旧データ > PT狩場 > コメント

PT狩場

  • ナナワ銀山のX4Y4-X3Y4 カースドアイLV35のみが集まっているとこがあります。LV5石化がうざいですが、LV5単位じゃなければ一気に焼けるのでどうですかね?許容1PTです。わきはそこそこ早いですね。クエ扉をたたくもので行くとこです。 --
  • j;;;。。l。、lklッぽぽ@p@ppppppッぽうlkpp@ll恋おいい8おおいlぽぽぽおおお0い --
  • 28-30 ノフィカの井戸 x6y4 セラープーク、コメントアウトしておきます --
  • ノフィカの井戸のセラープーク、PTで狩れるほど数いたっけ? --
    • つか、ノフィカの井戸x6y4って座標がおかしい。ザナラーンでこの座標は地図の右上、海の中くらいだな --
  • ↓記号入れ忘れorz、最小の人のレベル+7から9くらいね --
  • 自分から募集建てられないぼっちもいるんだぜ・・・、ところでPTだと上下差5程度で最小LV7〜9くらいが比較的安全且つおいしいね --
  • 狩場情報の階層がおかしくない? 「狩場」の下層に「PT狩場」と「ソロ狩場」を置くべきではないか --
    • ソロ狩場は元々あったわけじゃないから、現状こうなってるだけ。ソロ狩場自体必要性をあまり感じないけどね --
  • 妖精の火床、追加は4匹組のフライトラップ族+ローズリング族のみ? 合わせて8匹ではPT狩場にならず --
  • トランキル20-29のツリーアリオン、Lv27-29のヤングアンテロープスタッグ追加。 --
  • ノフィカの井戸30-39のマッドアングラーを追加 --
  • ドリフティングダッド ボムの灰を落とさなくなった? --
    • 普通に落とすけど --
      • 途中で送っちゃった、普通に落とすけど、前よりは確率下がってるかも --
  • ブラッドショアの20-29のカシオペア追加 --
  • ドラゴンヘッドのヒッポセルフは大幅に数が減らされているので削除 --
  • シダーウッドの30-39のネストリングバザードとボッグ・ヤーゾン追加 --
  • リバーズミートの40-49のマウンテンペイスト、バンディット○○追加 --
  • リバーズミートの50-54のマウンテンペイスト、撤去されているので削除 --
  • ドラゴンヘッドにドレイクとイクサルの狩場追加 --
  • 敵Lv20~23ブラッドショア 38,15ブラッドショアベル --
  • 敵Lv45〜49ブラッドショア38,28 アネモネ、ヤーゾンはどうか --
  • 30-36の敵に困ってる、ダイアマイト許容1PTぐらいしか良いところがない 犬や獣人は数が少なくてフルパじゃ厳しいし、カエルやヒポは技がウザい --
  • ナタランの敵はウルフでレベル56いるよ --
  • ヒッポセルフの範囲スタン危険と書き込んでるけど、範囲狭いし、モーションみて避けれるから長くて4秒くらいのスタンなんで危険でもなんでもないんだけどな。全員で殴ってたらしらん --
    • パーティで言って1匹ずつ狩ってるならそうだろうが、リンクして4匹以上が時間差でスタンしたら10秒以上動けないとかあるぞ --
  • ×ピ(p)アデッド ○ビ(b)アデッド ここは修正済みだけど追加のたびに起きてるので書いとく --
    • ソロ狩場のほうからコピーしてるからかもw --
  • 全部敵レベル表記に変えたけど、判りやすくなったかしらん? --
    • とても見やすくなりました。お疲れ様でした。 --
  • グローリーのウルフは新規配置のカラクール&ヒポにかなり配置を食われたので消しました。 --
  • 編集お疲れ様です。一番左項目のランクを敵のレベルにしたほうがいいと思います。PT人数で狩場を決めるのが普通だと思うので。 --
    • 職不問PTを実際にやってみましたが、2〜4PTだと+4くらいまでの敵、5〜8だと+8くらいまでの敵がちょうどよく感じました。 --
  • MOBのレベルとMOBの名前をクリックすると種族表に飛ぶように変更 --
  • 敵の配置方法からして、10刻みにもどしたほうがいいと思う --
  • 40-44 ザナラーン(ウルダハ) ブルーフォグ コカトリス、ラヴェナス・ビリー 3-4人 エーテライト周辺 --
  • 10/11/26前とか10/11/26後ってのいらなくないかな?こんなのいつまでも残しておいても意味ないし邪魔なだけだと思うんだけど。古い情報はどんどん消していくか旧情報として別のページに移行するかしないと、見にくくて仕方がない --
  • アイアンレイクのヤングラプトルのランクは前半、中盤、後半に分かれてます。エーテの東西に1箇所ずつ(計6箇所)あって、南に行くほどランクが高くなるようです。 --
  • ひそひそのイクサル、三箇所ありますが場所によってPOPするイクサルのランクが違うようです --
  • 高地ラノシア(リムサ・ロミンサ) ゼルマ山道 サーエフト ピアスト邪魔で狩りにくいです --
  • ティノルカ中央森林(グリダニア) スカンボの安息所 シンダーベリー・エフト モルボルのが邪魔で狩りにくいです --
  • アイアンレイクのヤングラプトル、西も東も最南端の二箇所は北よりランク高めかも --
  • 古い情報は墓場へ。1.18以降の情報をじゃんじゃん書き込んでください --
  • キャンプ・バルドノール周辺での移動狩り。敵 トキシックトード 修練200〜240 ロータノ・バッカニア 修練200〜240 R27〜33 4人〜8人 追加をお願いします。 --
  • クルザス キャンプ・ドラゴンヘッド周辺〜西の橋までの移動狩り。 敵 マイグレディング・ドゥ 修練240〜280 ヒッポセルフ 修練270〜300 R20〜R24 4人〜8人。 追加をお願いします。 --
  • モンスターのランクも表示されるようになるそうなんで、狩場がいままで以上に見つけやすくなるかも --
  • 一通り出揃ってから別ページに移動でいいと思います。有料オープンベータの現状では今後システムがどうなるかわかりませんし、完全に削除するのはPS3版が出てからでいいかと。 --
  • 明日のVerでPTでの狩りが復活しそうなので。過去のは参考になるかもしれないので一通り出揃ったら別ページに移動とかがいいでしょうか? --
  • ↓編集しときました --
  • •【VU後】 R33〜40 タムタラの墓所・ブラックエフト 5人前後 1PT 追加お願いします --
  • 【VU後】 R40〜50 巨石の丘・グラスラプトル 5〜8人 修練150前後 追加お願いします --
  • ↓そうゆう自分はリーヴやビヘストでまったり派なんだけどね^^; --
  • アクセスはそれなりにあるようだけど、誰も更新しないみたいね。とりあえず推奨ランク上げ様のないR40以上推奨のエフト系は「非表示」に変更。他ランク上げても不味いのは非表示でいいかと。 残ったもののランクと人数を見直してVU後に追記していかないと、いつまでたっても別リンクや削除ができないかと。 --
  • 範囲使うやつ以外は推奨ランク上げればいいだけで、VU前の情報がまったく使えないわけじゃないと思うが --
  • とりあえずVU前の情報は別ページ作って退避させてこのページからリンク張ったほうがよくない?見にくい --
    • 最終的には別リンクか削除でも良いと思うけど、情報がある程度出揃ってからで良いのでは?現段階で別リンクにされると狩場探しで見比べ難くて返って見にくい --
  • ソロはファイターかソーサラーかでも変わってくるから、条件細かくなるし記入するなら別ページ作ったほうがよさげ。 --
  • 削除されたのを復旧。PT人数1人とかふざけた物を削除。VU前の表の色を変更、留意点追記。 --
    • R20までソロ推奨なんだから、ソロ狩場を載せてもいいんじゃないか? --
      • ここはPT狩場なんだからソロじゃ趣旨が違う。それこそ別ページを作るべきだろ。大体ソロだとランク以外にもレベルやスキルでも狩れるのが変わってくるんだから幅がありすぎて一概に言えないだろ。 --
  • 以前のは全部違うページに移してリンクしてもいいんじゃない? --
  • 今までは高利少狩りだったけど、これからは薄利多狩りで他のMMOと差別化無くなった感じかな。実質前衛には下方修正、サラには上方修正といった感じか。 --
  • ptで各上やってもソロとほとんど同じ修練値だからptボーナスが働いてないのかな。調整待ちかな。 --
    • むしろレベル差有るとレベル低いほうに吸われてる印象 --
      • その為のPTボーナスランク-10なのかと --
  • 「PTで普通のmobを狩る」っていうこと自体が滅んだ感じだな。 --
  • PT人数多くしても取得修練がさがるから回転率と取得修練がいい具合になるような人数設定が必要かも --
  • シェル弱体化でエフトとラプトルが強敵化&範囲浴びてまで叩くメリット無くなった --
  • 他の」ゲーム同様、1体辺りの修練値と時間辺りの狩る数になったからね --
  • 今回のBBAでここの情報ほっとんど当てにならなくなった --
  • 敵のランクの46-48のとこは何を基準に決めてるの? --
  • 35の狩場にあるビッグマウスとロッククラブ斧37で普通にソロでかれるんだけどPT狩りでおいしいのか? --
    • R35前後のPTでビッグマウス狩りしたら瞬殺だったから消していいと思う --
  • 適当に追加しましたが、少し表示がおかしいので修正お願いです --
    • 修正しました。 --
  • 37-45 クルザス中央高地(イシュガルド)キャンプ・グローリー の幽谷 グラスラプトル ←追加お願いします 2PT(5〜7人)OKです --
  • 32-37でタムタラとひそひそのエフトって旬すぎてるだろ --
    • 人数によっては普通においしい --
  • PT人数の欄追加したので具体的な数字でお願いします --
  • 霧髭入り江のエフトはブラインエフト ブラウンではない --
  • 後衛から見たらムントゥイ醸造場は基本フルPTには向かないかも 8人ぐらいのランク10〜20がいいと思います。 --
  • ここに限らずレシピでも何でも消す人がいますね --
  • 消したってバックアップあんのに馬鹿じゃねーのかww --
  • 巨石の丘はR45だと5人くらいで剣術いなくても狩れるくらいだけど、R45でもPTのランク揃えればまだ500とかでます。 --
  • 消す奴とかいんのかwwwwアイタタタ…w --
  • わざわざ消さんでも、どうせもうすぐ誰もいなくなるよ^p^ --
  • R38-44 トランキル北沈黙の花壇エフト+鳥PT --
  • とりあえず何人で1PTとか言ってるのか全く分からないんだが・・・。2人でも15人でも1PTだし、人数も付け加えてくれると助かるよ --
  • クルザス中央高地(イシュガルド)巨石の丘はR45あたりが適正かと思われます。 --
  • ひそひそエフトはR35前後推奨です。そちらにはすでに記載されてます。被ってるという意味も込めて削除です --
  • ↓消さずに25前後に移動すればよかったんでは? --
  • R30前後のひそひそエフト削除しました。狩れなくはないけど、かなりマズイ。 --
  • R40狩場、テリガン陣址を追加しました --
  • グラスラプトルR43までに変更、以降44以上に。グラスはR44で美味くもないが不味くもない感じ。 --
  • ブラックエフトはR27〜が推奨。R24~あたりだとおいしくはありません。補正がR20後半です。ヒッポセルフでR27まで上げてから参加が望ましい。 --
  • ナインアイビーのブラックエフト、R24〜30、R25程度の場合は10人以上推奨。各広場に1PTずつ --
  • R40を増やし、R35の欄からいくつか分離させました --
  • 30〜からは確かにエフトが人気ですが、ダメ通らないと激マズです。なので、30〜は 7、8人以上が推奨だと思われます。 --
  • 消された部分をバックアップしました。 --
  • 必死すぎて笑えるわ --
  • mob少ないから必死なんだろな --
  • まずい狩場だけ残ってるので、その逆かと --
    • うーんでは管理人さんにお願いして消された部分を復活していただきます。ついでに消した人にはなんらかのペナを科すようお願いしてみます --
  • まずかったとか?w --
  • R35の狩場が減ってるみたいだけど消した人はなぜ消したのかな? 消すときは理由をコメントに残してもらうと助かります --
  • リムサロミンサ:霧髭入江 とかの方が判り易いと思います あとPTメンバー数も2~4人か、5~8人か、9~15人どれで推奨なのか書いておいたほうがいいかと思います --
  • モンスター名は正式名称の方が判り易いと思いますが、いかがでしょう・・・? --

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年03月07日 21:56