【クラス】
ライダー
【外見】
軍用飛行服を纏った男性。
こちらに向けて敬礼をしている。
+
|
霊基再臨LV1 |
ゴーグル付きの帽子が頭に追加。
より飛行機乗りらしい姿となった。
|
+
|
霊基再臨LV3 |
背景に自身の愛機が鎮座。
本人にはさしたる変化はない。
|
+
|
最終再臨 |
愛機のコクピット内にて、本気かつ冷静な表情で力強く操縦桿を握る。
ただいま絶賛急降下中。搭載された爆弾の投下時間まで、残り……。
|
【真名】
【性別】
男性
【属性】
秩序・悪
【ステータス】
筋力:B 耐久:D 敏捷:B 魔力:D 幸運:B 宝具:B
【クラス別スキル】
対魔力:E
自身の弱体耐性をアップ。
魔術に対する守り。無効化は出来ず、ダメージ数値を多少削減する。
騎乗:A
自身のクイックカードの性能をアップ。
乗り物を乗りこなす能力。「乗り物」という概念に対して発揮されるスキルであるため、生物・非生物を問わない。
だがライダーの場合、この効果は生物ではなく非生物に対するものへと極端に振り切れている。
【固有スキル】
カリスマ:D
味方全体の攻撃力をアップ[Lv.1~](3T)
軍団を指揮する天性の才能。団体戦闘において、自軍の能力を向上させる。
カリスマは稀有な才能で、一軍のリーダーとしては破格の人望である。
↓強化後
飛空士のカリスマ:A
味方全体の攻撃力をアップ[Lv.1~]↑(3T)&自身を除く味方全体の[ライダー]の攻撃力をアップ[Lv.1~](3T)
神とも称されたライダーの腕前は、自身が率いる隊員達の士気や実力を一気に底上げする。
騎馬隊であろうと戦車乗りであろうと、彼の美技を目にした者は、蒼天を自由に飛び回る夢を見るであろう。
矢避けの加護:B+
自身に回避状態を付与(3回)&自身の防御力アップ[Lv.1~](3T)
飛び道具に対する防御。
狙撃手を視界に納めている限り、どのような投擲武装だろうと肉眼で捉え、対処できる。
このスキルはライダーが愛機に乗っている状態でのみ発動する。
エース・パイロット:EX
自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~](1T)&スターを大量獲得
類い稀なる操縦技術の才能によって生まれたスキル。彼の場合は当然、急降下爆撃の腕前によるものである。
また彼は、あるノンフィクション作家が執筆した第二次大戦の航空戦史にて、輝かしい功績を残した急降下爆撃のエース7人のトップとされている。
【宝具】
ランク:B 種別:対艦宝具 種類:Buster
自身に必中状態を付与(1T)+敵単体に超強力な攻撃[Lv.1~]&やけど付与(6T)〈オーバーチャージで効果UP〉
【マテリアル】
+
|
キャラクター詳細 |
第二次世界大戦中に枢軸国のエース・パイロットとして名を馳せ、敵国から怖れられた男。
常に冷静沈着。そしてリアリスト。いかなる状況下においても決して挫けぬ精神力を持つ。
空飛ぶ神は、ここにいた。
|
+
|
絆LV1で開放 |
身長/体重:166cm前後/不明
出典:史実
地域:日本
属性:秩序・悪 性別:男性
「……戦争中の軍人など、おしなべて悪だろう」
|
+
|
絆LV2で開放 |
旧海軍に所属していた広島県出身の軍人。
当初は艦上攻撃機搭乗員であったが、やがて艦上爆撃機に転科。
過酷極まりない訓練を続けた末に、遂に眠っていた才能が開花。
後に「太平洋戦争中に行われた最良の航空攻撃である」とまでに評価された戦果を挙げるエースが誕生した。
|
+
|
絆LV3で開放 |
第一航空艦隊、通称・南雲機動部隊に所属する空母蒼龍の艦爆隊長に着任した彼は、真珠湾攻撃に向けて猛特訓を積む。
そしてその真珠湾攻撃を皮切りに、様々な戦場で敵艦を次々に破壊していく。やがてついたあだ名は〝艦上爆撃機の神〟。
自身の愛機〝九九式艦上爆撃機〟によって成し遂げられた急降下爆撃の成功確率は、なんと最大で87%。まさに脅威のスコアである。
また敵艦のみならず、酒にも強かった。その強さたるや機動部隊一、連合艦隊一と呼ばれるほどで、悪酔いもしなかったという。
|
+
|
絆LV4で開放 |
『江草隊』
ランク:B 種別:対艦宝具
敵艦の破壊に特化した宝具。江草隆繁が磨いた技術の結晶である。
まず「『江草隊』、トツレ」と合図を行うと、自身が率いた隊のファントムが出現。
それらと共に一斉に急降下をすると、狙った箇所へと一点集中の爆撃を行う。
狙いを定める速度、反撃を避けながらの急降下、爆撃後の完全離脱。
この難度の高い三つの工程を、江草達はさも当然のようにやってのける。
『九九式艦上爆撃機』
サーヴァントとして現界した際の彼の愛機である。
これに搭乗していた時期に最も大きな戦果を叩き出していた。
|
+
|
絆LV5で開放 |
神とまで言われた江草だったが、戦争も末期になると運命が流転する。
彼は新鋭機〝銀河〟に搭乗することになったのだが、この爆撃機は不良箇所が多く、操縦の難度も極めて高かったのである。
そんなじゃじゃ馬に乗って戦闘を行う羽目になった彼は、サイパン島西沖の米空母群へと急降下爆撃を開始。
しかし既に制空権を手中に収め、更には高性能レーダーと近接信管を装備していた米艦隊による対空砲火は苛烈にして凄絶。
結果、江草を含めた8機の〝銀河〟は全て撃墜され、江草も散華。享年34歳。あまりにも若すぎる死であった。
なお彼の墓は、高知市筆山霊苑に建てられている。
|
【絆礼装】
最終更新:2019年02月27日 16:36