大きな都や街の傍、或いは内部を流れる河川は、比較的汚れていることが多いが────
首都の傍でありながらもここに流れている川が美しいのは、それが緑の大陸に由縁するものだからだろうか。
森に恵みを与え、美しく流れるこの大河。川幅は数キロに及ぶ地点もあるという。
至るところから支流が分かれ、生命を溢れさせるこの川は
子孫繁栄の願いとその美しさを称え────いつしか、フレイ河、と呼ばれるようになっていた。
首都ラクシュルの傍を流れる大河。
森とはまた違った広大な自然は、
緑の大陸の樹木を育む要因となっている。
.
最終更新:2011年10月24日 00:45