マステスカート
ティッシュペーパーマント
コーキング材スカート
轟雷ちゃんのスカートをコーキング材で複製してみるテスト
353 : HG名無しさん (ワッチョイ 8a45-d4M5 [61.89.174.150])2017/03/01(水) 16:26:11.60 ID:te2p4Kxp0
>>328
コーキング材は樹脂を侵さないようになってる
というのも、建築関係で主に使われていて、板金の継ぎ目とか壁際の防水とかにも使用するため、塗料を侵すとまずいので
素材は大概シリコンなもんで、安いのは塗装は出来ないけど少し値段の張る瓦用のシリーズとかでいろんな色があるし
変性シリコーンとか変性コーキングって商品名に入ってるやつなら塗料載るやつもある
但し変性はブリード防止ってやつじゃないと後々変色することがある
あと、型から抜いた直後はテカテカでベタツキがあるので、ベビーパウダー振ってる
>>332
分かりやすいようにたくし上げw
作った直後は真っ黒のつやつやなんだけど、ベビーパウダー振ると色が落ち着くので違和感少なくなる
>>338
はい仕様ですw 複製の原型自体は加工してないスカートなもんで
延長したい場合、原型を改造してから型取りだね
コーキング材はたいていの場合、空気中の水分に反応して硬化するので、型で密閉するとそのままじゃ固まらないので注意な
作るときは型の両面にコーキング材を塗った後、合わせる前に両面に霧吹きをかけておく事を忘れないように
それから、固まるのに結構時間がかかるので丸一日程度置いた方が良いのと、分厚い部品だと化学反応が遅れて
上手く固まらないから注意な
366 : HG名無しさん (ワッチョイ 8a45-d4M5 [61.89.174.150])2017/03/01(水) 19:40:43.73 ID:te2p4Kxp0
>>358
一つ付け足しておくと、コーキング材は専用のコーキングガンがあった方が扱いやすい
安いところなら300円くらいから売ってるよ
PVC配管テープ服
418HG名無しさん (ワッチョイ ff16-gEpS [121.92.230.225])2018/01/06(土) 18:20:39.25ID:OrnVGmJq0>>420>>440
ガール用はまだ完成してないからメガミですまないが衣服を作ってもイイノヨ
PVC配管テープを使うとプラモの延長感覚で衣服が作れる(気がする)のでオススメ
429HG名無しさん (ワッチョイ ff16-gEpS [121.92.230.225])2018/01/06(土) 20:02:28.30ID:OrnVGmJq0>>444
今回のは材料にも写ってるアクリルガッシュで塗ったけど、しっかり定着してるよ。
筆塗りでやったけど、薄め液はメディウムを使うこと、一回目はかなり濃いめの状態で塗ること、乾くまで重ね塗りしない事を意識すれば結構いける。
薄かったり水でやったりするとそもそも弾かれて定着しなくなる。
塗るのが面倒ならマステを貼っても良いと思うよ。
452HG名無しさん (ワッチョイ ff16-gEpS [121.92.230.225])2018/01/06(土) 21:36:27.97ID:OrnVGmJq0
スカートもそうだけど、肘部分を動かす事が一番多いけど今のところ剥がれや割れは無いよ。
あと、他の娘に着替えさせても問題なし。
乾燥さえキチンとしてしまえばよっぽど強く擦ら無い限り大丈夫っぽい。
ただし、アクリル絵の具の性質上厚塗りをし過ぎるとコブ状に盛り上がるから、その場合は当然割れる事もあると思う
最終更新:2018年04月01日 11:54