DX玩具
変身ベルト DXフォーゼドライバー
商品概要
公式より引用
変身スイッチを順に押し、レバーを倒して変身。さらにセットしたアストロスイッチを押すと、音声と対応する箇所のLEDの発光が楽しめます。使用電池:単4×3(別売)
スイッチセット遊び
1.各ソケットに対応したマーク(●×▲■)のアストロスイッチを装填すると、アストロスイッチ装填音とアストロスイッチ名(正しい発音)が流れ対応したLEDが光る。
変身遊び
1.4個のアストロスイッチを装填。
(装填すると変身スイッチ操作音が流れるようになる)
2.変身スイッチを下ろすと、変身スイッチ操作音が鳴りLEDが発光する。
(4つの変身スイッチを連続して下ろした時のみ《3、2、1~》の変身待機音が鳴る)
3.レバーを前方に倒すと、変身音が鳴りLEDが7色に光る。
その後中央が白色に光ったままになる。
モジュール発動
1.アストロスイッチを装填した状態で各アストロスイッチの発動スイッチをオンにすると、アストロスイッチ名(独特の発音)と対応したモジュール発動音が鳴り対応したLEDが光る。
必殺技遊び
1.モジュール発動の後にレバーを前方に倒すと、発動したアストロスイッチ名(独特の発音)を読み上げ「リミットブレイク」音声と必殺技音(アストロスイッチ全て共通)が鳴りLEDが7色に光る。
マニアックス
1.フォーゼドライバーにアストロスイッチを誤認識させる裏技がある。詳しくは
裏技のページへ。
エレキモジュール DXビリーザロッド
商品概要
公式より引用
エレキステイツが使用するロッドタイプの武器です。プラグを3つのソケットに差し込むことで、発光パターンとサウンドが変化します。アストロスイッチを装填すると必殺技が発動します。使用電池:単4×2(別売)
必殺技遊び
1.エレキスイッチ(●スイッチなら何でも可)をソケットにセットすると、待機音と「リミットブレイク」音声が発動。
2.トリガーを引くと必殺攻撃音が流れる。
ファイヤーモジュール DXヒーハックガン
商品概要
公式より引用
ファイヤーステイツが使用する銃タイプの武器です。伸縮させることでサウンドが変化します。アストロスイッチを装填すると必殺技が発動します。
必殺技遊び
1.ファイヤースイッチ(●スイッチなら何でも可)をソケットにセットすると、待機音と「リミットブレイク」音声が発動。
2.トリガーを引くと必殺攻撃音が流れる。
(消化モードと火炎モードでそれぞれ違う待機音と必殺攻撃音が流れる)
マグネットスイッチ携帯 DX NSマグフォン
商品概要
公式より引用
携帯電話型の「携帯電話モード」から2つのアストロスイッチに超絶変形する仮面ライダーフォーゼのなりきりアイテムです。携帯電話モードでは弦太郎・賢吾・ユウキの音声が10種類以上内蔵されており、音声会話遊びが楽しめます。2つのアストロスイッチは「変身ベルト DXフォーゼドライバー」(別売り)に装填することで、マグネットステイツへのパワーアップなりきり遊びが楽しめます。
電話遊び
1.メール受信
Nトリガーを押すと、コール音の後にセリフが流れLEDが光る。
2.通話
Sトリガーを押すと、コール音の後に各種セリフが流れLEDが光る。
3.受話
着信音が鳴りLEDが光った時にSトリガーを押すと、各種セリフが流れLEDが光る。
フォーゼドライバーとの連動 マグネットステイツへの変身遊び
1.●ソケットにNマグネットスイッチを、■ソケットにSマグネットスイッチを入れると、アストロスイッチ装填音とアストロスイッチ名が鳴り対応したLEDが光る。
2.2つの発動スイッチを押すと、発動音と変身音が鳴りLEDが光る。
N→Sの順に押すとマグネットステイツの変身音が流れる。
(先にフォーゼへの変身遊びをしていた場合はその後ドライバーの中央が紫色に発光する)
フォーゼドライバーとの連動 攻撃遊び
1.N/Sマグネットスイッチのグリップを握り前方に倒し変形させると、ブースター噴射音とキャノン操作音が鳴る。
2.N/Sトリガーを押すと、マグネット攻撃音と砲撃音が鳴る。
3.フォーゼドライバーのレバーを操作すると、マグネットモジュール解除音声が流れる。
フォーゼドライバーとの連動 必殺攻撃遊び
1.Nマグネットスイッチのカバーを開きボタンを押すと、必殺攻撃待機音が鳴りLEDが光る。
2.Nトリガーを押すと、必殺攻撃音が鳴りLEDが光る。
アストロスイッチ コズミックスイッチ
商品概要
公式より引用
別売りの「変身ベルト DXフォーゼドライバー」にコズミックスイッチを装填すると、発動スイッチが出現して発光し、パワーアップ待機音が発動。発動スイッチをオンすることで、仮面ライダーフォーゼ コズミックステイツへのパワーアップ音が発動します。また、別売りの「コズミックモジュール DXバリズンソード」にコズミックスイッチを装填すると、必殺技音が発動して楽しむことができます。
単体遊び
1.電源を入れると「ナンバー40」音声が鳴る。
2.フタを開けると開放音が鳴る。
3.発動スイッチを押すと「デンジャー」音声が鳴る。
4.一度オフにし再度発動スイッチを押すと「デンジャー」音声がオフまで連続で鳴る。
5.再度オフにし更に発動スイッチを押すと「グッドバーイ」音声と爆発音が鳴る。
6.一度オフにし再度発動スイッチを押すと電撃音が鳴る。
7.フタを閉めると「システムリカバー」音声が鳴る。
8.フタを開けずに発動スイッチを押すと「エラー」音声が鳴る。
フォーゼドライバーとの連動 コズミックステイツへの変身遊び
1.●ソケットにコズミックスイッチを入れると、アストロスイッチ装填音とアストロスイッチ名が鳴り対応したLEDが光る。
2.コズミックスイッチのカバーを開くと待機音が鳴る。
3.発動スイッチを押すと、発動音と変身音が鳴りLEDが光る。
(先にフォーゼへの変身遊びをしていた場合はその後ドライバーの中央が青色に発光する)
コズミックモジュール DXバリズンソード
商品概要
公式より引用
仮面ライダーフォーゼ コズミックステイツのなりきり遊びが楽しめる剣タイプの武器です。レバー操作でブーストモードとスラッシュモード、2種類のモードで遊ぶことができます。さらに、「アストロスイッチ コズミックスイッチ」(別売り)を装填して、必殺技遊びが楽しめます。使用電池:単4×2(別売)
アストロスイッチとの連動遊び
1.●スイッチを装填するとアストロスイッチ装填音とアストロスイッチ名が鳴る。
2.発動スイッチを押すと、発動音と変身音が鳴りLEDが光る。
3.トリガーを引くと入れるアストロスイッチに対応した攻撃音が鳴る。
(Nマグネットスイッチとレジェンドライダースイッチは共通音声)
コズミックスイッチとの連動 必殺技遊び
1.コズミックスイッチを装填すると、「リミットブレイク」音声が鳴る。
2.トリガーを引くと必殺技音が発動。
変身ベルト DXメテオドライバー
商品概要
公式より引用
仮面ライダーメテオの変身なりきり遊びが楽しめる変身ベルトです。トリガーを引いて、レバーを倒すことで、変身音と共に中央の天球儀が7色に発光しながら回転!付属のメテオスイッチをONして、天球儀を手で回すことで必殺攻撃音が発動します。使用電池:単4×3(別売)
必殺技遊び
1.●スイッチをセットすると、対応した色にLEDが変化。
2.発動スイッチをオンにすると、対応したスイッチオンレディ音声が鳴る。
3.中央の天球儀を手で回すと、「リミットブレイク」音声が鳴る。
(メテオ、エレキ、ファイヤー、
その他●スイッチで音声が変わる)
指紋認証ブレス DXメテオギャラクシー
商品概要
公式より引用
仮面ライダーメテオのなりきり遊びが楽しめる指紋認証ブレスです。タッチパネルに指を置くことで、LEDが発光!様々な特殊攻撃音を発動させることができます。さらに別売りのメテオスイッチをセットすることで、必殺技音を発動させることができます。使用電池:単4×2(別売)
必殺技遊び
1.メテオスイッチ(アストロスイッチなら何でも可)をソケットにセットすると、待機音と「リミットブレイク」音声が発動。
2.タッチパネルを押すと必殺攻撃音が流れる。
発光回転 DXメテオストームシャフト
商品概要
公式より引用
仮面ライダーメテオストームのなりきり遊びが楽しめる武器とメテオストームスイッチのセットです。メテオストームシャフトは、先端が伸縮するギミックを搭載。付属のメテオストームスイッチを本体に装填して、ワインダーを引くことで発光回転!ストームトッパーを発射する必殺技遊びを楽しむことができます。
オンオフ遊び
1.発動スイッチをオンにするとエネルギー充填音が鳴る。
2.発動スイッチをオフにすると解除音が鳴る。
メテオドライバーとの連動 メテオストームへの変身遊び
1.メテオストームスイッチをメテオドライバーに装填すると、「メテオストーム」音声が鳴り青色にLEDが変化。
2.発動スイッチをオンにすると、「メテオ、オン」音声とパワーアップ音声が鳴る。
必殺技遊び
1.メテオストームシャフトにメテオストームスイッチを装填すると、「リミットブレイク」音声と待機音が鳴る。
2.ワインダーを挿入。ワインダーを引くと、ストームトッパーが発光し回転。
3.発射ボタンを押すと、ストームトッパーを発射し、「OK」音声と必殺技音が鳴る。
パワーアップ必殺技遊び
1.オンオフ遊びを3回繰り返すとマックスパワー音声が鳴る。
2.その後で必殺技遊びをすると必殺技音が変化し、最後にコンプリート音声が鳴る。
アストロスイッチEX ロケットスイッチスーパーワン
商品概要
公式より引用
発動スイッチをONすると、アストロスイッチ単体でエネルギー充填音が鳴ります。別売りの「変身ベルト DXフォーゼドライバー」にセットすると「ロケットステイツ変身音」が発動します。
オンオフ遊び
1.発動スイッチをオンにするとエネルギー充填音が鳴る。
2.発動スイッチをオフにすると解除音が鳴る。
フォーゼドライバーとの連動遊び
1.フォーゼドライバーの●ソケットにセットすると、フォーゼドライバーからロケット音声、その後ロケットスイッチスーパーワンからスーパー音声が発動。
(セットする前にオンオフ遊びを5回以上していると、「ス・ス・ス・スーパー」音声に変わる)
2.発動スイッチをオンにすると、フォーゼドライバーからロケットスイッチオン音声が、その後ロケットスイッチスーパーワンからステイツチェンジ音が流れる。
3.フォーゼドライバーから取り外すと、解除音がロケットスイッチスーパーワンから流れる。
アストロスイッチEX ドリルスイッチスーパースリー
商品概要
公式より引用
『仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦』に登場するドリルスイッチスーパースリーがアストロスイッチシリーズに登場!別売りの「変身ベルト DXフォーゼドライバー」に装填!そしてスイッチONで、ドリルモジュール発動音が楽しめる!
フォーゼドライバー、ロケットスイッチスーパーワンとの連動遊び
1.フォーゼドライバーの●ソケットにロケットスイッチスーパーワンをセット。
2.ドリルスイッチスーパースリーをフォーゼドライバーの▲ソケットにセットすると、フォーゼドライバーからドリル音声、その後ドリルスイッチスーパースリーからスーパー音声が発動。
フードロイドシリーズ01 バガミール
商品概要
公式より引用
主人公をサポートする、ハンバーガーからロボに変形するフードロイドです。ロボに変形させ、カメラスイッチを装填すると頭部が回転します。
スイッチ遊び
1.ロイドモードにしたら、頭部を音が変わるまで回転させる。
2.頭部のふたを開き、カメラスイッチをセット。(アストロスイッチの種類は何でも可)
3.頭部が回転する。
フードロイドシリーズ02 ポテチョキン
商品概要
公式より引用
主人公をサポートする、ポテトからロボに変形するフードロイドです。ロボに変形させ、シザーススイッチを装填するとじたばたとコミカルに動きます。
スイッチ遊び
1.ロイドモードにしたら、後ろのゼンマイを音が変わるまで回転させる。
2.シザーススイッチをセット。(アストロスイッチの種類は何でも可)
3.ガタガタ揺れだす。
フードロイドシリーズ03 フラシェキー
商品概要
公式より引用
主人公をサポートする、シェイクからロボに変形するフードロイドです。ロボに変形させ、フラッシュスイッチを装填するとミステリー走行します。
スイッチ遊び
1.ロイドモードにしたら、横のゼンマイを音が変わるまで回転させる。
2.フタを開き、フラッシュスイッチをセット。(アストロスイッチの種類は何でも可)
3.ランダム走行をする。
フードロイドシリーズ04 ホルワンコフ
商品概要
公式より引用
ロイドモードに変形させ、スコップスイッチをセットすると ボーンミサイルを発射させることができます。
スイッチ遊び
1.ロイドモードにしたら、側面から取り外したボーンミサイルを前面にセット。
2.スコップスイッチをセット。(アストロスイッチの種類は何でも可)
3.ボーンミサイルを押し出す。
フードロイドシリーズ05 ソフトーニャ
商品概要
公式より引用
ロイドモードに変形させ、フリーズスイッチをセットすると羽が回転し扇風機のように回ります。
スイッチ遊び
1.ロイドモードにする。
2.フリーズスイッチをセット。(アストロスイッチの種類は何でも可)
3.頭部が回転する。
フードロイドシリーズ06 ナゲジャロイカ
商品概要
公式より引用
ロイドモードに変形させ、ジャイロスイッチをセットするとツナゲット達がポップアップします。別売りのフードロイドを乗せて遊ぶこともできます。
スイッチ遊び
1.ロイドモードにする。
2.ジャイロスイッチをセット。(アストロスイッチの種類は何でも可)
3.ツナゲットが飛び出す。
リンク
最終更新:2012年04月28日 10:20