Call of Duty 2 Big Red One(コールオブデューティー2 ビッグレッドワン)
キャンペーンモード |
あり |
マルチプレイモード |
|
オフラインマルチプレイ最大人数 |
|
マルチプレイ時のBOTの有無 |
|
マルチプレイステージ数 |
|
マルチプレイルール数 |
|
Coop |
|
Coop最大人数 |
|
オンラインマルチプレイ |
|
オンラインマルチプレイ最大人数 |
|
オンラインCoop |
|
オンラインCoop最大人数 |
|
コントローラ設定 |
|
前作ファイネストアワーと比べると、明らかに難易度が落ちている。
イージーモードであればFPS初心者でもほぼ確実にクリアできる。
前作と比べると、敵の攻撃がワンパターンな点が目立つ。
また、味方の重火器が全く意味をなさず、近距離真正面から撃ち合っているにもかかわらず、延々と銃撃戦を突っ立ったままやっているなどという風景が割とみられる。
このゲームの一番の売りはストーリー。
ここを評価するユーザーが非常に多い。
前作よりも、戦争のむごたらしさや仲間の大切さなど、テーマ性の強いストーリーになっている。
仲間が目の前で爆撃を受け、逃げ回るも、結局は戦死してしまうなど、「映画のワンシーン」を切り取ってストーリーを展開するような雰囲気。
ただし、悪く言えば「三文芝居」的で、これで感動できるかどうかは、人による。
連射武器は前作より威力が落ちている。
その代わり単発武器の威力が半端ない。
したがって、狭い室内での撃ち合い以外は、メイン武器に単発武器を持っていた方がいい。
その他、乗り物が戦車やジープのほか、爆撃機などにも搭乗することができる。
本ソフトは中古市場でも入手が困難で、かつ、値引き割合があまりない。
したがって、発売から結構たった今も結構高値で流通している。
しかし全ステージは15しかなく、ボーナスステージもないため、ボリューム面では値段と全く釣り合わない。
PS2版操作方法
ボタン |
対応する行動 |
備考 |
十字キー上下左右 |
|
|
左スティック上下左右 |
|
|
右スティック上下左右 |
|
|
左スティック押し込み(L3) |
|
|
右スティック押し込み(R3) |
|
|
L1 |
|
|
L2 |
|
|
R1 |
|
|
R2 |
|
|
○ |
|
|
× |
|
|
△ |
|
|
□ |
|
|
START |
|
|
SELECT |
|
|
関連リンク
最終更新:2009年09月04日 00:42