[スーパーファミコン]
- 初期ロット
- ピウィーがスキル「Speed Lv3」を習得(発動はしない)
- ルーピディスの闘技場に「Smorker【VALIANT】」が登場
- ミール・オルレンの射程が1-6に設定されている。(二次ロット以降は1)
[ワンダースワン]
- スーパーファミコン(二次ロット)と同じ内容
- 簡略戦闘モードを追加
[PS]
- アルダーがStun以外の格闘スキルを修得できるようになった。
- U.S.N.編を追加
[ニンテンドーDS]
- ミッション及びイベントを追加
- Ex.Missionを追加
- ゲストキャラクターが登場
- 各ショップの品揃えを同じ商品にし、商品は順次追加されていくように変更
- O.C.U.編は期間限定商品なし、U.S.N.編は期間限定商品あり
- 新規武器、パーツを追加
- 武器のグラフィック修正
- フロントミッション オンラインにあわせてグラフィックをリニューアル
- 大型機動兵器を使用可能
- 高速戦闘モード
- コンフィグで設定可能
- 通常戦闘モードの場合は戦闘中にタッチパネルをタッチするか【A】ボタンを押し続けると、高速処理される
- PS版で追加された簡略戦闘モードは廃止
- 敵がアイテムを使用(リペア、地雷以外)
- 左右のアームを破壊されてもアイテムを使う。
- アイテムを使用する際、戦闘画面でアームのHPは1になるが、戦闘画面が終了するとHPは0に戻る。
- データ引継プレイ
- クリアデータを選んでスタートすると、資金、武器・パーツ・アイテム、パイロットのステータス・スキルを引き継いで最初からスタート
- 難易度選択
- O.C.U.編かU.S.N.編どちらかをクリアすると、ゲームの難易度を選択できるようになる。
- ニューゲーム、ネクストニューゲーム(引継ぎプレイ)の両方で可能
- クリア回数によって、選べる難易度が増えていく。
周回 |
HP |
攻撃力 |
備考 |
|
1周目クリア |
× 0.5 |
若干低下 |
|
× 1.0 |
若干上昇 |
|
× 1.2 |
若干上昇 |
|
2周目クリア |
× 1.5 |
若干上昇 |
|
3周目クリア |
× 2.0 |
若干上昇 |
|
4周目クリア |
× 5.0 |
若干上昇 |
|
5周目クリア |
×10.0 |
若干上昇 |
|
[Nintendo Switch]
- 2Dから3Dに変更
- 2つのモード追加
- 新要素が楽しめる「モダンモード」と従来通りに楽しめる「クラシックモード」
- セットアップでピウィーのステータスが表示されなくなった。
- パイロットLvが上がっても闘技場で得られる経験値が0にならない。
最終更新:2023年12月30日 10:35