ネツァワル国の歴史
10年
秋
突如現れたしまきんを名乗る集団により、国の雰囲気が変化。
それまで静かな村だったのに、とたんに臭いチャットで首都が埋め尽くされることになる。
現在は主力のいなかったGネツで、謎のAct5~10規模のしまきん部隊、もとからがんばっていた名前縛りのアイマス部隊(961含む)と複数の部隊が協力しその戦場だけでも安定した勝率を稼ぐようになったが、彼らがいない戦争は相変わらず悲惨である。
現在しまきん部隊とアイマス部隊が向かう戦争には、ほぼ高確率で相手が対エルだろうと特定のホルの部隊が連合のようにして入って来る現象が見られる。偶然かホル民があぶれているのかは分からないのであった。
国で安定した勝率を出している部隊がネタ部隊だというのもこっけいな話である。
4月
【中旬】
お詫びちゃんが金コ3枚の子供手当をばらまき開始。
時を同じくして経験値・リング2倍というかつてない大盤振る舞い。
悪夢の元凶が去り、久々のイベントということもありネツにかつての活気が戻る。
大盤振る舞いスタートと同時に中央北西部制圧。
【初旬】
Gネツに災厄をもたらした夢魔(貧乳)は去った。
しかしその爪痕は深く、主力部隊不在が続く。
自国戦2桁連敗当たり前、全鯖連敗記録更新といった悲惨な状況ながらも
愛国心()溢れる国民によって何とか退場は免れている。
3月
皿新スキル実装でグラ祭り開始。
時を同じくしてニコニコ動画のサオ生チャンネル放送開始。
初心者が1ヶ月FEZをプレイするという企画なのだが・・・よりによってGネツに降臨。
該当キャラ「サオリリス」のアンチ部隊や親衛隊がネツに乱立。また隣国エルには暗殺部隊が誕生。
21時からはカオスなお祭り騒ぎとなる。
ps.妨害行為は大人げないのでやめましょう。見てて恥ずかしいです。
1月・2月
村民数が流動的な状況が続き、領土が安定しない。
中央退場まで追い込まれることもしばしば。
しかしイベントや週末は活動人数が増えて爆発的な躍進を見せることもある。
新兵の育成と定着が今後の課題。
09年
10/12 土日効果で領土戻るが今一覇気が足らないように思える。 もっと熱くなれよおおおおおぉぉぉ!!!!!!
10/7 カセ・エルの電撃的連携空き巣によって中央大陸領土は最低2で固定しつつある。
「今こそ部隊同士の連携が必要」
10/7 Gネツど根性発動により中央退場は免れる。
10/6 Scarlet_Ibis爆発(?)MST惨敗から恥ずかしくなり元鯖に帰還との噂。
大部隊が減った分初心者・癌部隊の増加によりネツ中央大陸退場間近
9/26 アルメイダの乱(またかよの乱)
Scarlet_IbisとFor_RestがMST2回戦敗退の腹いせにホル本土攻め(MST優勝は混合2チーム)
9/21 アルメイダの乱
首都のアルメイダが大量発生 Siの アルメイダGとFRの Csanの隠し子との噂
9/6 ケルベロンスの乱
ネツァワル市民外の地下アイドルこと ケルベロンス
こいつがあまりに可愛すぎてファンが殺到して亜種が大量発生 ネツァワルオワタ
9/3 ホルの一軍連合(筋肉+武装+G戦] エルの一軍連合(らっきぃ+タロット+アクアリウム) ゲブの一軍連合(まじかる+Prism)
他国一軍をレイプゲーに持ち込みご満悦の反逆連合であった。
9/1 三角関係
反逆のアルメイダの活躍により普段玄関までしか確保できていなかったネツァワル王国がこの日の中央支配率がホルを超え最大に。
普段ネツネツうめぇしてたエルさん中央撤退でお顔真っ青
For_Rest→ Scarlet_Ibis← ケルベロンス の三角関係が始まる。
7/5 らっきぃ☆さいだぁの乱 「リベルバーグの戦い」
ドランゴラ荒地においてらっきぃ☆さいだぁの歩兵がソロ参戦の Scarlet_Ibis歩兵を1キルしただけで全チャ煽り開始。
これにより おつおつお^q^と Scarlet_Ibisがリベルバーグへ向け進軍を行い エルソードの領土数1を記録した。
低知能な些細な行動でこれほどになるとはこの時誰も思わなかったであろう。
6/29 G鯖誕生と共にネツァワルの地に北の覇者と南の漁夫と呼ばれる大部隊が2つ誕生する。
北の覇者…対エル戦を好みエルソードの玄関を赤く染め上げた北の雄こと Scarlet_Ibis
南の漁夫…カセカセうめぇwwww 名前の通りカセカセレイパー Love☆カスドリアン
大部隊2つの変態連合によりネツァワルは鯖で最強の勢力を誇った。
|