アースガルド大陸の斧

概要

柄と直角に固定された刀身を持つ武器。元々は木を伐採したりするための工具でそれが武器としても使われるようになった。重量があり扱い難い反面、その重量を活かした破壊力は高い。伐採などに用いられるためか「開拓」の象徴とされることもある。アースガルド大陸の斧は鋼鉄製、またはミスリル製のものが主流。アースガルド大陸では全土で広く使われている。

フランシスカ

別名「トマホーク」。片手で扱える斧で、比較的軽く扱いやすい。また、投擲にも適している。

戦斧(バトルアックス)

のように長大な柄を持つ斧。リーチと重量に優れ、破壊力も高い。

最終更新:2012年03月27日 20:14