クウェルクス
分類
古代種/妖樹
属性
- 属性
- 木
- 苦手な属性
- 風、雷、炎
概要
木霊強硬派所属の植物系モンスターのうちの一種。
4本の巨大な脚と赤い単眼を持つ4足歩行の樹木の見た目をしており、図体もでかい。
地中移動、地ならしなど厄介な攻撃手段を用いる他その体躯を生かした体術や突進も使う。
その表皮は極めて頑丈であり、物魔両方に強力な耐性をもつ。弱点である火すら防いでしまう。
しかしながら皮の内部の白木の部分は柔らかく、脆く、弱点となっている。
その素性は
メリアスの新作であり、
オークの樹をモチーフにした新種の魔物。
耐久性に相当手を入れているらしいが、上述の通りの致命的な弱点を抱えており、詰めが甘かったといえる。
主な技・魔法
「枝伸ばし」
胴体から生えた枝を伸ばして槍のようにしたり、鞭のようにして攻撃する。
何本もの枝が槍として、鞭として襲い掛かる。
「地ならし」
地中で暴れたり、その巨大な脚で大地を踏み鳴らし揺らす。
相手の体勢を崩して隙を作ることも可能。
「ドリュースハンマー」
巨大な脚による強烈なブロウや踏み潰し。
かなりでかい上に重たく硬いものにを勢いよくぶつけてくるのでまともに受けてしまえば危ない。
「リーフストーム」
木の葉交じりの竜巻を飛ばす木、地、風属性の魔法。
口(?)らしき部分からブレスのように吐き出すようにして発射する。
他にも個体により様々な技や魔法を扱う。
主な特殊能力・技能
「魔物」
魔物に特別な効果のある技・魔法・能力の影響を受ける。
「木霊の加護」
普通の植物とは思えないほど堅く、ある程度の火ならば平気で耐える。
雰囲気もどことなくこの世のものとは思えない不思議なものをまとう。
「木、地属性耐性」
木及び地属性攻撃に耐性を持つ。
「地中移動」
地面に潜って地中を移動できる。
「風、雷属性弱化」
風、雷属性にとても弱い。
「炎属性弱化」
炎属性にとても弱い。
「再生能力」
ちょっとした自己再生能力を持つ。
「堅牢なる霊樹」
凄まじい強度、耐性を持つ表皮を備えている。
まるで特殊合金の如く硬く強靭で植物とは思えないほどのものである。
物魔両方に対しかなりの防御力を発揮する。
ちなみに
- 名前の由来は「ケフェルクス」→ラテン語で「オーク」から。
- 動きや技の元ネタはモンスターハンターシリーズの影響が強し。
最終更新:2013年10月22日 00:58