三首脈動



 ――――――――男は、剣を抜いたのだ。



 黄金に輝く、選定の剣を。
 岩に突き刺さった、選定の剣を。
 抜いた者は王になるという、選定の剣を。

 男はそれを抜き放って、真実の王になったのだ。
 異を唱える者は、全て選定の剣にて切り捨てた。
 黄金の輝き放つ剣は、竜の息吹にて全てを切り払った。

 一度掲げれば、松明百本を束ねたものを超える輝きを放つもの。
 一度振えば、千人もの兵士を須らく切り捨ててしまうもの。

 それがこの、選定の剣だ。

 そうだ。そうなのだ。そうでなくてはならないのだ。




 だからこの剣は確かに――――――――――――『選定の剣(エクスカリバー)』に他ならないのだ。




  ◆  ◆  ◆




 ――――――――男は、神となったのだ。




 山野におわす、偉大な神に。
 河川と湖におわします、偉大な神に。
 雷神との相撲に敗れてしまった、偉大な神に。

 男はその血筋を以て、神の領域へ至ったのだ。
 加速度的に擦り切れていく人間性をその代償として。
 その姿を恐れて離れていく家臣たちすら代償として。

 かつて古来より、山と川との神性を担ったもの。
 かつて古来より、そそり立つ柱を象徴とするもの。

 それがこの、神たる身だ。

 そうだ。そうなのだ。そうでなくてはならないのだ。




 だからこの身は確かに――――――――――――『偉大な神(ミジャクジ)』に他ならないのだ。




  ◆  ◆  ◆




 ――――――――男は、愛に狂ったのだ。




 身を焦がすような、狂気の愛に。
 無垢を慈しみ愛し尽くす、狂気の愛に。
 あまりに多くの犠牲者を生み出した、狂気の愛に。

 男はどうしようもなく、愛に狂ったのだ。
 一目見た瞬間から、あまりに度し難い程に。
 狂っていたとしても、あまりに度し難い程に。

 例えその愛が、数多の犠牲者の上に成り立っていても。
 例えその愛が、見返りの無い片道のものであっても。

 それがこの、狂おしき愛だ。

 そうだ。そうなのだ。そうでなくてはならないのだ。




 だからこの愛は確かに――――――――――――『狂おしき愛(エリザベート)』に他ならないのだ。



  ◆  ◆  ◆



「――――――――かくて、三首竜王は脈動する」
「この事件、概ね必要なピースは見えている。が……」

「……そう、君だミスター・リツカ」

「この事件を解決するために必要な最後のピース……もたもたしていると、この島がウロボロスに呑まれてしまうぞ」



BACK TOP NEXT
- 三首竜王決戦 ブリタニア 平穏反転、亜種特異点へ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年10月19日 04:34