ツィリル


概要


とある傭兵ギルドに属す傭兵の一人。
エルフの男性で、面長な顔立ちに痩せ型の体格、白い肌をしている。
髪の色はプラチナブロンドで常にモノクルをかけている。

戦闘よりも分析・解析や情報収集に優れており、基本的には集めた情報によるサポート担当。
また留学していた際に習得したステルディア系の錬金術の心得を持つ錬金術師でもあり、ちょっとした武具やアイテムの製造も可能。
ただし腕前はまだまだといった所で、開発を任せきりにできるほどではない。

先日、とあるシャリム大陸時代の遺跡を任務帰りに発見。
その解析に没頭するも、調査の為遺跡に赴いた後神として祭られていたプローディギウム・ブルーヘヴンを発見。
彼女の力にくらみ、その力を我が物としようとする傭兵達の仲間割れに巻き込まれて死亡した。

性格


温厚な性格だが無類の武器マニア。特にエンチャつきを好む(ただし自分は戦闘はてんでダメ)。
傭兵というより情報屋及び研究者気質だが、未知なるものへの好奇心は強かれど耐性は低い。

主な技


「解析(アナライズ)」
魔術により対象をスキャン、その構造を解析する。
無生物及びアイテム、人工物のみ効果アリ。

「探査(サーチング)」
魔術により対象の能力値をスキャンする。
こちらは生物にもちゃんと効く。

「記録(レコーディング)」
分析・解析した情報を含むツィリルが指定した情報を魔石や外部媒体に魔術により書き込む。
念じるだけで書き込みができるらしい。

「武具創造(ウェポンクリエイト)」
ちょっとした武器を作り出すことが出来る。
ただし素材が必要なのと、頑張ってもそんなにいい武器が作れない。

「アイテム製作(アイテムクリエイト)」
ちょっとしたアイテムを作り出すことが出来る。
ただしこちらも素材が必要。

「過去分析(サイコメトリー)」
手に触れた物体の記憶を読み取る魔術。
読み取った記憶はツィリルの情報として蓄積される。
死体などからも記憶の蒐集が可能。(ただし生物からは無理)

持ち物


「本」
赤い表紙の分厚い本。ツィリルの蒐集した情報が保存されている。

ちなみに


  • 名前はチェコ語の人名から。
最終更新:2013年08月07日 02:29