【CLASS】
ライダー
【ステータス】
筋力A+ 耐久A++ 敏捷C 魔力E 幸運E 宝具B
【属性】
中立・中庸(本来は善)
【クラススキル】
王下七武海:─
政府に協力することで手配を免れ、海賊の抑止力として機能する者達を示すスキル。
海賊が持つ嵐の航海者スキルと、海賊を捕らえる罪人への攻撃力上昇効果を併せ持つ。
騎乗(奴隷):B-
奴隷である今の彼は騎乗するのではなく「騎乗される」もの。
何の才能も経験もない者だろうと快適に乗せて移動する。
【保有スキル】
バッカニア族:B
遥か過去に大罪を犯した一族と伝えられている、既に絶滅していた種族。
巨人の血を引くとされ、常人離れした屈強な肉体と怪力を備える。
パシフィスタ:A
───バーソロミュー・くまの全身に施された機械改造。
鋼鉄以上の硬度、手足や口からレーザー兵器等を搭載した人間兵器をパシフィスタと呼ぶ。
肉体から脳に至るまで全身に改造を受けたくまはバッカニア族の特性も合わせて、人の身では絶対に不可能な耐久のランクに到達している。
無敵奴隷:─
世界政府の犠牲の象徴。狂気の表れ。
バーソロミュー・くまの人格は機会化改造の最後に消去され、世界貴族・天竜人の奴隷に身を落としている。
バーサーカークラスの狂化スキルに似てるが、暴走のリスクがある狂化と違い、こちらはマスターの如何なる命令にも無条件で従い、実行する。
また「奴隷は主人から徴収しない」理屈により、マスターからの魔力提供を必要としない(現界の要石を示すパスは必要)。
戦闘に必要な魔力は霊基に負荷をかける事で捻出する。通常の英霊で即座に霊核が砕けるが、バッカニア属の強靭な肉体でなら長時間耐えられる。
ニキュニキュの実:A
食べた者に様々な能力を与える代償に海(流水)に弱くなる体質になる悪魔の実、その内の超人系(パラミシア)に属する能力。
掌にある肉球があらゆるものを弾き、吸収する。
大剣豪の斬撃を柔らかく受け止め、大陸を隔てた距離まで相手を弾き飛ばす。空気といった不可視の物質、疲労や痛みという形のない概念にも作用する。
こうして飛ばした肉球状のエネルギーは、誰にも与えない(攻撃しない)まま放置すると元の持ち主に還っていく。
守護の誓約:A+→D
陣地防衛に対してプラス補正。自陣メンバー全員の防御力を上昇させる。
聖人と呼んでも差し支えない博愛精神を持っていた頃のくまにとって、自陣とは目に映る人全てに等しい。
無敵奴隷となり本来なら完全に消失しているスキルだが……どういうわけか、低ランクながら維持されている。
【宝具】
『無慈悲なる鋼鉄の平和主義者(パシフィスタ・マリンズデスマーチ)』
ランク:B 種別:対人宝具 レンジ:1~30 最大捕捉:1体につき20人
くまのデータによって造られたパシフィスタは人造人間として量産され、海軍の新たな戦力に投入された。
マスターから命令される事で真名が解放し、パシフィスタの軍団を魔力の許す限り召喚する。
この宝具だけはマスター自身の魔力を消費する。
『熊の衝撃(ウルススショック)』
ランク:C+ 種別:対軍宝具 レンジ:1~50 最大捕捉:300人
ニキュニキュの能力で周囲の大気を圧縮し弾にして放ち、極大の衝撃波を発生させる。
反動が大きいのである程度の距離を空ける必要があるのを、くま自身の頑健さでリスクを踏み倒している。
【weapon】
パシフィスタの肉体、ニキュニキュの実、全身に搭載された兵器
【人物背景】
死んだ方がいい世界に生まれてきた男。
誰も憎まず、誰をも愛し、最も愛すべき者の為に本当に全てを捨てた、ある父の末路。
【サーヴァントとしての願い】
……………………。
【マスターへの態度】
仰セの通りに御主人サマ……。
最終更新:2024年07月01日 21:01