御坂美琴
【出展】
とある科学の超電磁砲
【マスター】
御坂美琴
【人物背景】
八月二十一日、漫画版『とある科学の超電磁砲』34話の時点から参戦。
「絶対能力進化実験」に関わる全ての施設を破壊し、自分のクローンが殺される計画を阻止できた――と思いきや。
およそ183の研究施設に引き継ぎが行われ実験は滞りなく続けられていたことを知る。捨て身の思いで決行しようとした最後の手段である『樹形図の設計者』のハッキングという手段も、それ自体が既に大破されていたという事実を知ってしまい費える。
絶望しながらも『いつか実験が止まる時が来るとすれば』という妄念に憑りつかれた彼女は、最終的に『一方通行と戦い、一手で殺される』という自殺的な手段に訴えようとするのだが、それを思いつくよりも少し前の時点で『白いトランプカード』に巡り合う。
なお、生粋の科学脳から聖杯戦争という『魔術儀式』についてはどうにも胡散臭いオカルトという印象を持っているが、『この世界が電脳世界(バーチャル空間)であり、そういう設定で運営される実験ならば、まだ信じられなくもない』ということで妥協した模様。
【能力・技能】
代名詞的な技でもある『超電磁砲』はもちろん、 砂鉄の剣や落雷、雷撃の槍などの攻撃技を持つ。
これらの派手な技の数々に隠れがちだが、 彼女の真の強さは電磁波を自由自在に操る能力を活かして、 複数の用途で多角的に敵を叩く手数の多さにある。
本人も多角的な用途こそが自身の能力の真骨頂と心得ており、 取るべき手段は『超電磁砲』一つだけに決して拘らない。
そのため非常に戦略性の高い戦闘が可能であり、 圧倒的に不利な状況でも、作戦や地の利を生かして敵を翻弄し活路を見出していく。
能力を活かした高度なハッキング技術も持っており、 絶対能力進化実験を巡る破壊工作ではこれによって実験施設の7割を一晩で再起不能の状態に持ち込んだ。
身体能力も高く、 特にスタミナに関しては女子中学生という枠を外して考えても驚異的なレベル。なお格闘技術も高い。
なお、あまりに大幅な能力使用をすると、スタミナ切れをおこして行動不能になってしまう。通称「電池切れ」状態。
【マスターとしての願い】
『妹達』を救う。「絶対能力進化実験」の即時停止。
【方針】
『聖杯』については懐疑的だが、一刻も早く帰還するためにも聖杯戦争に勝利する。
最終更新:2017年03月06日 21:29