「公式コンボ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

公式コンボ - (2022/12/03 (土) 09:58:59) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

(登場時期:3rd) 吾妻 珠姫 2/2 地/CHARACTER/Female 【コスト】地地 【豊穣の清き玉】 『吾妻 珠姫』に3ダメージを与える:『吾妻  珠姫』以外のすべてのキャラクターは、ターン終了時まで「+1:+1」の修正を得る 聖 優花 2/8 地/CHARACTER/Female 【コスト】地地地地地 【メカ音痴】 『聖 優花』は、アイテムカードの影響を受けない。 【慈悲の心】 この特殊能力は、あなたのコントロールする『聖 優花』以外の、対象のキャラクター1体がダメージを受けたときに使用してもよい。 そのダメージと同じ枚数のカードを、あなたの山札の上からクラッシュする:そのダメージを0点に軽減する。 公式コンボデッキとは、公式がFAQ-BBSにて ---- &color(#3B4EF0){Q:『《[[吾妻 珠姫]]》の能力使用コストを《[[聖 優花]]》で軽減した時、「+1:+1」修正は得られますか?』} &color(#F54738){A:}  &color(#F54738){1.「吾妻珠姫」の「豊穣の清き珠」の発動を宣言。}   &color(#F54738){(この時点でコストである「我妻珠姫」に3点のダメージを与える。)}   &color(#F54738){この時点でダメージを与えたことになります。}  &color(#F54738){2.コストが解決した時点で「聖優花」の「慈悲の心」を使用するタイミングが発生。}   &color(#F54738){(ダメージを受けたとき~の発動条件により)}  &color(#F54738){3.ここで「聖優花」の「慈悲の心」を使用する。}  &color(#F54738){4.コストとして与えた「吾妻珠姫」の3点のダメージを軽減。}  &color(#F54738){以上のようになります。よって特殊能力は発揮されます。} ---- と、回答をしたことで成立するようになったデッキ。 元々は空デッキとして組まれていたが、《[[フィーリア]]》の特殊能力へ1ターンに1回ののエラッタが入り弱体化した事で地単として生まれ変わった存在。 TCG界隈の認識では《[[吾妻 珠姫]]》はダメージを置換され与えたことにならず能力の発動条件を満たさなくなるはずなので、ユーザーの9割が目を丸くした。 &color(#a9a9a9){ちなみに、公式は《[[水姫]]》のFAQとして「ダメージを軽減した場合は特殊能力は発揮しません」と回答している。} &color(#a9a9a9){確かに「ダメージを【受けた】とき」とは書いてあるし、コストの支払いとは違うというのはわかるが、軽減により結果ダメージを受けなかったという事実は変わらないのではないだろうか。} デッキとしては地お得意の軽量アドバンテージを絡めてコンボパーツを集め、なるべく早く《[[聖 優花]]》を場に出す。 その後《[[橘 天音]]》と《[[吾妻 珠姫]]》を場に出し、能力を使用するたびに軽減すれば無限に自分のデッキが落ちつつ+1/+1修正が入るため必要ダメージ数に届くまで続けて(相手にディフェンスされそうなら《[[雛岸 希]]》でタップさせておいてから)2~3回アタックして終了である。 《[[橘 天音]]》がアンタップしていると3回アタックできることからAPが10で足りて楽なため、《[[シャロン・エステル]]》で場に出し7回ループさせる方が成功率は高い。 (12回起動するにはデッキ枚数が37枚以上必要なため、ゲーム開始時に43枚な本作ではほとんどの場合《[[ムース]]》が必要となり意外と現実的ではない) とはいえ、事前に《[[橘 天音]]》を2体場に出せたり、事前にアタックする機会があり相手のHPが30点より減っていた等、意外と条件は緩くなることが多い。 このタイプのコンボは複数回アタックが可能なキャラクターへ《[[ブレス]]》等で強化する方が簡単ではあるのだが、どうしても《[[失敗]]》の枚数勝負が絡んでしまう。 しかし、このコンボはキャラクターによるコンボなので妨害手段が少なく《[[聖 優花]]》さえいればダメージによる除去なら守れる上、どのキーキャラクターもタップ状態で問題ないのが大きなメリット。 キャラクター中心かつ地属性ゆえに捨て札からでも《[[シャロン・エステル]]》で回収できるので、コンボデッキの割に妨害耐性は比較的高いデッキである。 キーカードやコンボ中のAP上昇が足りなくなれば《[[ムース]]》でやり直すことが可能なので、決めターンに拘らなくても良いのもポイント。 欠点は必須パーツが少ないコンボデッキの割に最速キルターンがやや遅い事。《[[フィーリア]]》を活用しても凡そ5ターンくらいはかかる。 早く決めようとする方が無理が出るためフィニッシュターンに全て展開するのではなく、《[[シャロン・エステル]]》もあるためパーツが足りなくならない程度にどんどん展開していくほうが安定する。 実質2枚コンボで揃いやすくそれほど急いでコンボを決めないとならないデッキではないので意外と何とかなる事は多いが、《[[桜井 双葉]]》など妨害しづらい能力消去をされるとコンボが成立しない事と、デッキの枚数が足りない際に《[[ムース]]》が底のほうにいて詰んでしまう事のほうが割と問題になりがち。 &bold(){デッキレシピサンプル} |>|&bold(){&italic(){&color(#3B4EF0){ナビゲーター}}}|>|&bold(){&italic(){&color(#3B4EF0){イベント}}}|>|&bold(){&italic(){&color(#3B4EF0){サイドボード}}}| |[[音羽 早苗]](B)|4|[[失敗]](B)|4|[[ウィンディ]]|1| |[[シャロン・エステル]](B)|4|[[最後のお手伝い]](F)|2|[[琴乃宮 雪]]|4| |[[奈良橋 藤平]](F)|2|>|&bold(){&italic(){&color(#3B4EF0){スペル}}}|[[別れの時]]|4| |[[桜井 双葉]](S)|4|[[王子様のキス]](B)|4|[[ナビゲーターの休日]]|2| |>|&bold(){&italic(){&color(#3B4EF0){キャラクター}}}|>| |[[招運来福]]|1| |[[雛岸 希]](B)|4|~|~|[[泥酔]]|2| |[[日野森 美奈]](B)|4|~|~|[[マジックシールド]]|2| |[[長内 エミリ]](B)|4|~|~|[[悪霊封印]]|1| |[[ムース]](B)|1|~|~|[[龍の巫女の力]]|3| |[[橘 天音]](F)|3|~|~|>| | |[[聖 優花]](S)|4|~|~|~|~| |[[吾妻 珠姫]](T)|4|~|~|~|~| 《[[招運来福]]》は後手番用のお守りとして。 ----
(登場時期:3rd) 吾妻 珠姫 2/2 地/CHARACTER/Female 【コスト】地地 【豊穣の清き玉】 『吾妻 珠姫』に3ダメージを与える:『吾妻  珠姫』以外のすべてのキャラクターは、ターン終了時まで「+1:+1」の修正を得る 聖 優花 2/8 地/CHARACTER/Female 【コスト】地地地地地 【メカ音痴】 『聖 優花』は、アイテムカードの影響を受けない。 【慈悲の心】 この特殊能力は、あなたのコントロールする『聖 優花』以外の、対象のキャラクター1体がダメージを受けたときに使用してもよい。 そのダメージと同じ枚数のカードを、あなたの山札の上からクラッシュする:そのダメージを0点に軽減する。 公式コンボデッキとは、公式がFAQ-BBSにて ---- &color(#3B4EF0){Q:『《[[吾妻 珠姫]]》の能力使用コストを《[[聖 優花]]》で軽減した時、「+1:+1」修正は得られますか?』} &color(#F54738){A:}  &color(#F54738){1.「吾妻珠姫」の「豊穣の清き珠」の発動を宣言。}   &color(#F54738){(この時点でコストである「我妻珠姫」に3点のダメージを与える。)}   &color(#F54738){この時点でダメージを与えたことになります。}  &color(#F54738){2.コストが解決した時点で「聖優花」の「慈悲の心」を使用するタイミングが発生。}   &color(#F54738){(ダメージを受けたとき~の発動条件により)}  &color(#F54738){3.ここで「聖優花」の「慈悲の心」を使用する。}  &color(#F54738){4.コストとして与えた「吾妻珠姫」の3点のダメージを軽減。}  &color(#F54738){以上のようになります。よって特殊能力は発揮されます。} ---- と、回答をしたことで成立するようになったデッキ。 元々は空デッキとして組まれていたが、《[[フィーリア]]》の特殊能力へ1ターンに1回ののエラッタが入り弱体化した事で地単として生まれ変わった存在。 TCG界隈の認識では《[[吾妻 珠姫]]》はダメージを置換され与えたことにならず能力の発動条件を満たさなくなるはずなので、ユーザーの9割が目を丸くした。 &color(#a9a9a9){ちなみに、公式は《[[水姫]]》のFAQとして「ダメージを軽減した場合は特殊能力は発揮しません」と回答している。} &color(#a9a9a9){確かに「ダメージを【受けた】とき」とは書いてあるし、コストの支払いとは違うというのはわかるが、軽減により結果ダメージを受けなかったという事実は変わらないのではないだろうか。} デッキとしては地お得意の軽量アドバンテージを絡めてコンボパーツを集め、なるべく早く《[[聖 優花]]》を場に出す。 その後《[[橘 天音]]》と《[[吾妻 珠姫]]》を場に出し、能力を使用するたびに軽減すれば無限に自分のデッキが落ちつつ+1/+1修正が入るため必要ダメージ数に届くまで続けて(相手にディフェンスされそうなら《[[雛岸 希]]》でタップさせておいてから)2~3回アタックして終了である。 《[[橘 天音]]》がアンタップしていると3回アタックできることからAPが10で足りて楽なため、《[[シャロン・エステル]]》で場に出し7回ループさせる方が成功率は高い。 (12回起動するにはデッキ枚数が37枚以上必要なため、ゲーム開始時に43枚な本作ではほとんどの場合《[[ムース]]》が必要となり意外と現実的ではない) とはいえ、事前に《[[橘 天音]]》を2体場に出せたり、事前にアタックする機会があり相手のHPが30点より減っていた等、意外と条件は緩くなることが多い。 このタイプのコンボは複数回アタックが可能なキャラクターへ《[[ブレス]]》等で強化する方が簡単ではあるのだが、どうしても《[[失敗]]》の枚数勝負が絡んでしまう。 しかし、このコンボはキャラクターによるコンボなので妨害手段が少なく《[[聖 優花]]》さえいればダメージによる除去なら守れる上、どのキーキャラクターもタップ状態で問題ないのが大きなメリット。 キャラクター中心かつ地属性ゆえに捨て札からでも《[[シャロン・エステル]]》で回収できるので、コンボデッキの割に妨害耐性は比較的高いデッキである。 キーカードやコンボ中のAP上昇が足りなくなれば《[[ムース]]》でやり直すことが可能なので、決めターンに拘らなくても良いのもポイント。 欠点は必須パーツが少ないコンボデッキの割に最速キルターンがやや遅い事だが、キャラクターで準備していくため多少の防御力はあり、負ける直前にコンボ開始が基本なのでそこまで問題ではない。 早く決めようとする方が無理が出るためフィニッシュターンに全て展開するのではなく、パーツが足りなくならない程度にどんどん展開していくほうが安定する。 《[[シャロン・エステル]]》があるので除去されてもそこまで致命的な問題にはならない事が多い。 実質2枚コンボで揃いやすくそれほど急いでコンボを決めないとならないデッキではないので意外と何とかなる事は多いが、《[[桜井 双葉]]》など妨害しづらい能力消去をされるとコンボが成立しない事と、デッキの枚数が足りない際に《[[ムース]]》が底のほうにいて詰んでしまう事のほうが割と問題になりがち。 &bold(){デッキレシピサンプル} |>|&bold(){&italic(){&color(#3B4EF0){ナビゲーター}}}|>|&bold(){&italic(){&color(#3B4EF0){イベント}}}|>|&bold(){&italic(){&color(#3B4EF0){サイドボード}}}| |[[音羽 早苗]](B)|4|[[失敗]](B)|4|[[ウィンディ]]|1| |[[シャロン・エステル]](B)|4|[[最後のお手伝い]](F)|2|[[琴乃宮 雪]]|4| |[[奈良橋 藤平]](F)|2|>|&bold(){&italic(){&color(#3B4EF0){スペル}}}|[[別れの時]]|4| |[[桜井 双葉]](S)|4|[[王子様のキス]](B)|4|[[ナビゲーターの休日]]|2| |>|&bold(){&italic(){&color(#3B4EF0){キャラクター}}}|>| |[[招運来福]]|1| |[[雛岸 希]](B)|4|~|~|[[泥酔]]|2| |[[日野森 美奈]](B)|4|~|~|[[マジックシールド]]|2| |[[長内 エミリ]](B)|4|~|~|[[悪霊封印]]|1| |[[ムース]](B)|1|~|~|[[龍の巫女の力]]|3| |[[橘 天音]](F)|3|~|~|>| | |[[聖 優花]](S)|4|~|~|~|~| |[[吾妻 珠姫]](T)|4|~|~|~|~| 《[[招運来福]]》は後手番用のお守りとして。 ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: