新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
ファミリーフィッシング 攻略 @ wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ファミリーフィッシング 攻略 @ wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ファミリーフィッシング 攻略 @ wiki
バグ・小ネタ・裏技
メニュー
□
トップページ
□
モバイル用トップページ
□ wiki内釣り大会ログ
├
第七回大会ログ
├
第六回大会ログ
├
第五回大会ログ
├
第四回大会ログ
├
第三回大会ログ
├
第二回大会ログ
└
第一回大会ログ
□ トーナメントログ
├
第二回トーナメントログ
└
第一回トーナメントログ
□
荒らし対策部
□
連絡コーナー
□
更新・訂正・指摘情報
■
雑談コーナー
■
└
雑談ログ
□
FAQ
□
ポイント
□
旧質問ページログ
■
質問コーナー
■
├
過去ログ 1
├
過去ログ 2
├
過去ログ 3
├
過去ログ 4
├
過去ログ 5
├
過去ログ 6
├
過去ログ 7
└
過去ログ 8
□
図鑑
├
1~50
├
51~100
├
101~150
├
151~200
├
201~216
└
ゴミ
□
放流魚
□
古代魚
□ 釣り場
├
トゥマン・パラダイスビーチ
├
パチャール・ビーチ
├
カナン・レイク
├
ドゥアリブ・レイク
├
ティドゥール・リバー
├
ケリキル・リバー
├
パナス・ジャングル
├
マラム・ジャングル
├
トロピカル・オーシャン
├
テンパレート・オーシャン
├
フリジッド・オーシャン
├
スンビラン・アイランド
├
スプール・アイランド
├
サフィーア・ケイブ
├
エクストラ・フィールド
├
自家用クルーザー
└
トローリングツアー
□ タックル
├
ロッド・リール
└
エサ・ルアー
□
クエスト
□
アワード
□
着替え
□
水族館
□
ミニゲーム
□
アクティビティ
□
ランキング
□
大会
□ おまけ
├
バグ・小ネタ・裏技
├
挑戦課題
├ └
達成報告ページ
├
Sランクサイズ
└
魚類総選挙
└
部門別ランキング
リンク
□ 2ch
├
2ch 新1
├
2ch pt.8
├
2ch pt.7
├
2ch pt.6
├
2ch pt.5
├
2ch pt.4
├
2ch pt.3
├
2ch pt.2
└
2ch pt.1
□ うんかー
※unkar.orgは2014年07月23日
に閉鎖しました。
├
2ch pt.8
├
2ch pt.7
├
2ch pt.6
├
2ch pt.5
├
2ch pt.4
├
2ch pt.3
├
2ch pt.2
└
2ch pt.1
▼登録で30ptGET!▼
更新履歴
取得中です。
昨日の人気ページ
パナス・ジャングル
トゥマン・パラダイスビーチ
カナン・レイク
ドゥアリブ・レイク
ポイント
放流魚
テンパレート・オーシャン
古代魚
トロピカル・オーシャン
ティドゥール・リバー
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
▼登録で30ptGET!▼
バグ・小ネタ・裏ワザ
ここではプレイ中に発生した現象等を記しています。
(全ての現象が必ず発生するとは限りません)
・バグ?
成人男性のアバターを使用して、アワード - ミラクル - 05 フォトグラファーを獲得しても「アクセサリ:前『カメラ』」を取得できない。
トゥマンパラダイスビーチのショップの左に隙間がある。そこにクルーザーをバックで入れる。するとバグる
↑のようにバグった後ロングドライブ、オメガ、クイックヒッターで釣るとトビウオが釣れる
サーフィア・ケイブでたまにツムブリやサバが釣れる
サファイアケイブでマトウダイが釣れました
掛かった魚が残り3m80cmから絶対釣れないで7mぐらいまで戻される!50分粘ったが駄目でラインを切りました(50cmのバス)
バナスジャングルのマングローブプール左端でL/LLタックルで浮き釣り(赤ラージ)で釣ったところ、いつのまにか勝手に右端画面に変わりヨロイナマズが釣れた。
トゥマンとサフィーアの桟橋に、クルーザーで後ろから突っ込むと、桟橋に入り込む
バチャールビーチでL~LLのタックルで釣っているとホシギスのSが釣れた
パナスジャングルのエメラルドマーシュで、さおを遠くに飛ばしたのに、なぜか魚がヒットしたら、足元の岩だった・・・・・ さかなは、19cmぐらいのヨロイナマズのSランク
サワラが釣れたけど、何故か 姿は、サワラなのに、「スタージオンを初めて釣りあげた」って書いてあった
記録を更新したのにnewrecordの表示が出ず更新されなかった
北海岸でタイタン、インフィニティ、クイックヒッターラージ、で魚がきて音はヒラマサが来た時の音なのに釣れたのは大きいサワラだった
マラム・ジャングルでバラマンディを釣ろうとしたとき、なぜかファイト中に糸が消えて無くなり、釣り上げたときのモーション、普通は上にはねるなのに、横にはねた。
エメラルドマーシュで、時々、パクーが釣れる
水族館のペンギンがたまに、壁をつきやぶって、・・・戻ってきた。
魚の写真を採るときに主人公の顔がアップの状態の時がある
まず釣りをできる場所(2Pが出てこれる)に行きます。次に2Pと一緒に釣りをします。この時まだ竿は降りません。そしてホームボタンを押してWiiリモコンの接続で1Pのリモコンだけを接続すると主人公がおかしい動きをします。
バチャール・ビーチで時間になって受付に来た時に、受付にある小さなお店(?)を見て戻るとポイントチャージのお姉さんが居なくなります
ディドゥールリバーにクルーザーで後ろから突っ込んで「竿5本」でトローリングをすると最初1本しか見えない
桟橋に限界まで、突っ込むと自分の姿が、見えなくなる
船で店と海の間に突っ込んでさくがあるほうにいくと人がながされる。そこからさくがあってへやに戻れない
長さを更新しているのにランクがさがった
ロッドガバーサーカーでリールガエレファントでピラニアが釣れた
夜釣りをしていると、魚が釣れた瞬間、昼間になることがたまぁにある。
Sサイズ用のタックルで、スタージオンがかかった
トローリングで何か魚を釣ったらたまに釣れた時の音が無くなる
トゥマンで岩が、3つあるところに強めに、キャストするとたまに、岩の中に入る
たまたま水槽に人がはいっていた。
トゥマンのホテルで歩いてる人と話したら文字が出てこなくて何もできなくなった
ケリキル・リバーでワカサギ釣りをしたあとに、ホテル(ケリキルの)に戻ってきたら、主人公が消えて、歩こうとすると自分以外の景色がすごい速さで回り部屋に戻れなかった。
LLのリールとロッドでヨロイナマズやアカントデスを釣った
パーチャルビーチで男の子が海の中で釣りをしていた・・・?
マラムジャングルのツインロックで釣っているとき、どのタイミングかわからないが、川の中に潜り込むことが出来、川底を歩き回ることが出来た。その際は水が見えなくなり魚は・・・・・空中を泳いでいました。2回体験
sサイズでピラルクがかかり50m引っ張ったあと一瞬でつれた
水中歩行の裏技。マラムジャングルとカナンレイクにしかできないが、夜になるまでできる。まず、対戦のマークが頭にある人を見つける。そして話しかけて、対戦が始まる。
適当に時間を潰し、タイムアップという表示が出る前ギリギリにAボタンを押す。すると水中歩行をすることができる。
さらに、カナンレイクの一部では、水中でもウキ釣りとルアー釣りが可能。(マラムジャングルでも一部分ですが水中で釣りができます。)
ちなみに、水中でも釣りができるのは、陸に近いところの一部だけである。
パラダイスビーチの店のバグをやったあと柵の外にでて釣りをすると、音楽がクルーザーの時のだし、何故かミルクフィッシュが釣れる。
たまに水の中に人が現れて、釣りをしようとしていることがある。
エメラルド・マシューで釣りをしていたら隣にいた魚釣り人がエメラルド・マシューの池?に入ってた
エメラルド・マシューで釣りをしていて竿を28mぐらいに飛ばしたのにかかった時は0・85mだった
船の上で2Pを消すと画面が小刻みに揺れる
スンビランのツアーにいき、1回クルーザーにのって1押して帰るとクルーザーの中でチャージでき、ねると、パチャールに戻っている。(クルーザー持っていないとダメ。)
スタージオンをつりあげたので写真を撮ろうとしたら時間切れになりカウントされてなかった
クルーザーでサーフィアケイプへの近道の洞窟でトローリングをすると岩の中に竿と自分が消える
トローリングツアーをした後に、クルーザーに乗ると、竿を5個持っていても、3個までしか使えない。
トローリングをしていてシファクティヌスをつって写真を取ったらエラーが発生してまた起動すると写真は撮れているのに釣ったと書いてない
エメラルド・マシューでLタックルで釣っていてかかったと思ったのでひくと、視点がバグり、そしてピラニアが釣れた。
・小ネタ?
スタージオンは茶色の橋の下、三箇所の内、ボート乗り場から行って右側の通路をくぐると出現率があがる。また、真ん中を通ると2匹ずつ現れやすい。
バナスジャングルのマングローブプールでバーサーカーとエレファントで餌はクイックヒッターラージでたまにバクーが釣れる
ティドゥールのカヤック乗り場左の岩に本気でキャストすると岩を走るようにすべり、たまにそのまま草の中に落ちる。
ヘリコプオンをスンビランすれすれで釣ったらスンビランの浜に上陸する
草むらにむかって投げるとたまに草に引っかかる
ティドゥールの枯れ木にキャストすると木に引っかかる。
タイタン、インフィニティ、レインボーでアリゲーターガーが近寄ってきたけど、なぜかピラニアが掛かって逃げられた。
ボートに乗った状態で岩に近づいて投げると跳ね返ってきて失敗になる
赤風車枯木のあるポイントから少し南下した魚群の中にまじってアカントデスが泳いでる時がある
パナスジャングルのエメラルドマーシュで右の方にフルキャストすると沼に落ちますが、普通に右に投げると島の上に乗る。
ゴムボートやカヤック釣りのとき、舳先より左側にキャストすると自分の頭でウキが見えなくなりがちです。
陸ギリギリでキャストすると、ウキが見えなくなる。
トローリングの西海岸でなかなか魚が来なくなってからマカジキが来ると抵抗力がものすごく速くてすぐににげられるがメカジキが来ると抵抗力がすごく弱くて自動的にリールがまいてしまっている時が多い
ハイネリアを釣っている時にハイネリアが近寄ってきたまにハイネリアが方位磁針のようにくるくる回って逃げる
スプールに上陸した後に海をしばらく見ているとシロカジキが跳ねていることがある
釣り上げた時のヒラメとカレイの目の向きが逆・・・では?一般的に左ヒラメ、右カレイのはず
クルーザーを買ったあとに、パチャール•ビーチにいって、スンビラン•アイランドのアクティビティをうけて、クルーザーにはいろうとすると、アクティビティの途中なのに、クルーザーにのって、運転できる。
そして、ひがくれると、クルーザーのなかで、チャージすることができる。 (ねると、いつのまにか、パチャールビーチに戻っている。)
ハイネリアがたまに方位磁針のようににげるような動きをスタージオンでも確認。
対決を強い人と対決して負けたら0ポイントだが勝ったら1000ポイントか1500ポイント入って弱い人と対決して負けたら0ポイントだが勝つと1000ポイントがほとんどだが2回目や3回目だとたまに1500ポイント入るときがある
まずボートかカヌーに乗って壁や障害物の真ん前に行く。そしてキャストして掛かった瞬間引きまくるといっしゅんでつれる。
1人のファイト中にもう一人のリモコンが振動し続けていた
どこかからカナンレイクに引っ越ししてチェックインした後にフィッシングセンターのお姉さんを見るといなくてたまに何かの魚を釣らないと出てこない日がある。
ボートや自転車を貸してる人をずっと見てると居眠りをする
水族館で水槽をレベルアップしたときにレベルアップした水槽のところに行って到着しないとレベルアップされていない
ジャングルで朝起きて、外に出ると、人がいないときがある。掲示板を見ると、人がでてくる
タカハヤなど小さい魚が10メートルいかだと2、3メートルひくが 15m以上だと1mぐらいしか引かない。
トゥマンの水族館で時々バラムツが後ろ向きで泳いでいることがある
図鑑で魚の詳細表示中にスティックで回転、①ボタンで動きのON/OFFができる。
ホテルで目覚まし時計をセットしてからクルーザーで寝るとクルーザーでも朝5:00に起床できる。
魚とのリーリング中(トローリングを含む)にヌンチャクのコントロールスティックをまわすと巻き取れる。(回す時の揺れを検知してるだけらしい)
ケリキルの滝でニジマス&カワマスをL~LL用ルアーMcCoy pinkやゴブリントイRで釣ると全てSランクになる
サブマリンツアーで、ホームボタンを押すと色が変化!たまに写真で取れる
目標の魚をきめてそのエリアに行くとその魚の出現率が上がって釣り上げやすくなる。
まず10万ポイント貯める。それから水族館で払って寝る→起きる永遠ループ お金持ちになれる。
クルーザーでパチャールビーチからスンビランアイランドまでいくとクルーザーのスピードが急に速くなる場合がある
大型の魚がタイタン、インフィニティで来て10m以下に投げて来ると30mを超えると逃げられるが15m以上に投げると40mまで糸が切れない
ペナンカナン島のカジキの角の所に洞窟がある。そこにクルーザーで入ってトローリングをする。そして魚がかかって竿をつかむと、いつのまにかワープしている
わざと放置してWiiリモコンの通信を切り戻した瞬間にさおをかまえると音が消える
ストームキラー ランカーホルダーでスタージオンが釣れる
スンビラン北にヘリコプリオンしか出ないエリアがある
LLサイズでつっているとゴミが二個つれた
水族館の利益2割もらえる
たまーにトゥマンでもジャイアントトレバリーが釣れる
ゴミのくせに逃げた。
スンビランのツアーに行ってクルーザーに乗って寝たけど朝起きてもクルーザーの中だった
パータバ・リバーで左端の岩の上にウキをやるとゆっくり滑り落ちる
スンビンランのツアーに行く、そしてクルーザーに乗って寝ると、たまにトゥマンパラダイスビーチにいる。
sランクをつったのに演出がなかった
ファイト中はうきがなくなっている
ズームしてウキをみていると、木や岩に魚が貫通する時がある
ファイト中岩にこすれ続けるといきなり手前にくる
トローリングの魚とバトルをしているときに、ときどき魚が近くなる。けど、近づいた後は、めちゃくちゃ引っ張られる。
パチャール・ビーチで、魚が瞬間移動してエサの前に来た。
2メートルくらいの所に糸をたらしてリュウグウノツカイを狙い、リュウグウノツカイがヒットした瞬間にリールを巻きまくると一瞬で釣れることがある
カナン・レイクに引っ越してすぐはフィッシングセンターのお姉さんがいない場合がある
ティドゥール・リバーのサザンリバー上流の下流に流れる滝の奥に投げると何故か滝を貫通する
ホテルでナイトパスを使うとクルーザーに乗れる。トローリングも出来る。
ウキ釣りスクール、ルアー釣りスクールではSランクを釣っても演出がない
エンペラーハイド・ホールで、【タイタン、インフィニティー、ゴリブントイLB】でスタージオンを狙おうとしたら、Mサイズなのにレイクトラウトが来た。
2人プレイで、2Pのウキが沈んだときに、2人で同時にリモコンをふったら、1Pのウキが残った。
マラムジャングルで二人並んで歩いていてどっちもふきだしがでていて一人目に話しかけ、話が終わった直後にふたりめにはなしかけたら・・・・。
壁にずっとぶつかっていると、画面が激しく揺れることがある。
スタージオンが逃げた時リセットすると同じ場所に出現する
パータパ・リバーのウキ滑り落ち現象らしき現象をトゥマンのビーチに入ってすぐの小さな岩場でも確認。
(ちなみに、そこで1日本気で釣りまくると24匹は釣れる。)
サフィーア・ケイブは、洞窟の中と外で違う魚が釣れる。
(中は深海魚、外は中層の魚がそれぞれ釣れる。)
舟での浮釣りは、S,M,タックルでは3~4m、Lは5~6m投げるとほとんど釣れる
スプールアイランドの桟橋の反対の25mぐらいでボーンフィッシュ釣れた
・裏技?
2Pは釣り上げてもエサへらない→1Pが竿ふらなければ エサ1つで足りる
※
投稿しようとしている内容が、すでに記載されていないかよく見てから投稿してください。
※
極力再現出来る内容を投稿してください。
再現性のない内容又はチートや改造等により発生したと思われるような内容等については、削除対象となりえますのでご了承ください。
釣りゲージが左側(青側)に振れてからバレる(逃げられる)前にリールをガンガン巻くようにすれば、どんな巨大魚でも低ランク装備で釣れる。壁際釣りも併用すればハイネリアSランクさえ楽に釣れてしまう。 -- 名無しさん (2020-08-04 22:29:20)
水族館の水槽の入り口付近のところで曲がる方にくっつくと、裏世界が見える -- 名無しさん (2020-08-27 07:39:28)
スプールアイランドで、桟橋の降りるギリギリの所で横に行くと、ジャンプ出来る -- 名無しさん (2020-08-27 07:45:42)
買ったファッションを切るとパンツ丸見え -- 名無しさん (2020-10-13 19:32:29)
パナス・ジャングルでLサイズの道具で釣っていた。2mの場所にキャストしたのに98mからスタートして、リールを少し巻いたら切れた。「逃したのはピラニアでした」と表示された。 -- GIANTS (2021-03-02 15:42:51)
教えてくれてありがとうございます -- 山本千夏 (2021-03-07 11:22:42)
巨大魚が回る現象はピラルクでも確認 -- はるまき (2021-04-04 17:30:57)
なぜかフリジッドオーシャンで、まだいがつれた。 -- Aたろう (2021-06-26 14:48:35)
チャオチュールを食べると、いつの間にかワープしている -- チャオチュール (2021-09-26 17:33:21)
トゥマンパラダイスビーチの岩場のところでネコザメ狙いでエルタックルで釣っていたら急にかかってものすごい引きになった すぐにメーターが赤く振り切れて逃げてしまった -- だにえる (2021-10-06 11:58:50)
その後画面上を見たら「釣り逃したのは200cmくらいのシイラでした」って書いてあった -- だにえる (2021-10-06 12:00:34)
クロマグロは大きいものだと一匹で1万6000円もしましたよ -- のんのん (2021-11-21 14:21:51)
カナンレイクで普通にハイネリアを釣りに -- ゆっぴー (2022-01-28 15:04:56)
GIANTSさんの現象をホシギスでも確認 -- 匿名 (2023-02-06 12:31:08)
ウキが沈んだからwiiリモコンを上げたのに何故かかからなかった。 -- 匿名 (2023-02-06 12:34:13)
トゥマン・パラダイスビーチの掲示板を見るときずっと壁に向かって歩き続ける。 -- 匿名 (2023-02-13 12:26:13)
釣ろうと思ってロッドを持ち、やめてすぐ横に移動するとカメラが追いつかない。 -- 匿名 (2023-02-13 12:29:02)
エンペラーハイド・ホールで深いところをぐるぐる回っているとスタージオンが見つけやすい。 -- あ (2023-03-01 17:23:45)
エメラルド・マーシュの一番右で、思いっきり右に投げると、なぜかミスになる -- あ (2023-03-08 17:20:50)
トゥマンでクルーザー乗ってすぐにバック→店に突っ込む→トローリングして魚がかかったる→トゥマンからだいぶ離れたところになる -- (2024-02-22 19:37:01)
名前:
コメント:
「バグ・小ネタ・裏技」をウィキ内検索
最終更新:2024年02月22日 19:37
|
新しいページ
|
編集
|
差分
|
編集履歴
|
ページ名変更
|
アップロード
|
検索
|
ページ一覧
|
タグ
|
RSS
|
ご利用ガイド
|
管理者に問合せ
|