聖なる山

聖なる山

聖なる山の麓の村

しあわせの村

ユキゴモリの洞窟

しあわせの村の洞窟

飛空船

空の果てへと続く道



簡易チャート
道なりに沿って最奥部へ進む。最奥部でボス戦。
町の右下の民家にいる女性に話しかける。町を出て北へ。
しあわせの村に到着したらまず橋の上にいるフェルに話しかける。途中にある民家のリック、イマラに話しかけておく。そして村の奥へ。
一番奥の家に住むコカトリスと会話した後、村長の家(看板が欠けてある家)に行き、村長と会話。
村の入り口に戻る途中でイベント発生。村を出て黄色い花があるマップまで戻る。花の下の壁を調べる。
奥へ進み、ボス戦。パーティーが変わった後再び戦闘。その後民家に移動。
民家を出てションティクリア氏の自宅裏手の洞窟へ。奥へ進みボスと戦闘。
飛空船に戻り、ハシモトと会話。その後ベッドで寝る。スティングに話しかけ、船を下りる。
道なりに進んでボスと対決。







  • ここでパーティーのメンツが変わる。アイテムは限りがあるので注意。
  • ヘビメ以外の3人はほとんど装備品を変更できない。戦力に不安があるならザコ戦は全て逃走するのがベター。
  • 途中でボス戦となるが、ある程度ダメージを与えると逃走する。
  • 次のボス戦直前に回復ポイントがある。ただし利用できるのは一度だけ。
BOSS 怪鳥ハーメルン(1回目)
  • 突風は全体ダメージ+よろめきのイヤな攻撃。味方の防御は以外に紙なので短期戦で。
  • 暴れるなどの攻撃も痛い。HPの低いキャラは防御しておくのが吉。
+ ネタバレ
ネタバレ
  • 実は2ターン目で逃走するので1ターン目は全員防御しておくだけでよい。
合成弓
BOSS 怪鳥ハーメルン(2回目)
  • 2回目は本気で襲ってくる。戦闘不能を解除するアイテムが少ない為、HPの回復優先で戦おう。


  • ショップなどは無い。
  • ライフルパーツCはここで取り逃すと二度と手に入らない。必ず手に入れておこう。ちなみに宝箱のナンバーは「3476」。
キッチンナイフ(民家)
強力傷薬(民家)
あっぱっぱの球根×2(花壇の男性)
竜の睾丸×2(花壇の男性)
ライフルパーツC(鍵つき宝箱)
散弾×10(鍵つき宝箱)
ルングのマガジン×2(鍵つき宝箱)(鍵つき宝箱)

散弾×5(民家)
リコンマント(民家)
ユキゴモリ(ションティクリア宅裏手)※ユメミ・マシン撃破後


  • 一本道の短い洞窟なので迷う事は無いだろう。
  • 途中、電流の仕掛けがある。岩を正しい位置において電流を防ごう。やり直したいときは前のマップに戻ればよい。
+ 謎解きの答え
  • 岩は左側の仕掛けの中間に置く。これで右側の通路が通行可能になる。
  • 戻りたいときはレバーを調べればOK。
BOSS ユメミマシン(1回目)
BOSS ユメミマシン(2回目)

  • こちらの洞窟も一本道。トラップなども一切無い。エンカウントもナシ。
げんなりしたキノコ×4
BOSS ビリューフォース



  • 羊の鍛冶屋に依頼をしたのであれば、この時点で船にカタナが届いている。
場所はピアノの横。
ハシモトタイチ※依頼時の選択によって出来上がるカタナは違う。

  • 船から下りると、見覚えのある場所に出る。周辺の移動装置はまだ使えないので無視。二つの石像が並んだ所から中へ入る。
  • 基本的に一本道だが、後戻りはできない。クリスタルのあるエリアがラスト一歩手前。回復とメンバーチェンジは今のうちに。
  • アイテム等は一切ナシ。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年06月05日 01:18
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。
添付ファイル