• Q:RPG?
A:違う。遊園地のアトラクションの様に、色んなゲームを体験し、
  至る所にあるギミックを動かし、引力を使って人々・魔物の
  反応を楽しむ、そんなゲーム。
  プレイヤーが能動的にアクション起こすと、どんどん楽しくなる。

  • Q:1周何時間?
A:もちろん個人差あるけど、寄り道しなかったら10時間程度。
  寄り道要素が結構多い。

  • Q:レイルは持ち上げて、投げる事しか出来ない?
A:基本的にはそうだね。
  だけど、この能力は様々な事に活用できるよ。
  どう使うかは、プレイヤーの腕の見せ所だね。

  • Q:迷いまくり!!地図無い?
A:無い。メニューのミッションを参考にしよう。
  フィールドにある、左右に矢印がついてる標識をポイントすると、
  その方向への行き着く先が画面右上に表示されるよ。
  さらに、その矢印部分をキャプチャ(持ち上げる)すると、
  矢印がその行き先への方向をコンパスの様に示し続ける。

  • Q:移動が遅いッ!
A:乗れッ!とばかりに、要所要所にチョコボがあるから、ぜひ
  利用しよう。もちろん無料。
  人が乗ってるやつ奪うのもあり。
  あと、バイガリ鉄道を利用するとか。もちろんこれも無料。

  • Q:ムービースキップは?
A:出来ない。けど2周目にはムービー追加やら、思わぬ所で
  伏線が張られている事がわかるから見逃せない。

  • Q:2周目は?
A:ライフ数、アクセサリ、素材、ミッション、勲章と達成率、
  エンブレム、オプション設定、そして所持ギルを引き継ぐ。
  さらに、ムービー追加、プレイアブルイベントをいつでも
  体験できる(アルフィタリア入口にて)。
  引き継がないのは、情報の項目全て。

  • Q:図書館や飛空艇ドックってどうやって行くの?
A:王都にあるシャトルに乗り込み、先頭にある操縦レバーを
  横に動かすごとに行き先が変わる。
  乗客がいると邪魔なので、中央ホームへ戻る便なら発車まで
  じっくり操作できる。

  • Q:ワープポイントの「???」が開かない
A:虚空の辺縁で選べる行き先は以下の通り
   噴水公園通り
   王立図書館
   シャトル中央ホーム
   王妃の庭
   収穫の平原
   紅葉の駅
   レト高原
   ワイン蔵
   コスタ・ファギータ
   セルキーズギルド
   海底洞窟
   忘れられた森
   モーグリの森駅
   大雪原
   合同墓地
   監獄砂漠
   シド工房地区
   浮遊監獄内部
   存在と不在の狭間
   ユークの空中都市
   地下遺跡
   幽霊都市内部

  • Q:図書館へのワープポイントが開かない
A:館長に会う必要がある
  会った後で虚空の辺縁へ行けばOK

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年11月26日 13:50