【ステータス補正】
攻撃力 A 防御力 D
【アルカナとの相性】
蔦との相性はイマイチだが種との相性は悪くない。
中距離強化型。
Full:蔦(相殺不能、持続16F→14F、硬直22F/26F→20F/24F)、引き寄せ(ダメージ補正70%→83%)
【立ち回り】
5C先端付近が有利な間合い。5Cの少し外でも蔦が届く。
バッタには空対空蔦、地対空蔦が使える。引き寄せにはディレイが必要。
様子見には種蒔き。花満開は
コンボ用に温存。
【コンボ(無印、Full)】
2C始動
- ~2C>(6HC)>5B>236D>4D>5B>jc>エリアル
ダメは低ダコンよりちょい低いくらい。
横蔦始動
- 236Dor623D>4D(>5A)>2B>623Dor623A~
横蔦からは5Aを省いたほうが繋ぎやすい。
上蔦からは5Aでしか拾えない。
- 236D>4D>5B>63214A>(6HC)>2A>5B>236D>4D>5B>jc>エリアル
- 236D>4D>5B>63214A>(6HC)>2A>5B>jc>低ダコン
2A拾いから。
- 236D>4D>5B>214214D>5B>jc>JA~
2Cや横蔦くらいの高さなら、5B>花満開>5Bが繋がる。
- 236D>4D>2A>236A~
- 236D>4D>2A>5B>(jc)>JA>(ディレイ)JB>(ディレイ)JC>(着地)>(ハイジャンプ)>JA>JB>(jc)>JB>J2C
- 236D>4D>5B>(jc)>低ダコン
きら限定。
種連携
- 6B>(花)>5A>5B>エリアル
- (花)>5A>5B>623A~
花始動ならカレトまで繋がる。
蔦ループ
- ~(5A)>2B>623D>4D>5A>5B>63214B>(6HC)~
実質5B>Aカレトループ相当なので無理に使う必要は無い。
カレトorグラン始動
確定追い打ち
- ~カレトorグラン>214214D>66>5B>エリアル
HG節約。
- ~カレト>214214D>63214A>(6HC)>2A>5B>jc>低ダコン
2A拾いから低ダコンに繋がる。
- ~236A>214214D>623A>(4HC)>2B>623D>(ディレイ)4D>5A>5B>エリアル
J2C〆から花追い打ちor受け身狩りへ
6C始動
- (端密着)溜め6C(ガード)>(1HC)>236D>5A>2B>623A~
- (端密着)溜め6C(ガード)>(1HC)>236D>5A>(jc)>JB>623D>JA>(jc)>JB>J2C
蔦は引き戻さなければ補正が掛らない。
でもCカレトのほうが減る。
花コン
- (中央)~カレトorグラン>214214D>623A>(6HC)>5A>5B>623A>(4HC)>(ディレイ)2B>623D>(ディレイ)4D>{5A>6B>(花)>66>}5A>5B>(jc)>(花)>低ダ(ディレイ)JC>214D(押しっぱなし)>(花)>(着地)>(追い打ち)5A>(jc)>低ダ~
- (対きら)~{5A>5B>(花)>66>}5A>5B>(jc)>(花)>低ダ(ディレイ)JB>214D(押しっぱなし)>(追い打ち)JA>(着地)>低ダ~
起き上がりに花とJ攻撃が重なる。{}部分は省略可。
一回目のhcで位置合わせ。
2Bと引き戻しのディレイで高度調整。
パニッシュ始動
- (端)236A>236B>236C>一回転AB>(振り向き)JB>(jc)>JB>JC>236236D
【コンボ(2)】
- ~2C>6hc>4C>236E>4E>4C>hjc>エリアル
- 236E>4E>4C>Cカレト~
最終更新:2008年09月15日 17:00