最終更新日時:2010年05月07日 (金) 23時01分37秒

コストバランス(V1)


開発メモ。

FreeTrain・FreeTrain EX・FreeTrain EX Av β0.1~0.8.1・正式版1.0.1・β2.0.0.1~2.0.2.11・α3.0.0.1~3.0.1.11、すなわち「V1プラグイン」世代で実装されている各種コスト・売上を記録して、ゲームバランスを調整するのに役立てようと思っています。感想は2chスレッドへどうぞ。

見直し方向

このテキストを川口さんが書かれた時点では、純粋にA4のクローンを目指しておりゲーム内金額の価値・桁どりもA4そのままとなっていました。
A4の金額数値は、金額「1」がリアルの「1万円」に相当する数値となっていました。

FreeTrain EX Avでも「V1世代」ではこれを受け継いだそのままでしたが、プレイヤーからの要望により、リアルな「円」価値をつけることとして金額「1」=「1円」としました。
この「1円」単位の価格が記入されたプラグインが「V2世代プラグイン」となります。
本体バージョンでは、β2.0.3.1~・α3.0.2.1~がこのV2世代となります。

このページは、「V1世代」のコストバランス計算について、開発の記録として残すものです。

手伝い募集

ゲームバランスの調整は大変なので、A4の真似からスタートしようと思っています。A4で、どのような仕組みでコストが発生するのか、研究してくれる人を募集しています。

鉄道関係


駅舎とホーム

一日単位。A4では小さい駅が30/日で大きい駅が50/日,80/日,110/日だった(大きい駅はホームの数により異なる)。これよりホーム一本のコストを15/日位と見積もる。なので、駅舎単体では小15/日、大35/日。

A4より一日が6倍長いので、6倍。 以上から、駅舎は90~210程度を基本に設定。実装済み。

一方、ホームは15/日を6倍して90。これが長さ5の場合なので、一ボクセルあたり18/日。実装済み。

走行中の車両

同じくA4で実験。AR4を購入し無人で走らせたところ、基本的に1両につき12マスあたりで20のコストが発生している模様。2両で40、5両で100だった。しかし、時々この予測にあわないところでコストが発生したりして、なぞも多い。

乗客によるコストの上昇は調べていない。また、列車種類による変化も調べていない。(誰か調べて)

現在の実装は、これにならって16マス移動につき20x車両数+乗客数/20。

運賃

A4で実験の結果、「基礎運賃×人数×距離/5000」を10の桁にまるめたものであると推定。そのまま実装。

車両購入

実装済み。
ただしplugin.xmlに記入するべき車両価格の指針を示せてないために、てんでばらばらな数値が入っており、価格1の車両も多かったりして修正の必要あり。
誰かA4の価格調査して適切な基準価格を計算してください。

車両売却は未実装。
購入時点で価値が1/2に減り、その後1年経過ごとに価値1/2とかってしてみたらどうだろう??って思った(riorio)
車両の売却/購入は、りんかい線→JR東日本のほか、第3セクター間での売買などの事例があります。

線路

通常の線路は、水面の高さを0とした時に「(2000+長さ*12000)*Max(高さ,1)」。地表とその1つ上では値段が同じだが、それ以降は高さが上がるごとに値段がどんどん増えていく。撤去の場合、12000が4000になる。

A4で実験した結果、勾配線路の値段は「400,000*Max(高さ,1)」。 要するに、400000,400000,800000,1200000,1600000,2000000, ...となる。撤去コストは建設コストの20%。

基本的にこれをそのまま実装。

地下費用も未調査

子会社

現状、まったく手付かずです。
子会社一覧リストに出てくる収支は、地価から計算しているだけのものです。
またバランシシートへの算入もされていません。
どうしたらいいか、案をお待ちしています。

公共的な物件

「橋脚」だとか「堤防」だとか、公共的な物件は「子会社」リストに載らないようにしたほうがいいのだろうか?と思いますが、どうでしょうか。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2010年05月07日 23:01