【CLASS】
セイバー
【真名】
アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕@Fate/grand order
【属性】
秩序・悪
【ステータス】
筋力A 耐久A 敏捷D 魔力A++ 幸運C 宝具A++
【クラス別スキル】
対魔力:B
魔術発動における詠唱が三節以下のものを無効化する。
大魔術、儀礼呪法等を以ってしても、傷つけるのは難しい。
…闇属性に染まっている為、対魔力が低下している。
騎乗:―
騎乗スキルは失われている。バイクぐらいなら自前で乗れる。
【固有スキル】
直感:B → 宵闇の星:A
戦闘時に常に自身にとって最適な展開を“感じ取る”能力。
常に凶暴性を抑えている為、直感が鈍っている。
魔力放出:A → 魔力放出(逆鱗):A+
膨大な魔力はセイバーが意識せずとも、濃霧となって体を覆う。
黒い甲冑と魔力の余波によって、防御力が格段に向上している。
カリスマ:E
軍団を指揮する天性の才能。団体戦闘において自軍の能力を向上させる。
統率力こそ上がるものの、兵の士気は極度に減少する。
アーサー王はカムランの戦いの後、伝説の秘島アヴァロンで眠りにつき復活の時を待つという。
冥界の一種の幽界であるアヴァロンの王との親和性から、スキルが強化されている。
【宝具】
『約束された勝利の剣(エクスカリバー・モルガン)』
ランク:A++ 種別:対城宝具 レンジ:1~99 最大捕捉:1000人
黒い極光の剣。
エクスカリバーは所有者の魔力を変換する増幅器である為、黒化したセイバーの聖剣の光も、同じように黒色となっている。
湖の妖精にヴィヴィアンとモリガンが共存するように、この聖剣も善悪両方の属性を持つようだ。
真名解放にはモルガンとつけなくても発動する。モルガン(異聞帯)はキレた。
【weapon】
エクスカリバー
【人物背景】
円卓の騎士王アーサー王、その別側面。
暴君の性質が前面に押し出されてるが、本質と理想は元の姿と変わりない。ジャンクフード悪食王。もっきゅもっきゅ。
マスターとの親和性でいえば通常霊基の方が性質は近いが、冥界という過酷な環境での適応、
オルフェの精神状態に感応してオルタ霊基での召喚となった。
【サーヴァントとしての願い】
オルフェの黒騎士(ブラックナイト)として、真の勝利をもたらす。
【マスターへの態度】
モルガンに支配されアーサー王の役目を負わされギネヴィアを奪い取られたモードレッドのような奴。イヤミか貴様ッッッ。
温室育ちのお坊ちゃんに容赦なくスパルタ境域を叩き込む。
至らぬ弟子を鍛える師匠のようで、不肖の弟を教育する姉のような姿勢。
最終更新:2024年07月01日 21:13