雑談などでよくある質問をまとめています。
ゲーム概要
本家Fomo3DではなくFomoJPに参加するメリットは?
A.本家は既に20000ETH以上の投資が入っており、今更キーを購入しても1キー辺り数百万分の1の価値しかありません。
これでは後から入ってくる人から得られる分配金が少なくなってしまいます。
JackPodを狙う場合はお勧めですが、配当を狙う場合はお勧めしません
ゲームが終わらないとメリットないのでは?
A.キーをある程度購入することで、配当で利益を得られます。
ゲームが終わらないということは常に新しいユーザーがキーを購入するので、その度に配当が発生します。
配当される時間が長いとその分利益を得られるというメリットがあります。本家で初期に買った人はその数日後から後数ヶ月ずっと利益が毎日出ている状況です。
ゲームが終了しないと収益を引き出せないのでは?
A.既に確定している収益に関してはいつでも引き出せます。
他のDappsと比べて稼ぎやすいの?
A.現在多くのDappsは先に参加した人が利益が出しやすいシステムなので、後から参加する人が少なくなります。
FomoJPは最後に参加した人がJackPodを得られるので、終わりそうになると多くの人が参加する可能性が高くなります。
それによってその前に参加した人が利益を得やすくなります。
逆に終わりそうな時に参加者が増えなければJackPotを狙いやすくなります。
送金等詳細部分
送金が遅い、送金できない。
A.ガス代が設定されていないもしくはガス代が安すぎる場合があります。ガス代の設定を見直してもう一度試して下さい。
ガス代はいくらに設定すればいいの?
1ETH以上買えないんだけど
A.最初の100ETHまでは公平を期すために1ウォレット1ETHまでという制限があります。
最初の人が全部買い占めてしまわないための制限です。
収益を引き出そうとするとMetamask/Trust上で0ETHと表示される。
A.0ETHで問題ありません。ガス代だけ設定してください。
収益から支払おうとするとMetamask/Trust上で0ETHと表示される。
A.0ETHで問題ありません。ガス代だけ設定してください。
収益を引き出せない。
A.おそらくETHの送金詰まりです。ガス代を設定し直したほうがよいです。
100キー買ったのに99.99...となる。
A.購入後の価格で取引が成立するので購入申請時より多少目減りします。
最終更新:2018年08月23日 12:22