フィンスター
「我は闇の啓蒙者、フィンスター。我が闇の力によって、静謐の中に安らぎを覚えるがいい…」
概要
闇の魔術を研究し続ける魔術師。
闇に対して「母胎内のような暖かさ」や「眠りに導かれるような安寧」を見出し、「知性ある者の幸福は闇の中にある」と豪語する。
全知性体を自らの闇の研究によって、「全ての試練や苦難を味わう事を放棄する闇の安寧」に導く事を夢見ている。
日々理想へと近づく為に術法の研鑽を怠らず、人を「闇の眠り」に導く為に努力を続けている。
活動の第一歩として「闇サロン シュトック」を開店。
闇の魔力にお客様を包み込み、全身の力をくったり抜き副交感神経優位にする事で快適な眠りを提供する。
1時間500
ヴェルツのおてごろな価格コースで経営している。
時間があまり取れない職業人の為に10分で適度に眠気と倦怠感を取り除き、やる気を引き出すコースも用意しており、100ヴェルツと子供のおこづかいレベル。
知る人ぞ知る人気のリラックススポットとして、ちょっとした話題になっている。
よく働く事を美徳とし自らを過労に追い込んでしまう人の多いこの時代で、働く者の憩いの場を築いた。
本人はこれを足がかりにして、ゆくゆくは全人類を闇の眠りに導く大規模なお昼寝会を開催しようと目論んでいる。
闇の眠り効果によって功績を打ち立てる事で、過労死の多い世の中(特に自分の住んでいる国周辺)を、お昼寝の出来る世界に変えようとしている。
ついでに、もしかしたら自分の作るグッズが売れてお金持ちになれるかもと少しだけ期待している。
サロンの方は客足は少なくないものの、設備に対して料金が見合っていないせいで赤字だが、別口の魔法用触媒作製の売り上げを利用してもたせている。
高い魔力と技術を持つが、戦闘センスは最悪。
加えて何故か攻撃系の魔術を頑張って覚えようとしても一切覚えられず、護身が出来ない為にナイフを持ち歩いている。
不良に絡まれた時などは自分が強大な闇の攻撃系魔術を修得している事を吹聴し、はったりをかます。
自分の目的を理解し、良く使ってくれるスポンサーを心待ちにしている。
被り込んだローブを脱いだらもさもさの髪のメカクレ系の少女が出て来る。15歳。身長131cm。
非常に騙され易く、過去何度か自分の研究を悪用された事があり、その時はショックで三日間寝込んだ。
外見が悪っぽいので、よく(勝手に)近所の子供にヒーローごっこの悪役にされる。
最近は
アルファ役の子供に
フルーレティのつもりで棍棒で殴られた。泣いた。
技や魔法など
「闇の籠牢」
対象を闇の魔力で作り出した牢に閉じ込め、体力を回復させ気分を爽快させる眠りに導く。
「闇の抱擁」
対象に暖かな闇を纏わせ、まるで母に抱かれているような安心感を齎す。
直接的な睡眠導入効果は無い。
「瞑目の闇」
人の思考の激しい部分を、徐々に閉ざし、心に害のある激しい憎悪や嫌悪などの感情を一時的に取り除く闇の魔術。
魔術をかけられた対象は視界が徐々に暗くなり、眠気を催す。
「連れ去る闇」
対象を闇で包み込み、浮遊させる魔法。
術者の意思により自由に対象ごと闇を移動させる事も出来るが、専らサロンでのハンモックコース用に使われる。
「闇の腕(かいな)」
眠りに付こうとする者の背中や胸を、感触の良い手でリズム良くゆるやかに叩く事で、対象を柔らかな眠りに誘う。
本人曰く「万人に再現性の無い魔術であり、失敗作」とのこと。
使用の際に、魔力は一切感じられない。
闇語録
「我は闇の啓蒙者、フィンスター。我が闇の力によって、静謐の中に安らぎを覚えるがいい…」
自ら作り出した闇の帳を潜り、現れる時の名乗り口上。
背が小さいので遠くに居るのが遠近法で小さく見えているのだと錯覚されてしまう。
「勤勉な事だな。貴様も闇の眠りに屈するがいい」
働き過ぎの人をちょっと休ませる時に使う闇のささやき。
被験者曰く「ぽよぽよした声なので気分がよくなる」らしい。
「光在ればこそ闇も在る、だと?だが闇在るからこそ光在る事も忘れるな…」
自室で悪の魔術師ごっこをした時のこと。
近所に住んでおり、現在はお客様の一人である小学校時分の初恋の相手である先生に見られた。泣いた。
名前の由来
シュトックフィンスター、ドイツ語で「真っ暗な」を意味する言葉から。
余談
いかにもな悪役キャラを作ろうとしたら悪とはまったく関係のないキャラに。
どうしてこうなった!
最終更新:2015年01月14日 21:38