伊達姿果物侍◆NIKUcB1AGw
自分には誇れるものがなかった。
だからこんな無謀な旅をしているのだと、最初は思った。
だが、違和感は日に日に大きくなっていった。
自分の中で重要だったものが欠けている。そんな思いがぬぐえなかった。
ある日、彼に転機が訪れた。
その夜、彼はなかなか寝付けず宿泊しているホテルの周りを散歩していた。
その結果、公園で異形の怪物が女性を襲っている光景を目撃したのだ。
普通の人間にとって、それは非日常的なシーンだっただろう。
だが、彼にとっては違った。
このような異形の怪物との戦いこそ、彼にとっての日常だったのだから。
その瞬間、彼は全てを思い出した。
「アヤカシではないようだが……。放っておくわけにもいかないな」
彼が取り出したのは、携帯電話。そこから、普通ならばあり得ないものが飛び出す。
出てきたのは、筆先だった。
「ショドウフォン! 一筆奏上!」
筆と化した携帯電話を振るい、彼は空中に「火」の字を描く。
「ハッ!」
空中に浮かぶ文字を、気合の声と共に叩く。
すると文字は反転し、彼の顔に吸い込まれていく。
直後、彼の体は炎のごとく赤い戦闘スーツに包まれた。
「シンケンレッド、志波丈瑠」
刀を構え、彼は名乗りを上げた。
◆ ◆ ◆
「グギャアアア!!」
胸に深々と刀を突き立てられた怪物は、断末魔の悲鳴を上げる。
その肉体は崩壊を始め、やがて魔力の粒子となって消え去った。
「ふう……」
一息つき、変身を解除しようとする丈瑠。
だが新たな殺気を感じ、その作業を中断する。
「グルルル……」
うなり声を上げて、先ほど倒したのとまったく同じ姿の怪物が現れた。
しかも、今度は1体ではない。その数、10体。
仲間の敵討ちでもしようというのか、全ての個体が丈瑠に敵意を向けているようだ。
(並のアヤカシほど強くはないが、それでもナナシ連中よりはよほど強い……。
この数を一人で相手にするのは厳しいな。
だが、逃げるというわけにもいかない。こいつらを放置すれば、また民間人を襲うかもしれないからな)
素早く迎撃の決意を固めると、丈瑠は円盤状の物体を取り出す。
そしてそれを、刀の鍔にセットして回転させた。
「秘伝ディスク! 烈火大斬刀!」
丈瑠の声と共に、刀が変化する。
瞬く間に、それは身の丈を越える巨大な剣となった。
「はああっ!」
全身のバネを使い、丈瑠が烈火大斬刀を振るう。
その一撃が、怪物を複数まとめて吹き飛ばす。
だが残った怪物たちが、一斉に攻撃を繰り出してくる。
それでも、丈瑠はひるまない。攻撃を紙一重のところでかわし続け、真紅の大剣を振るい続ける。
一体、また一体と怪物たちが倒されていく。
だが、やはり数の差は大きかった。
残り一体まで減らしたものの、蓄積する疲労が丈瑠の反応をわずかに遅らせる。
それが、顔面へのクリーンヒットという結果を招いた。
「ぐあっ!」
鈍い叫び声と共に、丈瑠の体が吹き飛ぶ。
彼の体を包んでいたスーツが無数の「火」の文字に変わり、空中に霧散していく。
(くそっ、俺は死ぬのか……?
こんなところで、使命も果たせずに……!)
必死で体を起こそうとする丈瑠だが、力が入らず再び倒れてしまう。
その拍子に、彼のポケットから白紙のトランプが飛び出した。
(これは……いつの間にポケットに!?)
驚く丈瑠の前で、トランプは宙に舞い上がる。
そして、一人の男の姿となった。
「無謀な戦い方をするやつだ。防御を最低限にとどめ、攻撃に力のほとんどを注ぎ込むとは……。
そんな戦い方では、命がいくつあっても足りん。
なるほど、私が『剣士』ではなく『盾兵』として召喚されるわけだ」
そう口にしながら丈瑠の前に現れたのは、スーツに身を包んだ長身の青年だった。
甘いマスクとは裏腹に、歴戦を駆け抜けた強者としてのオーラを纏っているのが丈瑠にも感じられる。
「そうか……。目の前の敵に精一杯で、頭の隅に追いやったままだった……。
あんたが……俺のサーヴァントってやつか……」
「そうだ。私は特殊クラス、シールダーのサーヴァントだ。
まあ、詳しい説明は後にしよう。まずはあいつを片付ける」
今もなお臨戦態勢の怪物に視線を向けながら、シールダーと名乗った青年は言う。
そして奇妙なベルトを腰に巻くと、メロンがデザインされた錠前のような物を取り出した。
それを見た丈瑠は、直感で理解する。あれは自分のショドウフォンと同じように、「変身」に用いる物だと。
「天下御免の大甜果(メロンロックシード)」
真名を解放した錠前を、ベルトにセットするシールダー。
すると彼の頭上の空間に、突如として円を描くようにジッパーが出現した。
そこから、巨大なメロンがゆっくりと降りてくる。
メロンはシールダーの頭に被さると、割れるように展開。彼の体を包んでいく。
全ての行程が終わったとき、そこに立っていたのは白と緑の鎧に身を包んだ戦士。
『メロンアームズ! 天下御免!』
人呼んで、仮面ライダー斬月。
「いくぞ」
静かに呟くと、シールダーは怪物に向かって突進した。
そして怪物の間合いに入る直前で、跳躍。
手にした刀で、怪物の肩を斬りつける。
(さすが英霊といったところか……。あの男、動きに無駄がない)
丈瑠は、シールダーの戦い振りを食い入るように見つめる。
彼とて、腕の立つ戦士だ。その彼から見ても、シールダーの強さは一線を画していた。
怪物の攻撃を的確にかわし、あるいは防御し、一方的にダメージを与えていく。
「とどめだ」
シールダーはいったん距離を取ると、ベルトを操作する。
『メロンスカッシュ!』
響き渡る電子音声と共に、シールダーの由縁となった盾を投擲。
緑のオーラに包まれた盾は空を割いて飛び、怪物の腹を貫通した。
「ん?」
勝利を確信しかけたシールダーだったが、怪物の様子がおかしいことに気づく。
あきらかな致命傷を負っているにもかかわらず、消滅しない。
それどころか、どんどんとその肉体を膨張させている。
「先に倒された仲間の魔力を吸収したようだな……。
どこぞのキャスターの使い魔だろうが、凝った真似ができるものだ。
このままでも倒せないことはないが……」
シールダーは、ちらりと丈瑠に視線をやる。
「すまないな、マスター。少し多めに魔力を使わせてもらう。
できるだけ早く終わらせるので、こらえてほしい」
そう告げると、シールダーはベルトに新たなパーツを取り付けた。
そして、二つ目の宝具を解放する。
「力迸る真の甜果(メロンエナジーロックシード)」
新たな錠前が、追加されたパーツにセットされる。
『ミックス! メロンアームズ!』
音声に合わせるように、鎧が変化する。
その形状に、丈瑠は見覚えがあった。
(あれは……陣羽織?)
『ジンバー! ハハーッ!』
変身完了を告げる音声が鳴り響く。
仮面ライダー斬月・ジンバーメロンアームズ。ここに参上。
「グウウウ……!」
うめき声と共に、シールダーに向かって怪物が巨大な拳を振り下ろす。
だがその動きは鈍重で、シールダーにあっさりと回避される。
お返しとばかりに、シールダーは刀に変わって装備した弓につけられた刃で怪物の腕を斬りつける。
ひるむ怪物。その隙にさらに刃が振るわれ、今度は両足が切り裂かれる。
敵の機動力を奪ったところで、シールダーはメロンエナジーロックシードを弓にセットする。
「今度こそ終わりだ」
『メロンエナジー』
次の瞬間、弓から次々と光の矢が射出される。
全身に矢を受けた怪物は、ついに完全消滅した。
◆ ◆ ◆
「私は、理不尽な悪意を許さない」
ここは、丈瑠が宿泊している安ホテル。
戦闘後、丈瑠はここに戻り、傷の応急処置を済ませていた。
その後シールダーから聖杯戦争について詳しい説明を受けていたのだが、その中でシールダーがふとそんなことを呟いたのである。
「この聖杯戦争は、まさに理不尽な悪意そのものだ。
本人の意思をまったく確認せず、強制的に殺し合いへ参加させる。
巻き込まれた被害者にとって、これが理不尽でなくてなんだ。
ゆえに私は、聖杯を破壊するためにあえて聖杯戦争の参加者となった。
このような事件を、二度と起こさないためにな」
丈瑠はシールダーの言葉を、無言で聞いている。
「志波丈瑠、君にも協力を頼みたい。
私にそれを強制する権利はないが……。
お前もヒーローであるならばわかってくれると思っている」
「ヒーロー、か……」
一瞬、丈瑠の顔に自嘲的な笑みが浮かぶ。だが、それはすぐに消えた。
「わかった。お前の目的に協力しよう。
俺のように戦う力を持つ者だけならともかく、何の力もない人間まで巻き込まれているとしたら、それはまさに外道の行いだ。
俺が敵と見なすには十分だ」
「感謝する」
シールダーが、手を差し出す。丈瑠はその手を、しっかりと握った。
「私はどうやら、人を見る目はあまりないようなのだが……。
それでも君とは、上手くやっていけると思っている。
我々と君たちの間には、浅からぬ縁があるしな」
「……どういうことだ?」
「何、そのうちわかるさ。君が生きて、仲間たちの元に帰ることができればな」
シールダーの意味深な発言に、丈瑠は首をひねるしかなかった。
志波丈瑠の聖杯戦争、第一幕。まずはこれまで。
【クラス】シールダー
【真名】呉島貴虎
【出典】仮面ライダー鎧武
【性別】男
【属性】秩序・善
【パラメーター】筋力:D 耐久:D 敏捷:D 魔力:E 幸運:C 宝具:B
(変身時)筋力:B 耐久:C 敏捷:C 魔力:E 幸運:C 宝具:B
【クラススキル】
対魔力:C
魔術に対する抵抗力。一定ランクまでの魔術は無効化し、それ以上のランクのものは効果を削減する。
Cランクでは、魔術詠唱が二節以下のものを無効化する。大魔術・儀礼呪法など、大掛かりな魔術は防げない。
騎乗:B
乗り物を乗りこなす能力。
Bランクでは大抵の乗り物なら人並み以上に乗りこなせるが、幻想種あるいは魔獣・聖獣ランクの獣は乗りこなすことが出来ない。
【保有スキル】
心眼(真):B
修行・鍛錬によって培った洞察力。
窮地において自身の状況と敵の能力を冷静に把握し、その場で残された活路を導き出す戦闘論理。
九死に一生:A
確実に死んだと思われるような状況から、幾度も生還した逸話から生まれたスキル。
普通なら死ぬような状況に追い込まれても、一定確率で生き延びることができる。
「戦闘続行」を「敗北が確定する前に立ち上がるスキル」とするならば、これは「敗北が確定しても立ち上がるスキル」である。
神の加護:E-
「変身だよ、貴虎」
それは加護と呼ぶにはあまりにもちっぽけな、友からの言葉。
だがその言葉が胸にあるかぎり、貴虎はどんな苦難にも立ち向かえるだろう。
【宝具】
『天下御免の大甜果(メロンロックシード)』
ランク:C 種別:対人宝具(自身) レンジ:― 最大捕捉:1人(自身)
異世界・ヘルヘイムの果実を加工して生み出された錠前型アイテム。
戦極ドライバーにセットすることで、「仮面ライダー斬月・メロンアームズ」へと変身出来る。
変身中はステータスが上昇し、刀と銃が一体化した武器「無双セイバー」と専用の盾「メロンシールド」を装備する。
『力迸る真の甜果(メロンエナジーロックシード)』
ランク:B 種別:対人宝具(自身) レンジ:― 最大捕捉:1人(自身)
より力を引き出すことに成功したメロンロックシード。
本来はゲネシスドライバーにセットすることにより「仮面ライダー斬月・真」に変身するが、
シールダーとして召喚されたときの貴虎はゲネシスドライバーを持っていない。
そのため狗道供界との戦いの際に見せた「仮面ライダー斬月・ジンバーメロンアームズ」への変身に使用する。
変身中は耐久と敏捷がさらに上昇し、無双セイバーの代わりに刃がついた弓「ソニックアロー」を装備する。
【weapon】
「戦極ドライバー」
戦極凌馬が開発した変身ベルト。
ロックシードをセットすることにより変身ができる。
「ゲネシスコア」
新世代変身ベルト「ゲネシスドライバー」のコア部分。
戦極ドライバーに拡張ユニットとして取り付けることで、各種ジンバーアームズに変身出来る。
【人物背景】
巨大企業「ユグドラシル」で、異世界・ヘルヘイムの侵攻から人類を生き延びさせる「プロジェクト・アーク」の責任者を務めていた青年。
真面目で責任感の強い男。
人類の大多数を犠牲にして少数を救う計画を不本意ながら進めていたが、葛葉紘太との出会いにより少しずつ考えを改めていく。
誰よりも早くライダーとして戦い始めていたため戦闘技術は非常に高く、旧型の斬月で新型の斬月・真やデュークと互角以上に渡り合っている。
【サーヴァントとしての願い】
聖杯戦争を起こすものの破壊
【基本戦術、方針、運用法】
戦闘に関してはこれといった弱点のない、安定したサーヴァント。
斬月の状態では遠距離戦に不安を抱えるが、ジンバーメロンとなればそれも解消される。
いちおう性格面では「危険な相手を信用してしまう」という弱点があるが、マスターが上手く手綱を握ればカバー出来るだろう。
【マスター】志波丈瑠
【出典】侍戦隊シンケンジャー
【性別】男
【令呪】「火」の文字(真ん中の「人」が1画分)
【マスターとしての願い】
聖杯戦争の打破、および生還
【ロール】
バックパッカー
【参戦経緯】
モヂカラ鍛錬用の半紙の中に、白紙のトランプが挟まっていた
【weapon】
「ショドウフォン」
携帯電話型変身アイテム。
特定の操作をすることで筆が飛び出し、それを使って空中に文字を書くことで変身やモヂカラの行使を行う。
なお、普通の携帯電話としても問題なく使用可能。
「シンケンマル」
シンケンジャーのメイン武装となる日本刀。
変身時に自動的に装備される他、変身前でも「刀」のモヂカラを使うことで呼び出せる。
丈瑠のものは秘伝ディスクを装備することで、大剣「烈火大斬刀」へと変化する。
【能力・技能】
「モヂカラ」
漢字に宿る力を行使する能力。この聖杯戦争では、魔力の代用品としても機能している。
丈瑠は主に、「火」のモヂカラを操る。
その他「刀」でシンケンマルを呼び出したり、「馬」で馬を召喚したりとけっこうなんでもあり。
【人物背景】
江戸時代より続く戦隊・シンケンジャーの当代レッド。
シンケンジャーはレッドが主君、それ以外の4人が家臣という関係になっているため、「殿」と呼ばれる。
冷静で頼れる男だが、一方で自らの体を省みない無鉄砲な面もある。
実は、仲間たちにも明かしていない重大な秘密を抱えている。
今回は物語前半からの参戦のようである。
【方針】
対聖杯
最終更新:2017年01月18日 23:57