ガチャ

黄金レシピ

ガチャ画面左上の3つのボタン(上から蓮華、砂糖、ワイン)と右下のメーターは動かすことができる。
ワイン、蓮華、ワイン、蓮華、砂糖を3回繰り返してタップすることでUR率を上げるという「黄金レシピ」というものが出回っている。
しかしこのギミックはガチャ確率には影響しないと公式が明言している。おまじないと考えよう。
同じように「単発の方が高レアが出やすい」という噂もあるが検証はされていない。

石で引く場合

石でガチャを引く場合はそのまま引くのではなく、アイテムショップの霊火の洗礼というアイテムを購入して霊火に替えてから引いた方が金貨12000分お得。
石でガチャを引くときに警告が出ないため間違えて石を使ってしまわないように注意。

レストラン

タダ食いヘルプ

タダ食い客を自分で倒さずフレンドに倒してもらっても報酬はポストに届く。
フレンドの方にも報酬があるので、ミッションなどがない時はできるだけヘルプ要請することをお勧めしたい。

知名度効率のいいメニュー

味がよく、食事時間の少ないメニューが知名度効率がいい。
グルイラオではパイナップルジュース?、光耀大陸では饅頭のバター焼き?、桜の島では冷奴?がそれぞれ最も効率がいいと言われている。
グルイラオと光耀大陸に比べると桜の島は不利なので知名度ランカーを目指すなら最初に選ぶレシピは桜の島以外がいいだろう。

スタミナ

回復時間

4分に1回復する。
スタミナのハートアイコンをタップすれば回復までの時間が確認できる。

失敗、撤退時

失敗、撤退時にはハートを消費しない。勝てるかどうかわからない時はとりあえず挑戦して大丈夫だ。

序盤の報酬

プレイスタイルによるが、中盤に入ると慢性的なスタミナ不足に陥る。
マップの3つ星報酬の最後やサブクエストのハート回復はすぐに使わず取っておくのも手だ。
サブクエストに関しては、受け取らないと次に進まないものも多いので臨機応変に。

学院補給

調味料補給のコツ

調味料補給の敵は途中で体力を全回復するので、連携スキルを多めに入れてすべて貯まってから一度に使い、一気に体力を削るといい。
才能のざくざく切り術を強化してダメ押しをするのも有効。

学院補給の内容

上の方に小さく敵の特性が書いてあるので、入る前にどのステージか確認することができる。

特別注文

要求される料理

特別注文で要求されるのは失われた料理のみ。
その中から決まった数要求されるので、失われた料理を全て必要な数作り置きしていれば料理が足りずに先着報酬を逃す心配がない。
レベル10毎に要求される料理の種類と数が変わる(未検証)。
+ 30台で要求される料理一覧

タップ後の定員

特別注文をタップした時点で「先着報酬枠の上限に達しました」という表記になっていなければ、人数が埋まっていても報酬はもらえる。
その状態で編成を調整しても問題ない。

探索

条件による絞り込み

探索のチーム編成画面右側の条件をタップすることで条件に合致する食霊を絞り込むことができる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2018年10月24日 19:41