-
ステップスキルの説明ですが、正しくは「先行スキルなしで実行でき、サークルスキル、フィニッシュスキルに繋げられる。」ではないでしょうか? --
-
うわっ、ほんとだ、ありがとうございます。そしてすみません; --
-
一次職のスキルマスターはLv20、二次職のスキルマスターはLv10みたいです。一部違うものもあるみたいですが。あとリザレクション、バーサークといった使用制限が厳しいスキルは入る経験値が多い気がします。 --
-
情報thx。説明のスキル一覧のところと、下のスキルLvアップ必要経験値を調査している項目に加えておきました。 --
-
メモ:放浪者スキルについて(キャラクターLv10のとき)
クリーンヒット,ブランディッシュはともに、Lv5まではPxp.を消費せず、Lv6からPxp.を20%消費するようになる。クリーンヒットはLv2から消費する。 --
-
プロテクションLV1 キャラLV15、知能15で持続時間2.21秒でした。表と違うので書いてみました。 --
-
何だろ...何の差があるのかな?; 勝手に書き換えたのはまずったなぁ、でも前のは2:00だったぞ。よう分からんorz --
-
各職業別スキルのExp部は、1回で獲得するExpじゃなくて、次レベルまでに必要な回数の方が分かりやすいと思うけど。 --
-
OK、調べてる状態なので併設しておく。 --
-
プロテクションの持続時間 体力15で1:59 その後体力+1ごとに0.02づつ増 --
-
なんと、物凄く有用な情報thx! プロテクションのところを書き直さないとな... --
-
と、待てよ、0.02秒じゃなくて2秒ずつ増加って意味かな? それだと計算が合うので、そう解釈しとくわ --
-
<持続時間について>
マーシナリーは現状のデータに合わせて、統一しました(恐らく設定時間)。
アシストについては、実時間通り1秒ずれに統一しました。
これらに関してはどちらが良いか、個々人の感覚が異なると思いますので、ご意見を募集します。 --
-
アクロバットのスキル詳細部分のテンプレートをお願い。数値なら入力できるから。 --
-
アクロバットのスキル詳細部分のテンプレを適当に追加しました。
それと、マーシナリーのスキル一覧から詳細へ飛べるようにしてみました。 --
-
アクロのテンプレあり。入力ついでに待機時間追加してみました。 --
-
さりげなくリングマスターのスキルツリー書いて見る…テラショボス -- |ω・`)
-
プーリング、Lv10になりましたが、相変わらず消費FP=スキルレベル*2です。待機時間も9秒。効果も変わった気がしないっ --
-
このページの目次にアクロ系へのリンクが無いのが悲しい。 --
-
プーリングを更新しておきました。 --
-
>アクロ系へのリンク 追加しました --
-
>>スキル経験値テーブル 乙です、非常に助かります。獲得経験値の相違の件、了解しました。 --
-
消費Pxpが出せるようになったのでExpの項を消費Pxpに置き換えればよさそうです。 --
-
うお、芋みたいのが...thxですが、ちょっと表沙汰になると困るかもですね; --
-
暗闇状態はどんな効果がありますか?誰か教えてください -- 10分以上
-
いつの間にやらコメントごとリンク消されとる。何も消すこたないとは思うが。ま、いっか。 --
最終更新:2009年04月30日 16:25