妖鬼の一種。 ユーモラスな顔を持つ丸太のような外見を持つ。 山に踏み入る者の前に「スイ〜」と空から現れ、「トン」と着地することからこの名が付いた。
攻撃的で人肉が大好物であり、人間を見るや捕食しようと襲い掛かる。
また神通力により衝撃波を発生させることも出来る。 知能はあまり高くなく、獣並。
一説によれば山の神の零落した姿ではないか、とされているが真偽は不明。
噛み砕き 噛み砕き、攻撃する。
引き裂き 切れ味の鋭い衝撃波を放つ。
???? 個体によっては他にも技や魔法を使用する。
2009年7月19日平原討伐なりチャ 平原の魔物として登場。 ワープと交戦するも一撃で倒された。
「スイトン」…岡山県蒜山地方に伝わる妖怪。悪人の前にどこからともなく「スイー」と飛んできて「トン」と一本足で立ち、真っ二つに引き裂き食べてしまうとされる。蒜山にはいたるところにスイトンの像が立ち並んでいる。