攻略チャート(第2部) =てのひらに、世界を。=



【第2部の新要素 ネタバレ注意】


+ ...
  • ルートの分岐(2種類)とエンディングの分岐(各ルート2種類、計4種類)
    • まず、5章最後の選択肢でリリィについていかないと「Aルート(沙織ルート)」、リリィについていくと「Bルート(リリィルート)」と分岐する
    • そして、「Aルート」では『ノーマルエンド』と『ハッピーエンド』、「Bルート」では『バッドエンド』と『トゥルーエンド』に分岐する
      • ルートの分岐は基本的に、「会話での選択肢で何を選ぶか、どんな行動を取るか(=フラグでの行動)」によって変化する
    • フラグはクリア後の映画館で確認でき、選択肢や行動で良い人であれば、よいエンドとなる模様
      • 1章ドールハウス脱出前に生徒会長を救出するか見捨てるかが分岐に大きく関わっている
  • 隠しパラメータ「がめつさ」お金に関する選択肢で変動 一定値を超えるとイベントが起きたりする
    • 現在は問題ないがストーリーが分岐する可能性あり
  • ver.0.93より、【サラ&クーイベント】をクリアしていると第2部3章以降、詩百合町の香南子学館へ向かう道の途中に2人が現れ、フラグの達成率や現在のがめつさを聞くことができるようになる

  • AルートとBルートどちらをやるか迷った場合
    • 「Aルート」は素足、ロリがやや多めでそういうのが好きならこちら、新イラストも早めに見られる
      • ただしある章を見ることが出来ない
    • 「Bルート」はAルート分岐以外の全ての要素を楽しむことが出来る
    • したがって、どの道2周するつもりならキャラで選ぶのもいいがAルートからやったほうがいいかも
    • セーブデータはそれぞれ分けて残しておくのを推奨
  • ハッピーエンドでは立ち絵、トゥルーエンドではイベントCGがそれぞれ映画館で見られるようになるパスワードがもらえる
    • 本編で見づらくなっているCGなどもクリア後にじっくり見ることが出来る


【トゥルーエンドへの進み方】


+ ...
トゥルーエンドへ進むには各フラグでの以下の行動とアリスの好感度が関わってくる
  • 【第1章】
    • 生徒会長の救出(絶対)
  • 【第3章】
    • キュリーの体内で「ざまあみろ」って言っちゃいけない
  • 【第4章】
    • シホに体育館で声をかけるときはできるだけ脅かさない
  • 【第5章】
    • リリィの味方になる(重要)
  • 【第8章】
    • 露天風呂でトスカと会話中は怒らせない
  • 【第9章】
    • イリエが不安そうなときは優しくする
  • 【真章】
    • 異世界でリリィ像に話しかける
  • アリスの好感度30以上
以上、ドエムさんのTwitterより一部表現を変えて引用

ドエムさん曰く、「ようするにイタヅラ心を抑えて普通の選択をすればいけるはず」とのこと


【第2部開始まで】


+ ...
  • 13階につくと大量の石像が置かれた部屋に出る
    • 目を開けている石像に隣接すると追いかけてき、捕まるとエレベーターに戻されてしまう
      • 近付き過ぎなければ反応しないので、ダッシュを解除して確実にパズルを解こう。
    • 目を閉じた石像は押すことができるのでうまく目を開けた石像を避けよう
      • 目を閉じた石像で動く石像を閉じ込めるのではなく、通行ルートを確保するためにどかすべき。
  • 石像を抜けると扉があり、オーベルペンダントを掲げると入ることができる
    • このときオートセーブはされるが一度入ると引き返せない
  • 奥に入ると2つの扉と鳥かごがあるが左の扉には入れない
    • 右の扉に進むとメイシア、ミナ、真珠がおり、ミナに話しかけるとバッドエンド 真珠に話しかけるとCGが見れる
  • 鳥かごを調べるとリリィが現れる。質問に対する正解は「商人だから」だが間違えても影響はない
    • リリィとの会話が済んだら右の扉に入れるようになり、奥には数人のメイドがいるが無視しても構わない
    • さらに奥の部屋に進むと3人のメイドがおり、全員に話しかけるとイベント進行
    • 右の部屋に進むと第2部1章が始まる


【1章】


+ ...
  • 会話が終わるとドールハウスの前に着く、一度入ると出れなくなる
    • ここで右上、右、右下、左上、左、左下に進むと6パターンの会話が出る
  • まずドールハウスに入ると、メイドが道をふさいでいる2つの道、2階への階段を防ぐシフォン、ベッドで寝ているメイドがいる。
    • ベッドで寝ているメイドは話しかけることができ、このメイドとの会話の選択肢はフラグとなっている
    • 「ポケットを探る」を選ぶとランダムで「メガネ」「包帯5個」「護身用ナイフ」のいずれかが得られる。
    • 「財布を探る」を選ぶと5000円入手 がめつさアップ
  • まず中央左のメイドに話しかけると道が開くので奥にいるメイドに話しかける
  • すると中央右のメイドが消えているので奥に行き「ドールズ・ビーンズ」を拾う
  • 右のメイドに「ドールズ・ビーンズ」を渡すとどいてくれる 渡さないとゲームオーバー
  • 奥に進むと???(トスカ)がいるので話しかける
    • この時のトスカとの会話の選択肢はフラグとなっている
    • 選択肢「いくら払う?」で10000円入手 がめつさアップ
    • 窓を調べると小イベントあり
  • アリシアを探しにキッチンに 右の道が開いているので進む
    • 先ほど「ドールズ・ビーンズ」を渡したメイドが人形になっている、持ち帰ると売ることができる
  • アリシアと会話、その後右の部屋の3冊の本を読むと2階に進めるようになる

  • 2階にあるボタンを押そうとしたところで生徒会長を探すか探さないかの選択肢が出るフラグ) 見捨てることもできるが…
    • 「もう一度ドールハウスを探索」を選択すると生徒会長が1階右上のベッドに現れるので助けてからボタンを押す
      • この生徒会長はエンディング分岐に関わってくるので、忘れないように気を付けること。

■ボス戦攻略:リンセティア(縮小形態)
  • 残る2つのスイッチを押そう。右に進みスイッチを押し左に進みスイッチを押せばよい
    • 最後のスイッチを押す際に行き過ぎないよう注意 ダッシュ必須


【2章】


+ ...
  • 自分の部屋から開始、リカからオバケ屋敷がオープンしたことを言われるが、まずは植物研究所の沙織さんに会いに行く
  • 沙織さんとの会話が終わると、駅の右隣 雑貨ビルの北のオバケ屋敷に向かう
    • 内部にいるリリィに会い「護身用スタンガン」「500円×10」「外国のコイン」をもらう
    • オバケ屋敷1部屋目では明りの近くを歩くとオバケが追いかけてくるので避けて歩き神社の賽銭入れを調べお札をとり 動き出す鎧を避けて進む
      • 2部屋目左上の小部屋では体重計や本、ベッドを調べることができる オーベルペンダントも使えるので後に人を連れくると反応が楽しめる
    • 右上の部屋の階段を降りると蜘蛛が歩いているので避けてお札をとる お札の場所はランダムで変わり、本棚に場所のヒントがある
    • お札を取り、戻ると鎧が動き出しているので避けて、中央の部屋から外に出る
      • リコリスマンションをクリアしていると出口にリコリスが現れる
  • 外に出るとアリスが気配を感じるというのでコンビニに向かうと???(シホ)がいるので話しかけると誤ってオバケ屋敷に向かってしまうので追いかける
  • 1回目と同じように進むと2部屋目にシホがいるので話しかけ、先程と同様にオバケ屋敷の出口まで連れていく
    • ここからは上記の オバケ 鎧 蜘蛛 に触れると一発ゲームオーバーなので気を付けること
  • 脱出すれば第2章クリア
    • 今後オバケ屋敷に知り合った人を連れていくことができるようになる 夜に行くとホラーなので苦手な人は注意


【3章】


+ ...
  • 学校の自分の教室から開始、先生に隣町までキュリーとリーシュに会いに行かないかと聞かれる
    • この時の先生との会話の選択肢はフラグとなっている
    • 「お駄賃ください」を選ぶと1000円入手 がめつさアップ
  • 校門の外の駐車場にある黄色い車に向かうと詩百合町へ
  • 詩百合町で道具からアリスを使い案内する(フラグ

■詩百合町
  • 詩百合町の建物
    • 映画館 清台河市の図書館のような役割 ストーリーのあらすじやヒントキャラ紹介やBGMを見ることができる
    • 男子トイレ 朝昼夜で異なる男の娘が見られる 
    • 女子トイレ オーベルペンダントで小さくなることができ、奥へ進むと…
    • 香南子(こうなご)学館 キュリーとリーシュが通う小学校 男子生徒は一人もおらず、女生徒ばかりである
      • 学校の前には謎のシスターがいる がめつさ一定以上で話しかけるとゲームオーバー
    • 奥詩百合(おくしゅり)トンネル アリスも怯える不気味なトンネル 夜に来ると不気味な生き物がいる トンネルで何かを落としてしまったようだが…
      • 生き物が見えなくなる左下のあたりを調べると、落とし物を見つけることができる
        • ないないさまに渡すと奥詩百合公園と駅の間の道路を通れるようになる
    • 奥詩百合公園 特に何もない 夜に来ると女の子が一人いる
    • 駄菓子屋 朝、もしくは夜に向かうと入ることができる オーベルペンダントで小さくなることができ、1章で生徒会長を見捨てた状態でチェス盤に入ると…

  • 前述のとおり、【サラ&クーイベント】をクリアしているとこれ以降香南子学館へ向かう道の途中に2人が現れ、フラグの達成率や現在のがめつさを聞くことができるようになる
  • 学館に着くと校門が閉まっているのでオーベルペンダントを使い不法侵入
  • サッカー場手前の女性 駐車場下の幼女 校舎左下植木鉢の幼女 に話すor近寄るとゲームオーバー
  • 動物小屋付近の幼女に話すと裸足で踏まれそうになるCGが見られる。
  • キュリーとリーシュは焼却炉にいるので会いに行く
    • 会話イベント後キュリーの体内へ ファレに1000分の1サイズまで縮小されてしまう
    • 胃液に触れると一発ゲームオーバーなのでVキーで速度を変えるなどして慎重に胃を脱出しよう
      • 胃にいるメイドに話しかけるとどちらの選択肢でもゲームオーバー。
    • 小腸に着くと魔法生物が追いかけてくるのでなるべく急いで大腸に向かう。捕まると吸収されゲームオーバー
      • キュリーの体に吸収されるようでイベントもあるので好きなら一度は捕まってみるのも悪くない
      • 振り切った後のアリスとの会話の選択肢はフラグとなっている
  • 肛門から脱出してクリア。


【4章】


+ ...
  • キュリーの膣内から無事生還したのか詩百合学館の保健室から始まる。脱出するためにオーベルペンダントを使うと通報され叩き出される。(使わない限り脱出できない)
    • アリスが学館内にエーテルの気配がする と言うため学館に入る が、夜は入れないので家に帰り朝か夕方にしてから来る
    • 再びオーベルペンダントを使い侵入 学館内に入る 学館内では人形を調べることでセーブできる
      • 学館内の1階と2階でオーベルペンダントを使い元に戻ると通報され学校外に叩き出される
      • 学館内では 保健室の先生 警備室入口の警備員 に話しかけるとゲームオーバー
      • ピアノの近くにいる幼女に話しかけると見上げCGがある
  • 2階に進むと3階への階段が塞がれてるので2階の探索をする
    • 2階には キュリーとリーシュ 成恵さん? がいる
    • 2階トイレ裏のエーテルをとると3階への階段が開いているので進む
  • 3階の扉は小さいままでは開けれないので元に戻り、開ける
  • エーテルを調べに行くと急成長娘がいるので話しかける
    • この時の急成長娘との会話の選択肢はフラグとなっている
  • その後、急成長娘が逃げ出すのでダッシュで追いかける
    • 隣に行けば捕まえられるので、角から角へ追い込むと捕まえやすい
  • 捕まえたところでシホが入ってきて、急成長娘には逃げられる
    • シホがエーテルに触れようとしたので止めに行き話しかける
    • この時のシホとの会話の選択肢はフラグとなっている
  • 会話終了後クリア 「黒いエーテル」を入手


【5章】


+ ...
  • 学館3階体育館から始まる とりあえず沙織さんに会いに行く
    • 駅に着くとミナがおり、どこかに逃げていくのをシホが追いかけていき離脱
  • 植物化学工場に沙織さんに会いに行くと清台河学院に向かったといわれるので学校に向かう(必須ではない) 
    • 学校の地下室にある女神さま愛好会に行くとエーテルのような見た目のものがある。
  • まだエリザさん異世界イベントを起こしていなければ発生する
    • 終わっていた場合隣町との連絡がつかない とのことなので町の外に出る
      • フィールドマップには 中央の城 左上の大きな町 左下のエリザさんが来た町 南の小さな町 南東の家 北の城があり、この配置はリリィの館でできるゲームと同じものである
  • まず左上の大きな町に行くとシホがいる、奥にいるミナと話しかけ「あっ、ゆーふぉー!」を選ぶとゲームオーバー
    • 「情報交換をしよう」を選び リリィを追いかけ北の城へ向かう
  • 沙織さんがリリィの動きを止めている間に塔の中に入る

■ボス戦攻略:ルェツンプラ
  • ルェツンプラに捕まらないように上まで登る 最初まっすぐ進むといきなり捕まりやすいので一度下に引き付けたほうがよい
    • 1度捕まると塔にいる女の子に蹴り飛ばされるようになる
    • 2度捕まると塔にいる女の子に踏みつぶされてゲームオーバーになるが上層にいる石像を潜り抜けれるようになる
    • 4度捕まるとゲームオーバーになる
  • まず最初の分かれ道は左に進む 飛び回るオオカミを避けた先の分かれ道は右に進ん出さきにあるオレンジのワープ装置に触れる
    • それ以降は道なりに進む、最上段の左上にある本棚には「白いエーテル」があるが一番大きい状態でないと取ることができない
      • また1度も捕まらずにクリアした場合 白いエーテルと10000円 1度捕まってクリアした場合純金塊と5000円 2度、もしくは3度捕まってクリアした場合銀貨1枚と2500円がもらえる

  • クリア後、リリィと一緒に行くか一緒に行かないかの選択(フラグ)が出てくる これでルートが分岐する


【6章AB】


+ ...
  • 一緒に行かないを選択した場合Aルート(沙織さんルート) 一緒に行くを選択した場合Bルート(リリィルートになる)
    • どちらのルートを選ぼうとドキドキシ~リゾ~トに行くことになる
      • Bルートを選んだ場合フリーパスがもらえ、入場料が不要になる またオバケ屋敷に行くとリリィを呼ぶことができるようになる
  • ドキドキシ~リゾ~トに向かうには宇宙人街に行かなければならないので向かう
    • 宇宙人街の南にある車に乗ってシ~リゾ~トに入りAルートなら沙織さん Bルートならリリィに話しかける
      • シ~リゾ~トでは小さくなることができ、小さくなると女子更衣室に入ることもできる
        • Aルートでは後ほど女子更衣室に入る必要があるので、忘れないように。
  • Aルートならシホ Bルートならメイシア(大人)に話しかけると奥の道が開くので進む
    • 進んだ先でトスカに出会う、右に進んで「白いエーテル」を拾ってから左に進む
  • 1部屋目では赤 青 茶色 2部屋目では白いエーテルを4つ回収し、赤 緑 水色 紫 青の順にスイッチを押し進む
  • すると謎の場所に飛ばされる テレビ 本 新聞 大型テレビ を調べれば脱出でき、その先にいるトスカに会うとクリア


【7章A】


+ ...
  • スライダーをぶつからずにクリアする この時、黒いエーテルがもらえる
    • 左右に移動できない時は移動速度を変更
    • なお、Vキーと上キーを同時押しすると実は逆走できる
  • その後再度シーリゾート奥に行くとアリシアがシフォンに捕まっているので話しかける
  • 再度スライダーを下って女子更衣室へ行き、オーベルペンダントを使って侵入
  • するとメイシアがいるので、話しかけるとボス戦
■ボス戦攻略:牢獄女王 メイシアの足
  • 制限時間内に光っている場所をを3か所調べると赤い針?が出るので調べるとクリア
    • クリアで白銀髑髏 16000円を入手
    • 制限時間が過ぎると踏み潰しCGが見られる
  • クリア後、もう一度シーリゾート奥へ行き、アリシアとトスカに話しかける


【7章B】


+ ...
  • スライダーをぶつからずにクリアすると、白いエーテルがもらえる
  • ウォータースライダー途中の矢印に触れると転送される
    • なので進むためには壁にぶつかるのは気にせず出口近く 右側にある矢印に触れよう
  • 黒いエーテルに触れるとボス戦
    • 戦闘中にセーブしないなら黒いエーテルに触れる直前でセーブしよう
■ボス戦攻略:暴走才女 シイ
  • 飛び交うミサイルに触れると一発でゲームオーバー
    • ところどころにあるヒトデのオブジェに触れるとミサイルの動きが変化
  • 何度か触れ ミサイルを邪魔にならない場所にどけて先に進もう
    • 最奥部にいるシイに触れるとクリア

  • 実はこの戦闘ではバグでセーブができる
    • 戦闘敗北時のオートセーブから再開では再開した瞬間にゲームオーバーになり、詰むので詰まない位置でセーブをしよう


【8章A】


+ ...
■シホを連れ戻せ! ~危険! 幼女サバンナ~

  • ルート分岐があり、Aルートでは こども用プール 温泉エリア となる。
  • 大宇宙温泉到着後、左側から巨人区画手前まで進み、右の通路へ進む
  • 通路中ほどに沙織がいるので話しかけ、その後左側のちびメイドに話しかけ、子供用プール 温泉エリアに入る
  • 入ると、???(イリエ)がいるので話しかけるとイベント開始
  • 扇風機のスイッチを切り替えつつエーテルに触れていけば道が出来る
  • 最奥部に行くとクリア 純金塊 18000円
    • クリア後のトスカとの会話の選択肢はフラグになっている


【8章B】


+ ...
  • ルート分岐があり、Bルートではプールがとてつもなく熱いサウナになっており定期的に水風呂で回復しなければならない
    • が、1回あたり20ダメージなので体力が多いならあまり気にしなくてもよい
  • Aルートに比べると華がないが、その分クリアは楽
  • 最奥部に行くとクリア 純金塊 18000円を入手
    • クリア後のトスカとの会話の選択肢はフラグになっている


【9章AB】


+ ...
  • 大宇宙人街以外の駅へと戻り、赤い服の駅員に話しかけモラシティに向かう
  • ビルを登って行き 最上階にいる急成長少女に話しかけるとボス戦
    • 途中のイリエとの会話の選択肢はフラグとなっている
■ボス戦攻略:人畜無害 急成長少女
  • クイズはいくつかパターンが用意されており7問連続で正解するとクリア
    • 6問目からは選択肢が上の2つのみになる
  • リカの胃袋の色……は? 
  • シホの髪の色は? 
  • リリィのチョーカーの色は? 
  • キュリー&リーシュの服の色は? 
  • スライム娘ちゃんの体の色は? 
  • 真珠の髪の色は? 
  • 真珠の目の色は? 
  • 真珠のメイド服の色は? 
  • オカルト部部長の髪の色は? 黒
  • ヴィナスとオカ研部長の服の色は? 黒
  • 成瀬紅葉さんの瞳の色は? (紫のような気も)
  • リンセティアのドレスの色は? 黒(赤が混じってる気が)
  • 宇宙人街とモラシティを担当する駅員さんの服の色は? 
  • 一番多い駅員さんの服の色は? 
  • リリィの瞳の色は・・・青ですが、ではフユミ先生の瞳の色は? 
  • 拾うとお金が手に入るクリスタルの色は? 
  • エリザ先生の髪の色は? 黒
  • トスカさんの瞳の色は? 
  • だんだんぼっちの瞳の色は? 
  • だんだんぼっちの髪の色は? 
    • 7問クリアで黒いエーテル ソラ・ル・ギア 18000円を入手


  • 間違えた場合は どの色を選んで間違えたかによって4種類のイベントがある
    • はリカのおしっこ 虫と間違えられて黄金の滝を浴びせられる
    • はリカとのエッチ 体が勝手にリカの胎内へ。リカがトモを感じなくなったのは膣圧で潰れてしまったのか子宮に入ってしまったからなのか
    • 黒はリリのおっぱい ここにきてまさかのリリ登場。巨大な胸が大きく震える
    • はモブのおしっこ プールはおしっこで黄色く染まる
      • いずれもイラスト付きで明らかに罰ゲームという名のご褒美なのでリカとリリのファンは必見。特にリカはエロい


【最終章AB】


+ ...
  • には誰もいないので地下13階にむかう
    • 地下13階入り口の階段の会話でこれまでの選択肢次第ではトモがリンセティアに同情する
    • 第1章で生徒会長を助けていた場合生徒会長が現れ、ふるびた十字架をくれる
      • 上記の2つを満たしていれば良いほうのENDが見れる?(要検証)
  • 最奥部にいるリンセティアと話しかけたらイベント後、ボス戦

■ボス戦攻略:黒の”技” リンセティア
  • マップ上を動く青い玉に隣接しただけでゲームオーバー
    • 時間制限は長いので焦らずに黒いエーテルに触れよう
  • 最初の2つに触れるとマップ移動
    • 次のマップの中央にある黒いエーテルは塞がれており取れないので上下のマップから他のエーテルを取ってから取りに戻ろう

  • Aルートではその後イベントが終わるとエンディング
    • 生徒会長救出などのフラグを満たしているとハッピーエンド 満たしていないとノーマルエンド
      • アリスの好感度が30未満だとフラグを満たしても、ノーマルエンド。ED両方見たい人は、好感度調整すれば1週で見ることとが可能。
  • Bルートでは・・・

【真章】


+ ...
  • 戦闘はない イベントを進めていこう
  • フラグを満たしていると、トゥルーエンド 
    • ただし、平行世界のソラツオーベル邸を出た際に、途中にあるリリィ像(※女神像ではない)に触れないとフラグを満たしていてもバットエンドとなるので注意
  • フラグを満たしていないとバッドエンド
  • クリアでフリティ・ラリア入手


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年05月23日 00:50