世界を救え!はFortniteの協力サンドボックスPVEキャンペーンモードです.
突然襲来したストームによって人類の98%が消え,
モンスターが出現した.最大4人のプレイヤーと協力して,ヒーローを集め,生存者を救い,
モンスターの群れを撃退しましょう.
バトルロイヤルと違った世界を探索して,巨大な要塞を築いたり,イカした武器を手に入れ,戦利を持ち帰り,
ヒーローを育てましょう.
バトルロイヤルで見覚えのある地形や,バトルロイヤルでは見たことのない武器がたくさんあります.タワーディフェンス的な要素もあります.
プレイ方法
世界を救え!では,ストームとの戦い、生存者の救助、構造物の再建、拠点エリアを保護するための防御装置のアップグレードと拡張を主にミッションとし,多数のヒーローでそれに臨みます。
ヒーロー
参照:
ヒーロー
現在,
世界を救え!では4つのヒーロークラスがあります.
ヒーローはこれらメインクラスに加えて,サブクラスを持っており,強化や進化によってアビリティやパーク,スクアッドボーナスを獲得します.
ヒーローはルートラマか報酬からカードとして手に入ります.
プレイヤーは最大3人の
ヒーローを戦闘に連れていけます.
武器
参照:
武器
世界を救え!には2つの武器カテゴリがあります.
- 射撃武器:アサルトライフル,ショットガン,ピストル,スナイパーライフル,爆発武器
- 近接武器:剣,斧,槍,大鎌,クラブ,工具
武器は2ステップを経て入手されます.
- 武器設計図をルートラマか報酬から獲得します.これらは強化,進化させることができます.
- 設計図を所持している武器を作るのに十分な材料を持っている場合,バックパックからクラフトすることができます.ゲーム中でもArmoryでもクラフトはできます.
ヒーローと異なり,武器設計図のパークやボーナスはランダムです.
ほしい武器の設計図を持っていない場合,武器を自分で作ることはできません.
すでにクラフト済の武器は,宝箱やストームチェスト,敵からのドロップで獲得することもできます.このとき,獲得した武器のパークやボーナスはランダムです.
※つまり,ランダムでないのは設計図からのクラフトの場合のみ.しかし設計図のスペックもランダムなので注意.
武器は継続使用で耐久値が減少していき,最後には壊れる.耐久値はクラフトした武器は最大値だが,拾った武器は1/3くらいに設定されている.ただし,壊れる前にクラフト材料の一部を回収するリサイクルを行うこともできる.
トラップ
参照:
トラップ
世界を救え!には3つのトラップカテゴリがあります.
- ディフェンシブ:敵にダメージを与える
- ユーティリティ:回復や移動補助などを行う
F.O.R.T.スタッツ
F.O.R.Tは,プレイヤーにステータスのブースト効果を与える,次の4つのデータの略語です.
- Fortitude(頑健):ヘルス量及びヘルスリジェネ(自動回復)
- Offense(攻撃):射撃武器及び近接武器のダメージ
- Resistance(抵抗):シールド量及びシールドリジェネ(自動回復)
- Tech(技術):トラップ,アビリティ,ガジェットのダメージやヒール
F.O.R.T.ステータスは,サバイバースクアッドやそのスキルによって得られるボーナスの合計であり,スクアッドタブから見ることができます.
サバイバースクアッド
参照:
スクアッド>
世界を救えには2つのタイプのスクアッドが存在します.
ヒーローと同様に,サバイバーもアップグレードや進化のできるカードの形で獲得できます.
サバイバースクアッドはスキルタブの特定のノードを購入することで,チームスロットがアンロックされ,サバイバーをスロットすることができるようになります.サバイバースクアッドにスロットされたサバイバーのステータス(⚡)がF.O.R.T.スタッツとプレイヤーレベル(ベースパワー)に影響を与えます.リードサバイバーはF.O.R.T.スタッツにより大きな影響を与え,リーダースロットにのみスロットできます.
サバイバーはルートラマや
ミッションの報酬として獲得できます.
スキル
世界を救えでは,ポイントで購入することのできる2つのスキルのツリーがあります.
- スキルツリー:ミッションやクエストを完了して手に入れることのできるスキルポイントで購入できるノードのツリー
- リサーチツリー:時間経過で生成されるリサーチポイントで購入できるノードのツリー
ノードはF.O.R.T.スタッツを強化するだけでなく,ガジェットや進化,サバイバースクアッドのスロット,採集ピッケルのアップグレードなどをアンロックすることができます.
最終更新:2018年08月04日 18:59