| タイトル | 発売元(開発) | 備考 |
| 007 Nightfire | EA | |
| AREA-51 | ||
| BLACK | EA(Criterion Software) | 1人プレイのみ。 |
| Call of Duty ファイネストアワー | CAPCOM(Spark Unlimited) | |
| Call of Duty 2 Big Red One | アクティビジョン(Gray Matter Interactive) | |
| Killzone | セガ(Guerrilla Games) | |
| Peter Jackson's キング・コング オフィシャル ゲーム オブ ザ ムービー | Ubisoft (Ubisoft Montpellier) | |
| Quake III: Revolution | EA (id Software/Gremlin Interactive) | |
| XIII サーティーン ~大統領を殺した男~ | マーベラスインタラクティブ(UBISoft) | マルチタップ非対応(2人対戦まで)。BOTあり。 |
| アーバンカオス | Eidos Interactive/スパイク (Rocksteady Studios) | |
| コマンドス ストライク・フォース | Eidos Interactive/スパイク (Pyro Studios) | |
| ゴーストリコン | Ubisoft (Redstorm Entertainment) | |
| ゴーストリコン ジャングルストーム | Ubisoft (Redstorm Entertainment) | |
| ゴーストリコン2 | Ubisoft (Redstorm Entertainment) | |
| ゴーストリコン アドバンスウォーファイター | Ubisoft (Ubisoft Shanghai) | |
| タイムスプリッター~時空の侵略者~ | アイドス(Free Radical Design) | マルチタップ対応。BOTあり。Coopあり。 |
| バトルフィールド2 モダンコンバット | EA (Digital Illusions) | |
| ブラザーインアームズ ロード トゥ ヒル サーティー | Ubisoft (Gearbox Software) | |
| ブラザーインアームズ 名誉の代償 | Ubisoft (Gearbox Software) | |
| メダルオブオナー 史上最大の作戦 | EA(2015) | |
| メダルオブオナー ライジングサン | EA(EA Los Angeles) | マルチタップ対応。BOTあり。Coopあり。 |
| メダルオブオナー ヨーロッパ強襲 | EA(EA Los Angeles) | マルチタップ対応。BOTなし。 |
| メダルオブオナー ヴァンガード | EA(EA Los Angeles) | |
| レインボーシックス3 | Ubisoft (Ubisoft Shanghai) |
| タイトル | 発売元(開発) | 備考 |
| CTSF テロ特殊部隊:ネメシスの襲来 | タイタスジャパン | |
| Max Payne | Rockster Games/EA (Remedy Entertainment/Rockster Tronto) | |
| SOCOM U.S. NAVY SEALS | SCE(Zipper Interactive) | |
| SOCOM II U.S. NAVY SEALS | SCE(Zipper Interactive) | |
| スターウォーズバトルフロント | EA(PAMDEMICSTUDIOS) | |
| スターウォーズバトルフロントⅡ | EA(PAMDEMICSTUDIOS) | |
| 地球防衛軍 | D3パブリッシャー?(サンドロット) | |
| 地球防衛軍2 | D3パブリッシャー?(サンドロット) | |
| フリーダム・ファイターズ | EA(IO Interactive) | |
| マーセナリーズ | EA(PAMDEMICSTUDIOS) | |
| The Godfather | EA |
| タイトル | 発売元(開発) | 備考 |
| バイオハザード4 | CAPCOM | |
| 007 エブリシング オア ナッシング | ||
| アーマードコアネクサス | フロムソフトウェア | 視点+移動の操作方法はFPS・TPSと同じ |
| アーマードコアナインブレイカー | フロムソフトウェア | 視点+移動の操作方法はFPS・TPSと同じ |
| アーマードコアラストレイヴン | フロムソフトウェア | 視点+移動の操作方法はFPS・TPSと同じ |
| タイトル | 発売元(開発) | 備考 |
| Half-Life | Sierra Entertainment (Gearbox Software) | |
| Timesplitters: Future Perfect | EA(Free Radical Design) | |
| Unreal Tournament | ATARI (Epic Games) |