とりあえず中身。
フィニイレイス
特徴
修正前と違い現在よく見る。
ソーサラーに対して強気に前に出れるが機動力は落ちる。
非エンダーで歩いて近づかなければならないために、
レイン弾幕がひどい場合はかなりストレスに。
またジャッジは1回しか防げないためにジャッジが多い場合もイレイスが機能しない。
スタン周りの浜口ヘルカレスを無効に出来るので、
救出ピアにSDするように意識しつつスタン周りに参加するとおいしい。
動き方
ケース1
基本的にややサイドでうろうろ。
ペネフィニ
特徴
あまりやってないので…
イレイスが対ソーサラーとするとペネは対弓。
弓に対してエンダーのつくペネで一気に近づける。
もちろんソーサラーに対しても同様の事は言える。
鈍足を受けても後退、前進がペネのおかげで容易。
ペネイレイス
細かいテクニック
ウォリアー
対片手
フィニはガドレ無効だが、それでもダメージはアタレ大剣と差はあまりない。
対両手
ドラテ
片手がいなければ飛び込みにフィニ→2段目でステップ転倒。
SDは残りの2発喰らってさらに相手を転倒させてしまうため非推奨。
飛び込みにうまくあわせられる、あるいは後ろの味方を守りたいならば
フラッシュ・DDで打ち落とすとノーダメージにできる。
DDは発生が遅めなので早めに入力しないと喰らいDDになるので難しい。
ベヒ
ドラテと思って飛び込みにフィニしてしまうとベヒヘビ確定。
自分一人のみに飛び込んできたらヘビの可能性が高い。
この場合はPW効率的にSDが一番いい?対ヘビはあまり考えた事がないのでなんとも。
*
最終更新:2011年11月22日 08:32