アミッド大河

アミッド大河

風花雪月に登場する地名。
アドラステア帝国領とレスター諸侯同盟領を分かつ大河。
第1部のグロンダーズ鷲獅子の折に通過し、第2部では戦場となるミルディン大橋もこの大河に架けられている。

名前を冠するものに「アミッドゴビー」と「アミッドパイク」があるが、いずれもフォドラでは広く見られる魚のようだ。
また大修道院の温室では作物に「アミッドの水」を与えることができ、これを行うとわずかだが収穫量が上昇する。

地名の由来はケルト神話の神の一柱、アミッドと思われる。

タグ:

風花雪月 地名
+ タグ編集
  • タグ:
  • 風花雪月
  • 地名
最終更新:2024年11月20日 10:06