19
x18y21、x20y21→Lv10-12
x16y20→Lv13-16
x18y15、x15y19→Lv17-19
8-19 黒衣森(グリダニア) エメラルドモス シュラウドシュルー
Lv10-19
x20y19→Lv10-12
x19y16、x23y18→Lv13-16
x24y15→Lv17-19
8-19 ラノシア(リムサ・ロミンサ) スカルバレー プーク・ハッチリング
Lv10-19
x15y21、x13y20→Lv10-12
x13y22→Lv13-16
x16y23、x10y24→LV17-19
8-19 ラノシア(リムサ・ロミンサ) スカルバレー ドードー
Lv10-19
x14y21→Lv10-12
x15y22段差上、x11y20→Lv13-16
x13y24→Lv17-19
11-13 黒衣森(グリダニア) エメラルドモス マチュアーファンガー
Lv11-13
x17y21〜x18y21段差上
サブクエストMOB
13-15 ザナラーン(ウルダハ) ブラックブラッシュ スタッフド・ドードー
Lv15
x26y21付近
サブクエストMOB
13-15 ザナラーン(ウルダハ) ブラックブラッシュ モイリングモール
Lv15
サブクエストMOB
x25y22
18-20 ラノシア(リムサ・ロミンサ) ブラッドショア ジェットサム・ジェリー
Lv20
x41y19
刺胞の追加バインドが厄介
サブクエストMOB
18-20 ラノシア(リムサ・ロミンサ) ブラッドショア ベリルクラブ
Lv20
x36y19付近
サブクエストMOB
18-22 ラノシア(リムサ・ロミンサ) ブラッドショア プーク
Lv20-22
x37y25灯台付近
WS回避可能なら低ランクでも可
18-22 ラノシア(リムサ・ロミンサ) ブラッドショア ブラッドショアベル
Lv20-24
x38y15
刺胞の追加バインドが厄介
サブクエストMOB

R20-30

レベル 地名(近い町) 場所 備考
18-29 黒衣森(グリダニア) トランキル イクサルスクワイア(剣術士)
イクサルバウンドウィング(斧術士)
イクサルスチルビーク(槍術士)
イクサルフェアコーラー(幻術士)

Lv20-29
x41y47→Lv20-22
x40y50→Lv23-26
x36y53→Lv27-29
18-29 ザナラーン(ウルダハ) ホライズン アマルジャブルーザー(格闘士)
アマルジャジャベリナー(槍術士)
アマルジャハンター(弓術士)
アマルジャスターゲイザー(呪術士)

Lv20-29
x14y21高台→Lv20-22
x13y23→Lv24-26
x18y29→Lv27-29
18-29 ザナラーン(ウルダハ) ホライズン アルドゴート・ビリー
アルドゴート・ナニー
Lv20-29
x15y27→Lv20-22
x11y26→Lv23-26
x9y25、x14y33→Lv27-29
18-29 ラノシア(リムサ・ロミンサ) ブラッドショア メガロクラブ
Lv20-29
x37y23、x37y18→Lv20-22
x40y18→Lv23-26
x34y25、x35y14→Lv27-29
18-29 ラノシア(リムサ・ロミンサ) ブラッドショア コボルドフットマン(剣術士)
コボルドピットマン(斧術士)
コボルドアルムスマン(幻術士)
コボルドディスカルセイト(呪術士)

Lv20-29
x37y19洞窟入り口奥→Lv20-22
x31y22洞窟入り口奥→Lv23-26
x36y16→Lv27-29
21-24 黒衣森(グリダニア) トランキル ヤングアンテロープ・スタッグ
Lv23-26
x40y51
23-25 黒衣森(グリダニア) トランキル ポポトオポオポ
Lv25
x37y46広場
サブクエストMOB
24-28 黒衣森(グリダニア) トランキル アンテロープ・ドゥ x41y48
28-29 黒衣森(グリダニア) 妖精の火床 オーロラアングラー x26y33洞窟
サブクエストMOB
28-29 ラノシア(リムサ・ロミンサ) 浮海月の窟穴 ストームクライ号の操舵員(剣術士)
ストームクライ号の甲板員(斧術士)
ストームクライ号の掌砲員(弓術士)
x11y5小部屋
サブクエストMOB

R30-40

レベル 地名(近い町) 場所 備考
29-34 モードゥナ レヴナンツトール ソルトスプレー・テロック x21y10付近
競合まずなし、まったり狩りたい人向け
29-34 ラノシア(リムサ・ロミンサ) シダーウッド ファットドードー WSが回避できなければ睡眠が厄介
29-34 ザナラーン(ウルダハ) ナナワ銀山 セラープーク x6y3等
29-34 ザナラーン(ウルダハ) ナナワ銀山 ボムエンバー x5y4
サブクエストMOB
素材狩りと競合率高め
29-36 ザナラーン(ウルダハ) ノフィカの井戸 アマルジャスカウト(格闘士)
アマルジャハープナー(槍術士)
アマルジャレンジャー(弓術士)
アマルジャシーア(呪術士)
x17y36→Lv30-32
x15y34→Lv33-36
29-39 黒衣森(グリダニア) 妖精の火床 フェラル・ウォッチドッグ x30y33→Lv30-32
x25y30→Lv33-36
x27y35→Lv37-39
29-39 ザナラーン(ウルダハ) ノフィカの井戸 タイガーマイトリング x18y33→Lv30-32
x19y33→Lv33-36
x15y33→Lv37-39
ダイアマイトウェブ集めも
29-39 ラノシア(リムサ・ロミンサ) シダーウッド コボルドフットマン(剣術士)
コボルドピットマン(斧術士)
コボルドカークマン(幻術士)
コボルドアコライト(呪術士)
x30y27洞窟入り口奥→Lv30-32
x33y29洞窟入り口奥→Lv33-36
x31y27洞窟入り口奥→Lv37-39
29-39 クルザス グローリー フレッドグリングアプカル x55y29→Lv30-32
x49y30、x53y32→Lv32-36
x51y34→Lv37-39
睡眠WS注意。アプカルの綿毛、卵集めにも
29-39 クルザス グローリー ヒッポセルフ x53y30、x49y31、x50y31→Lv30-32
x51y32→Lv33-36
x48y31、x48y31、x57y30→Lv37-39
29-39 クルザス グローリー イクサルスクワイア
イクサルバウンドウィング
イクサルスチルビーク
イクサルフェアコーラー
x49y33→Lv30-32
x51y35→Lv33-36
x45y33、イクサル軍露営→Lv37-39
34-39 クルザス ドラゴンヘッド テロックマトロン x39y24付近
二種類のWSを避けれるなら32くらいからでも
34-39 クルザス ドラゴンヘッド ヒッポセルフ x31y19付近
34-39 黒衣森(グリダニア) ムントゥイ醸造庫 ワンダリングワイト x5y4小部屋
サブクエストMOB
34-39 ザナラーン(ウルダハ) ナナワ銀山 カースドアイ x4y4
サブクエストMOB
素材狩りと競合率高め、レベル5石化、スカージ注意
スキルが揃っていないと厳しい

R40-50

レベル 地名(近い町) 場所 備考
40-42 クルザス グローリー ブルータルシープ x52y33 → Lv40-4
39-43 ザナラーン(ウルダハ) カッパーベル銅山 ヘリオドール・ドブラン x6y5付近回廊
開幕部位損傷特殊(後部)WS必須
入り口付近はドワーフダイアマイトが抽選POPするため危険、この場所は希にプリンが抽選POP
1.19にて入り口のダイアマイト消失?
38-49 ラノシア(リムサ・ロミンサ) バルドノール ブラッククロウ・スワッシュバックラー(剣術士)
ブラッククロウ・クリーバー(斧術士)
ブラッククロウ・アーチャー(弓術士)
x8y16→Lv40-42
x6y20→Lv43-46
x5y12砂浜→Lv47-49
38-49 ラノシア(リムサ・ロミンサ) バルドノール トキシックトード x6y18、x7y14→Lv40-42
x9y13→Lv43-46
x6y11→Lv47-49
ギガントードの粗皮集めも
38-49 ラノシア(リムサ・ロミンサ) アイアンレイク コボルドパトロールマン(剣術士)
コボルドクォーリマン(斧術士)
コボルドヴェストリマン(幻術士)
コボルドメンディカント(呪術士)
x25y7段差上→Lv40-20
x24y5→Lv43-46
x31y12ゴボルド軍野営、x18y13コボルド軍集積所→Lv47-49
38-49 ザナラーン(ウルダハ) ハラタリ ナイトブレード・アサシン(剣術士)
デスストローク・アサシン(格闘士)
ベノムタン・アサシン(呪術士)
x40y30洞窟内→R40-R43
x40y29洞窟内→R43-R46
x44y26洞窟内→R47-R49
ソーダ水、アロエ集めも可能
38-49 黒衣森(グリダニア) ナインアイビー エフトポーチャー(槍術士)
トードポーチャー(格闘士)
ヴァルチャーポーチャー(弓術士)
x53y27付近→Lv40-42
x52y23→Lv43-46
x51y22〜y50y23→Lv47-49バッファローの粗皮集めも可能
狩場へ行くときに青翠の奈落のエリアに入るとR60付近のMOBがいるので注意
43-46 ラノシア(リムサ・ロミンサ) 霧髭入江 海蛇の爪
海蛇の目
海蛇の鱗
x6y3小部屋
サブクエストMOB
海蛇の鱗(斧術士)の攻撃力が高め。後半のWSラッシュ時にセンチネルがあるとよい
フェアリーアップル、ブラックペッパー集めに良い

コメント

データ報告などこちらへどうぞ。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年03月07日 21:56