クックル族の集落へ行き、泉のそばの赤い髪の女に話しかける
オッペトの村に行き、村長のゴージャと会話する
オッペト南の洞窟へ行く
奥へ進み、不思議な空間へ
噴水を調べる、バトル
一定時間経過後(30秒ほど?)会話(フェルが飛べないという内容)
その後北側にあるテレポート機構を調べる
クックル族の集落へ行く。
オッペトの村に行き、村長のゴージャと会話する
ワッフルホイッスルを使って船に戻りスティングと会話
砂漠北西、ビリュータウン方面に向かう。オチナイ橋にてドルと戦闘。
ドルが落としていった手紙を拾い、メニューで使う。ビリュータウンの入場許可証を入手。
ビリュータウンへ向かう。サイトウ寝具へ行き、ベッドを注文する。
ホテルへ向かい、一泊する。(要2000コノハ)
鍵をフロントに返却し、サイトウ寝具へ。
再びホテルに泊まり、採掘場へ。
1階倉庫にてパワージャッキを入手しておく。
鉄扉をパワージャッキでこじ開ける。
鉄扉を抜けた先にある看板の横の岩を調べ、スイッチをオフに切り替える。(切り替えなくてもいい)
トロッコを使って警備ロボットを破壊(ガチンコ勝負も一応できる)
最奥部でビリュー特選隊と戦闘
牢屋でドルに話しかけた後、ベッドで寝る。リック、・ヘビメと合流。
奥へ進もうとするとドルとも合流。
警備員の部屋でマスターキーを入手。鉄格子を抜けて下水道へ。
ビリュータウン公園を出て、町の北東にいる少女キキに話しかける。
キキが居た場所から少し西へ行き、ドアを塞いでいる男性に話しかけ、民家に入る。
一度ビリューと会話した後、下の階の机の上のお酒を取って再びビリューに話しかける。
- クサマとフェルに話しかけた後、再び眠る
- スティングに話しかける
- 砂漠の様子を見たらもう一度スティングに話しかける
- メモを貰ったらクサマに話しかけ、船を停める
- 人形砂漠へ
名前 |
売値 |
補足 |
散弾 |
2000 |
- |
めぐすり |
300 |
- |
毒消し草 |
800 |
- |
クックルナイフ |
34000 |
- |
バンブーメイル |
20000 |
- |
名前 |
売値 |
補足 |
ガムボール |
10 |
店先 |
チーズ |
700 |
- |
イカオスタブレット |
7000 |
- |
傷薬 |
800 |
- |
ポーション |
30000 |
- |
スパイスミートブレッド |
2000 |
- |
めぐすり |
300 |
- |
毒消し草 |
800 |
- |
オッペトの村 武器屋
名前 |
売値 |
補足 |
アダマントスチレット |
50000 |
- |
ジャマダハル |
40000 |
- |
カッパープレート |
18000 |
- |
ハードレザーガード |
15000 |
- |
ヘッドサポーター |
15000 |
- |
オペラマスク |
20000 |
- |
フリーつっかえ棒 |
1000 |
- |
イヤリング |
30000 |
- |
透明な眼帯 |
5000 |
- |
ヘッドサポーター
ウメイバー×10
ヌレヌレの実×5
20000コノハ
- ちょっとした謎解きのある洞窟。敵は出ない。
- クリア後は探索できなくなるのでアイテムの取り逃しに注意。
一つ目の謎解き
自分がどの程度の能力かを入力するのである!
友人を連れて入る時は、
全員分の能力を合計するのである!
↓答え(ドラッグで答えが出ます)
全員分のレベルを合計する。
例・テン・ピンLv39 フェルLv40 クサマLv40 ヘビメLv41だったら39+40+40+41=160 「160」と入力。
2つ目の謎解き
一応こちらは無視していく事ができます。
4桁の数字を入力します。
看板の裏のヒント 1→2→4→8→16
5→×→×
↓答え(ドラッグで答えが出ます)
2倍、2倍…となっているので単純に2倍していけばよいです。
5×2=10 10×2=20 よって「1020」が正解。
3つめの謎解き
■
■■■
■■■■ ■
■ ■■■■
隠し通路です。
黄色の大きなキノコ×4
防刃タイツ
ヘッドサポーター
ヘッドサポーター
そして奥にある縄梯子を降ります。
液状気付け薬×4
BOSS スレッジ&アジフ&マシエト
- 3ターンヘビメ以外は行動不可能(防御、アイテムは使用可能)
- スロウフラッシュボトルがいいかも
- アジフは最後に倒す
竜の睾丸×4
キュイン草
ウメイバー×5
オチナイ橋
トラ・トラ・トラヤー×3
BOSS ドル
キキの家
空の皮袋×3
空きビン×2
ホテル コボルトのあくび
おいしい乾パン×30(食料品店)※夜のみ入手可能
ビリュータウン ホテル コボルトのあくび 食料品店
名前 |
売値 |
補足 |
たまご |
100 |
- |
ほしにく |
300 |
- |
大きなパン |
800 |
- |
チーズ |
700 |
- |
するめ |
800 |
- |
スパイスミートブレッド |
2000 |
- |
ホテル コボルトのあくび ゲロバーガー
名前 |
売値 |
補足 |
ゲロバーガーセット(L) |
2000コノハ |
- |
トシャジュース |
500 |
- |
オウトポテト |
600 |
- |
ホテル コボルトのあくび コボルトの足跡亭
名前 |
売値 |
補足 |
ビッグ肉 |
- |
要食事券 |
ハイパー鍋 |
- |
要食事券 |
辛いライス |
- |
要食事券 |
ホテル コボルトのあくび 2階廊下
名前 |
売値 |
補足 |
コーヒー牛乳 |
100 |
自販機を調べる |
風呂場
最大HP+300、最大SP+500、腕力+20、器用さ+20、素早さ+50
- 右上の洗い場を調べると、体を洗う事ができる(石鹸を持っている場合のみ?)
ショップフロア 1F 服屋
名前 |
売値 |
補足 |
フリーつっかえ棒 |
1000 |
- |
防刃タイツ |
9000 |
- |
緩衝タイツ |
9000 |
- |
防寒タイツ |
9000 |
- |
イヤリング |
30000 |
- |
透明な眼帯 |
5000 |
- |
防弾ベスト |
9000 |
- |
1階 工具店 ※2階の工具店と品揃えは同じ
名前 |
売値 |
補足 |
四角いスコップ |
1000 |
- |
鉄のクワ |
4000 |
- |
カナテコバール |
42000 |
- |
エアワーカー |
8000 |
- |
1階 薬屋
名前 |
売値 |
補足 |
マーナの木の実 |
50 |
- |
トラ・トラ・トラヤー |
12000 |
- |
イカオスタブレット |
7000 |
- |
傷薬 |
800 |
- |
ポカロンシート |
100 |
- |
ポーション |
30000 |
- |
ハイエンドポーション |
100000 |
- |
めぐすり |
300 |
- |
毒消し草 |
800 |
- |
強力傷薬 |
3000 |
- |
2F 防具店
名前 |
売値 |
補足 |
コンポジットベスト |
30000 |
- |
レンジャーグラブ |
25000 |
- |
ヘッドサポーター |
15000 |
- |
オペラマスク |
20000 |
- |
グリーンブレイブ |
17000 |
- |
ナイショだよおじさん ※夜のみ
名前 |
売値 |
補足 |
トラ・トラ・トラヤー |
12000 |
- |
散弾 |
2000 |
- |
ポーション |
30000 |
- |
ハイエンドポーション |
100000 |
- |
インパクトボトル |
500 |
- |
フラッシュボトル |
1000 |
- |
使い捨てミサイル |
5000 |
- |
GPグレネード |
20000 |
- |
スパイスミートブレッド |
2000 |
- |
めぐすり |
300 |
- |
毒消し草 |
800 |
- |
強力傷薬 |
3000 |
- |
カナテコバール |
42000 |
- |
コンポジットベスト |
30000 |
- |
レンジャーグラブ |
25000 |
- |
グリーンブレイブ |
17000 |
- |
防弾ベスト |
9000 |
- |
エアワーカー |
8000 |
- |
公園
ぬるタケ×6
公園の男 ※夜のみ
名前 |
売値 |
補足 |
トラ・トラ・トラヤー |
12000 |
- |
? |
10000 |
- |
インパクトボトル |
500 |
- |
フラッシュボトル |
1000 |
- |
使い捨てミサイル |
5000 |
- |
GPグレネード |
20000 |
- |
Lv1プロテクター |
35000 |
- |
博物館
入館料
300コノハ×人数
夜
- 怪しい女に話しかけると、フレームを変更できる(4種類)
ヘビメの部屋
ゴム風船 ※屋上のひび割れを調べ、朝になった後にヘビメの部屋のくずかごを調べる
GPグレネード×2(1階倉庫)
Lv1プロテクター(1階倉庫)
火薬ボード×2(1階倉庫)
メカニックイクイプメント(1階倉庫)
ハードレザーガード(1階倉庫)
30000コノハ(1階倉庫)
フラッシュボトル×3(1階倉庫)
壊れた銃(1階倉庫)
エネルギー石
ヘッドサポーター×2※「中を調べてみるか?」の問いかけで「はい」を選択
エアワーカー×1※同上
防刃タイツ(トロッコで岩を破壊した先)※「中を調べてみるか?」の問いかけで「はい」を選択
エネルギー石×2※同上
- 1階倉庫にてキーアイテムを入手しておかないと先へ進めない。取り忘れないように。
- キーアイテムを入手していれば鉄扉を通過できる。その先にあるスイッチを切り替えて置くと無駄な戦闘をしないで済む。
スイッチは岩に隠れているので注意。
- トロッコを押すシーンでは、1~3番ポイントを切り替えるとアイテムのある小部屋に繋がり、1~4まで切り替えると強敵警戒レベル3と戦わないで済む。一応警戒レベル3に戦闘で勝利すれば先へ進めるが、レベルを上げていないと辛いので素直にトロッコで轢いてしまおう。
BOSS ビリュー特選隊(剣)&(弓)
ビリューヘルム※ビリュータウン治安局員を倒した後調べる
ビリューシールド※同上
ポテトチップ×2※同上
- 武器庫の開け方は、まず日誌を調べ、その後「鍵を盗んだ」と言っていた囚人のところまで戻り鍵を貰う。
その後武器庫の扉を開き、魔方陣の上で氏名(クリーグ)を入力。
強力傷薬×5
コンポジットベスト
ビリューヘルム
ルングM10
ルングの空マガジン×2
旧式ガードブレイド
- また、マスターキーを持った状態でテン・ピンが居た場所の隣の牢屋を開ける事ができる。ここにはアイテムが落ちている。
ルングの空マガジン
下水道
- 下水道にはいって二番目のマップの穴を調べると鉱脈狐と戦闘になる。
逃がさずに倒せばレアアイテムをドロップする。根気ががあれば挑戦してみよう。
ちなみに一度戦闘してしまうともう戦えないので、挑戦するときはセーブ推奨。
? ※路上の女に話しかけるともらえる
蘇生注射器×2(ビリューの隠れ家)
最終更新:2009年04月27日 23:20