セイム
名前
バルセィーム=アルセ
概要
海賊団「カナロア」の団員であり、同海賊団が所有するレインフォース式魔道船「ブルイヤール」の操舵士。
通称はセイム。自ら名乗るときもこちらを多用する。
輝石大陸 ステルディア、
レインフォース王国出身の
魔族の背の低めの少女であり、インテークな金髪とメガネが特徴。
魔術師用のローブに身を包み、ローブの中にはワンピース、ニーハイソックスと膝丈ブーツというレインフォースの今時の女の子らしい格好。
少女の姿をしているが、割と高齢らしい。光と闇の術を特に得意とし、精霊魔術を専門的に操る。
その腕は達人級であり、元から所有している魔力も高い。
性格は丁寧で知的。超がつくほど真面目な優等生タイプの女の子で、丁寧な態度とカナロアでの悪行を総合的に判断して慇懃無礼。
現在はカナロアの一員として賊活動を行っている。
ルミや
ネライダの命令で他の賊団に派遣されたりすることもあるらしい。
性格
丁寧で賢く、知的な少女。超がつくほど真面目な優等生、しっかり者タイプ。上司命令には逆らえない。
賊らしく残忍で冷酷な一面を持ち合わせるが、個性豊かな他と比べると十分常識人の域。
普段の丁寧さと賊らしさである残忍で冷酷な面を合わせて慇懃無礼な性格といえるだろう。
主な技・魔法
「フレイムランス」
炎の槍を発射して相手を攻撃する魔法。槍は連射や乱射、はたまた膨大な魔力による巨大な槍をも放つことが可能。
- 詠唱
- 「精霊よ、焔槍となれ」
「フレアショット」
周囲に炎の玉をばらまいて攻撃する。
魔術に優れるセイムが使えば周囲を焼け野原に出来るくらいの火力の火の玉をばらまける。
- 詠唱
- 「灼熱の魔弾、星夜を焦がして夢となれ」
「スプラッシュ」
高圧の水飛沫を放って攻撃する。応用で周囲を水浸しにして仲間をサポートすることも。
- 詠唱
- 「精霊よ、飛沫となれ」
「ブラッドアイヴィ」
赤い蔦を伸ばして相手を強襲、突き刺して体力を急速に吸収する。
- 詠唱
- 「飢える魔法樹、彼の者の生気を啜れ」
「ダークイリュージョン」
相手の影の中から闇の光を打ち上げ、強襲する。
上手く使えば奇襲にも役に立つ魔法。消費魔力は多い。
- 詠唱
- 「精霊よ、彼の影に力を与えよ」
「ライトニングフォース」
相手を光で包み込んで浄化する。強力な浄化魔法。
- 詠唱
- 「精霊よ、彼の者を浄化せよ」
「サジテリアス」
相手を挟み込むように光と闇の無数の矢が飛来する。
セイムお得意の光と闇の連携攻撃。
- 詠唱
- 「瞬くは射手の星。その矢の嵐を刻み込め」
「スコルピオ」
地面から光と闇の棘が無数に生えて相手を貫く。
棘は波のように時間差で何度か消滅と出現を繰り返し、発動時間が長い。一度発動すると1分は続く。
セイムお得意の光と闇の連携攻撃。
- 詠唱
- 「瞬くは蠍の星。新月に隠れ、彼の者を狙え」
「アルアサド」
巨大な光と闇の魔法弾が戦場を駆け抜ける。
弾に追尾効果などは無く、乱雑な軌道を描きながら動き回る。
セイムお得意の光と闇の連携攻撃。
- 詠唱
- 「瞬くは獅子の星。じゃれ遊ぶ如く、弱者を屠れ」
「グラビティフォース」
周囲の重力を変化させて魔力を消費しながら宙へ浮かぶ飛行魔法。
セイムはよく発動させている。
- 詠唱
- 「大気を歪め 地行く者を天へ誘え 躯を羽根に 我ら天と踊る」
「フェアリーライト」
精霊の力で複数の相手の傷を癒す回復魔法の中でもかなり習得が難しいといわれる魔法。
魔力に優れるセイムでも大幅に魔力を消費してしまう。
- 詠唱
- 「精霊よ、その慈しみで戦士達に立ち上がる勇気を」
他にも色々あるらしい
主な特殊能力・技能
「魔力回復」
糖分摂取により、魔力の回復を促せる。そのためとても甘党。
純粋な魔族であるセイムに能力の限定や能力の負荷等は存在しない。
「船乗り」
どんな船に乗っても船酔いしない。
「魔法探知」
魔力により周囲の気配を察知できる。自身のほかに魔力を持っている者を把握することも可能。
「魔道船操縦」
レインフォース式魔道船を操縦することが出来る。
「航海術」
航海術の心得がある。
「魔術知識」
精霊魔術の知識がある。
能力値
体力:D
魔力:A+
魔法攻撃力:B+
魔法防御力:B
腕力:E++
物理攻撃力:E++
物理防御力:D
知力:C++
素早さ:C+
命中:C+
ちなみに
- カナロアの操舵士の女の子。初登場が雪原討伐だったけどきにしちゃいけない。ちょくちょく出番をあげたいところ。
最終更新:2012年03月27日 19:22