大剣

武器「大剣」について記載するページです。

対応ver:3.0


■特徴
【MP】消費量が最も少ない武器。
PCの【MP】に関係なく、毎ターン大剣スキルを使用することで手軽にダメージを与えるカテゴリです。
アルトネリコTRPG初心者が初めに使う武器を想定しており、スキル効果は簡単なもので構成されております。

【MP】消費量が最も少ないことの恩恵は【MP】回復や【MP】の最大値を増加させなくても良いことです。
回復回数が減ることで攻撃回数の増加に繋がり、敵に対して与えるダメージが増加。
また、【MP】最大値の増加を見送ることで経験点消費が抑えられ、キャラクターを強化しやすくなります。
【MP】消費量軽減に特化した場合、【MP】回復なしで5回以上の大剣スキル発動が可能となり、他のカテゴリを圧倒する低燃費です。
この影響により長期戦への適正が非常に高いです。

大剣のスキルには遠距離攻撃や範囲攻撃が存在します。
通常攻撃範囲は[隣接1sq]と最小の範囲ではありますが、遠距離攻撃や範囲攻撃がある為、攻撃が届かないことは少ないです。
基本的にスキルは攻撃スキルと【MP】に関係するスキルに分かれております。
大剣スキルによって戦闘中器用に立ち回ることも可能でしょう。

大剣の武器カテゴリに[重量武器]が存在する点もポイント。
これにより[武器][近接武器][重量武器]のカテゴリによるスキルで【攻撃力】や【耐久】を強化しやすいです。

総じて扱いやすい初心者向け武器である。


■スキルについて
▼[ダブルビート]
SL依存単体攻撃スキルです。
アルトネリコTRPGの初期スキルの基本的な攻撃スキルです。
SLによる固定値でダメージを稼ぎます。
経験点消費が必要で重く、範囲が[隣接1sq]と狭く扱い辛い印象を受けますが、[コンパクトブロー]を取得することで最小【MP】消費の攻撃スキルとなります。
[節約術][コンパクトブロー]をあわせた際、【MP】消費5と攻撃スキル最小値となり、【MP】が少ない人間でも10回は発動できます。
各種関連スキルに経験点を使うことで最も強くなるスキルです。

▼[インパルス]
SL依存遠距離風属性攻撃です。
SLによる補正は少ないですが、風属性による属性倍率でダメージを稼ぐスキルです。
範囲が[直線3sq先]である為、攻撃範囲が広く遠くの敵に対しても攻撃できる点が最大の特徴です。
弱点を突く事ができる雷属性に対してはめっぽう強いです。
しかし、等倍や耐性の場合は[ダブルビート]にダメージ量では負けてしまいます。
攻撃範囲の広さや風属性であることを活かして、他の大剣攻撃スキルと使い分けるスキルです。

▼[コンパクトブロー]
[大剣]スキルの【MP】消費量を軽減するコンセプトスキルです。
SL2で【MP】消費を4抑えます。
複数回[大剣]スキルを発動することで、他を圧倒する低燃費となります。
[大剣]スキルを3回発動した辺りから、効果を実感できるでしょう。

▼[ワールウィンド]
【力】依存無属性範囲攻撃スキルです。
複数の敵に対して攻撃を行なえるスキルです。
このスキル単体だと範囲が狭く扱い辛いです。

▼[ファントムストーム]
風属性2倍攻撃スキルです。
【攻撃力】を2倍にしてダメージを与える為、【攻撃力】増加の影響を強く受けます。
また、[奇跡]によるダイス増加も2倍となります。

▼[]


■スキル回し



■相性の良い他カテゴリスキル
▼[]




■大剣特化構築


▼想定構築


■[変形機構]
最終更新:2018年01月18日 23:31