正式名称:MBF-P03S-2ND ASTRAY BLUE FRAME second パイロット:叢雲劾(ムラクモ・ガイ)
コスト:2500 耐久力:650 変形:× 換装:○
| 射撃 |
名称 |
弾数 |
威力 |
備考 |
| 射撃 |
ガトリングアーム |
120 |
10~100 |
癖の強いビームと実弾の混成ガトリング、連射速度が良好だがフルヒット時のダメージが低め |
| 射撃CS |
バックパック換装 |
- |
- |
換装し武装を切り替える |
| サブ射撃 |
バズーカ |
3 |
85 |
爆風が無く、弾速速めのバズーカ、移動撃ち可能 |
| 覚醒時サブ射撃 |
ローエングリンランチャー |
3 |
200 |
発生の早い極太ゲロビ(接地射撃対応)、発射可能時腰の砲身が淡く発光する |
| 特殊射撃 |
タクティカルアームズ2(投擲) |
1 |
35 (1hit) |
大型のブーメラン。レバー入力で撃ち分け可 |
| 格闘 |
名称 |
入力 |
威力 |
備考 |
| 通常格闘 |
アーマーシュナイダー |
NNNN |
172 |
全身に仕込んだアーマーシュナイダーで踊るように攻撃する。切りつけ二連→膝蹴り→逆手払い→踵蹴り上げ |
| 前格闘 |
突き&斬り払い→ハイキック→振り落とし |
前N |
157 |
発生の早い突きと切り払いを同時に繰り出す。バウンドダウン |
| 横格闘 |
回し蹴り→横薙ぎ&逆手突き→蹴り飛ばし |
横NN |
161 |
回り込み、カット耐性が高い |
| 派生 BR→多段突き |
横射N |
151 |
ビームライフルが防がれると派生中止 |
| 後格闘 |
跳び上がり突き→蹴り2段 |
後 |
169 |
跳躍後、急降下し接地する(急上昇時・急降下時にブースト消費有り、合計消費量30%。オバヒ時は真下に落下する軌道を描く) |
| BD格闘 |
アーマーシュナイダー斬り抜け→ソードアーム斬り抜け2連 |
BD中前NNN |
166 |
良く伸びる切り抜け、ソードアーム部分は斜め上に上昇していく |
| 派生 背部ガトリング |
BD中前→射 |
159 |
後ろ側で撃ちながら離脱 |
| 派生 コックピット突き |
BD中前→後 |
166 |
アーマシュナイダーを突刺す |
| 特殊格闘 |
タクティカルアームズ2(ソードフォーム) |
特NN |
330 |
3入力4段格闘、斬り下ろし→横一文字→二連逆風 |
| 派生 TA投擲 |
特→特 |
213 |
|
| 突き刺し→払い投げ |
前特N |
240 |
猛スピードで突進し突き刺す。追加入力で多段ヒットの切り払いから投げ飛ばす。(投げ飛ばされた敵機にもダメージ判定がある(45)) |
| 突き刺し→ガトリング |
前特→射 |
190 |
セカンドLの前特格と同じモーション |
| 横薙ぎ3段 |
横特NN |
280 |
A/B覚醒時322/300 |
| 派生 TA投擲 |
横特→特 |
210 |
|
| 格闘カウンター |
後特 |
150 |
射撃バリア付きのカウンター。成功時時、大剣状態のTA2をストレートに投げつける(スタン属性)。 |
| 格闘CS |
ソードアーム |
- |
50~300 |
TA2ソードアームを展開し突進する(50ダメージ)、格闘派生(N前後横)・射撃派生あり。突進時射撃バリア・SA有り |
| N派生 乱舞 |
格CS→NNN |
300 |
ソードアームを利用した連続攻撃。3入力5連撃、最終段の威力が高い |
| 前派生 突き連打→X斬り |
格CS→前N |
275 |
突き連打からのX斬り、斜め上に吹き飛ばす |
| 横派生 回転斬り |
格CS→横N |
250 |
両手のソードアームで回転斬り |
| 後派生 昇竜斬→兜割り |
格CS→後N |
200~ |
高度によってダメージがバラつく。兜割りで敵を地面まで運ぶ。 |
| 射撃派生 ビームライフル |
格CS→射 |
70~135 |
レバー入力方向へ回り込みつつ、ビームライフル3連射する(受付時間は突進がヒットする直前まで) |
| 覚醒中 |
名称 |
入力 |
威力 |
備考 |
| バーストアタック |
ローエングリン最大出力 |
3ボタン同時押し |
- |
ローエングリンランチャーを、最大出力で発射する |
最終更新:2016年08月18日 23:08