魔導艇『ホーリーアーク』

概要

サンクチュアリと(シャドウ達が住む)魔界との行き来がしやすくなる為に、パラケルスス=ネグレイドがある人物と共同で製造、サンクチュアリの世界へと献上した中型魔法動力飛空艇。

パールグリーンを基調としたカラーリングに、天使の翼を模ったような両翼の構造は、聖域の世界と、とある少女をイメージしたものだとか。 ただ飛空挺に分類されているので、移動用として用いられることを目的としており、武装の面では最低限のものしか装備されていない。 そのため、空中で敵と遭遇した時には、乗組員総出で迎撃しないといけないだろう。

とは言え、ここで言う武装は火力と言う意味が強く、防御や機動性の面では戦艦のそれよりも勝る。 特に機動性においては、重量の面から見ても、戦艦系よりも小回りが利く。

また、異なる世界への行き来を目的としている為、サンクチュアリ以外の世界へ移動することも可能。

スペック

全長:113m 全幅:54m(うち両翼20m) 全高:50m

最大乗員数:50人

武装

・60mm機関砲×4 主に弾幕。 適当にばら撒いて、空の敵を近づかれないようにする。 もちろん、狙い撃ちにすることも出来るが、同じ飛行船や、戦艦とか相手だと威力が弱い弱い。

・ミサイルランチャー×2 誘導性の高いミサイルを発射。 実弾系。 魔法やら銃やらで撃ち落せるほか、切り落とすことも可能。 ただ、切り落とす際は爆風で吹き飛ばされる事を考慮に入れて攻撃をすること。 でないと、爆風で普通に吹き飛びます。

動力機関:クロノスエンジン 大気中の魔力素を動力エネルギーに変換する動力機関を『魔導動力機関(通称:魔導機関)』と言う。 クロノスエンジンは、その能力に加え、「クロノスワープ」と言う、この瞬間移動機能が搭載された魔導機関の事を言う。 クロノスワープに関しては後述してあるので、そちらを参照する事。

まぁ、簡単に言うと、一瞬で他の世界へ飛ぶ事も出来るようになった魔力で動く飛空艇ということ。

特殊防壁:フォースシールド 正式名称「Magicalic Force Shield(マジカリックフォースシールド)」。 魔導機関の動力の一部を、貯蓄装置に回す事で、再び展開することも可能な、防御壁を船体の周囲に発生させる。 この防御壁は、あらゆる攻撃をある程度防ぐ事が出来る。…が、時間の経過と、防いだ攻撃の程度によって、消滅する。 耐えられる攻撃の目安としては、デスキャノンの直撃3、4発分。 強力な魔法が一発来ても、びくともしない程度である。 …が、これはあくまで展開直後での目安なので、時間の経過により少しずつ弱くなっていく。

あらゆる攻撃を防げると言う点で強力な防衛手段ではあるが、防壁が解除された後、再展開するまでに時間が掛かると言う欠点を持つ。 基本的に1回のなりチャに1回きりと考えて使用したほうがいい。

特殊能力:クロノスワープ 魔導機関『クロノスエンジン』に搭載されている特殊機能。 搭乗員(特に操縦桿を握る者)の魔力を消費し、その魔力をクロノスエンジンを通して、時の属性を付加させ変換することによっ

て、異なる空間へ瞬時に移動する事が可能になった。

この瞬間移動機能のことをクロノスワープと言う。 ホーリーアークを製造した大きな理由は、このクロノスワープの搭載にあると思われる。

ただし、必要な魔力の量が多く、一人ではあまり頻発出来ないと言う弱点を持つ。 長距離での航行を行うには、複数人数で交代でクロノスワープを行う必要がある。

船内構造

全3階構造

・操舵室(2F ・作戦会議室(2F ・個室(各階層にあり ・調理室(1F ・デッキ(3F

(…一応現時点での設定は以上。 その他追加があり次第、随時増やす予定。 By MY)

最終更新:2012年03月27日 19:41